記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    irodoriplus1
    irodoriplus1 文学史を調べ始めたら見つけたこの記事がとてもおもしろい。こういう分類を知ると、自分が読んでいる小説の見方が少し変わる。

    2017/01/02 リンク

    その他
    kaifukai
    kaifukai ヨッピーのコスプレじゃなかった

    2016/07/22 リンク

    その他
    hanamichi36
    hanamichi36 なにやつだこの外人、難しいので後で読む

    2016/07/22 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 文明開化以前/以後、関東大震災以前/以後、大戦前/後、高度成長以前/以後でリアリズムがどう変容したかも面白いよね。

    2016/07/22 リンク

    その他
    yangmiya
    yangmiya 近代文学史 教養

    2016/07/22 リンク

    その他
    yo2012
    yo2012 面白そう。

    2016/07/22 リンク

    その他
    masafiro1986
    masafiro1986 おもしろい!

    2016/07/22 リンク

    その他
    coffee_and_tv
    coffee_and_tv おおー、出自による小説家の分類ではなく、写実的かそうでないかを分析して分けるやり方か

    2016/07/21 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose 面白い

    2016/07/21 リンク

    その他
    kD-Wr
    kD-Wr おもろい

    2016/07/21 リンク

    その他
    hz75hz
    hz75hz 面白い、ハイコンテキスト、ローコンテキストにも似た分類だ

    2016/07/21 リンク

    その他
    willbehappy777
    willbehappy777 文学って奥が深いなと思いました。

    2016/07/21 リンク

    その他
    moons
    moons 人生に文学とか何言ってるの感

    2016/07/21 リンク

    その他
    silver110011
    silver110011 どの派閥も前時代の否定からおこってるから写実と非写実の2パターンになるのね

    2016/07/21 リンク

    その他
    hoshifuru-mabataki
    hoshifuru-mabataki ああこの考え方は面白い。どうしても派閥で分けるとそこから離れていた中島敦とか梶井基次郎とか宮沢賢治なんかが漏れるんだよね…

    2016/07/21 リンク

    その他
    gnt
    gnt なんでこれPR枠なんだ…?

    2016/07/21 リンク

    その他
    hinail
    hinail 冒頭の近代文学の各思潮の説明がまずわかりやすくて目から鱗が落ちた。

    2016/07/21 リンク

    その他
    akdamar
    akdamar めちゃくちゃわかりやすい。そして石川淳で論文を書いている米国の研究者がいるというのがなんだかすごい。

    2016/06/07 リンク

    その他
    movesinthefield
    movesinthefield 点数の妥当性が気になる。

    2016/06/03 リンク

    その他
    mugi-yama
    mugi-yama なんだうさんくさい奴と思って読み始めたらめっちゃ難しかった。例に上がってた小説どれも読んだことない…(恥)

    2016/06/03 リンク

    その他
    drkendog
    drkendog ほえー。

    2016/06/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本の近代文学史って、どう理解すればいいの?【教えて!モリソン先生 第3回】|P+D MAGAZINE

    の近代文学史って、どう理解すればいいの?【教えて!モリソン先生 第3回】 日の近代文学史には...

    ブックマークしたユーザー

    • witt2018/07/09 witt
    • k191262018/01/18 k19126
    • cucumisin2018/01/17 cucumisin
    • Absalom2018/01/17 Absalom
    • irodoriplus12017/01/02 irodoriplus1
    • detailedshush2016/08/22 detailedshush
    • vacantshovels2016/08/07 vacantshovels
    • twintes2016/07/31 twintes
    • rwxwljrika891032016/07/29 rwxwljrika89103
    • madoka566492016/07/29 madoka56649
    • sachi163332016/07/29 sachi16333
    • kiichirou_sugiura2016/07/28 kiichirou_sugiura
    • kingo0332016/07/28 kingo033
    • masayuki686232016/07/28 masayuki68623
    • jivan30552016/07/25 jivan3055
    • TERMINATOR_T8002016/07/22 TERMINATOR_T800
    • tcoyqztx632016/07/22 tcoyqztx63
    • osaka062016/07/22 osaka06
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事