記事へのコメント73

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    santhiagoman
    santhiagoman 資料

    2021/08/14 リンク

    その他
    takehikom
    takehikom ろくろ、ではない

    2021/02/18 リンク

    その他
    spark7
    spark7 ポンチ絵パワポもExcel方眼紙的な扱いになってくのか

    2021/02/18 リンク

    その他
    klaps
    klaps AIとか言い出して読むのやめた

    2021/02/18 リンク

    その他
    kaorun
    kaorun 話としてはまぁ常識的な範囲だと思う。ただ、MSにはプレゼンが超うまい人沢山いるんだけど、そういう人たちはこういう基本フォーマットから逸脱したところにいるイメージがある。

    2021/02/17 リンク

    その他
    noit0ru319
    noit0ru319 仕事 資料 作り方

    2021/02/17 リンク

    その他
    undercurrent88
    undercurrent88 エラーバー追加するとデフォルトで固定値が入る会社に科学なんて求めてないよ…

    2021/02/17 リンク

    その他
    mebius_ring
    mebius_ring どう科学的に正しいのかわからない AIに何をさせたか説明しないのか

    2021/02/17 リンク

    その他
    north_korea
    north_korea この手の話題で必ず出てくる“日本企業にありがちな資料”、自分的にはこっちほうが読みやすい

    2021/02/17 リンク

    その他
    fut573
    fut573 msでパワポ責任者って聞くとPowerPoint本体を作ってる人をイメージする

    2021/02/17 リンク

    その他
    chabooooo
    chabooooo この手のポンチ絵批判は一向にアップデートされないな。プレゼン資料と違って情報省略しちゃいけないのが大前提なんだよ。

    2021/02/17 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj もとよねさん?

    2021/02/17 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native まぁ 別に書いてあることは普通だった

    2021/02/17 リンク

    その他
    gnety
    gnety PowerPointは論理的な説明をするには不向きなフォーマットなんだよね。なぜかこれで説明することがまかり通っているけど

    2021/02/17 リンク

    その他
    ranobe
    ranobe ポンチ絵は政治的に正しい

    2021/02/17 リンク

    その他
    kurimanju
    kurimanju スクー、授業を外向けに発信するオウンドメディアやってたのか(アベマタイムズ的な)。いいな

    2021/02/17 リンク

    その他
    monacal
    monacal 行政はギチギチ資料作りがちなんだよね。どこの企業や大学、学会で発表しても浮いてる。ああいうマニュアルみたいな資料じゃないと外部発表の許可が下りないんだろうか。

    2021/02/17 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a パワポ職人だけが幅を利かせる風潮

    2021/02/17 リンク

    その他
    fai_fx
    fai_fx わかりやすいスライドに騙されやすいことも忘れずに。

    2021/02/17 リンク

    その他
    kico_wm
    kico_wm 講演で越川からクロスリバーと聞いたことがある

    2021/02/17 リンク

    その他
    tana_bata
    tana_bata そもそもこのページ自体をスライドにしてほしい(内容は見てない

    2021/02/17 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 人の認知をハックする詐欺グラフは有効だよ。

    2021/02/17 リンク

    その他
    lont_in
    lont_in パワポ責任者がいるてことはエクセル責任者、ワード責任者、アクセス責任者もいるてことか

    2021/02/17 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 ??文書の書き方で科学的に正しいとは?

    2021/02/17 リンク

    その他
    loveanime
    loveanime 良い内容ではあったと思う

    2021/02/17 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “90分かけたパワポ資料より5分の方が伝わる。目的は相手に動いてもらうこと->相手が知りたい情報を提供->疲れさせないのが重要->未所持情報か、記憶必須か、見始めて10秒で判断できるとラク。情報量が多いと疲れる”

    2021/02/17 リンク

    その他
    dlive1
    dlive1 「数字」を見るのが大好きなのも経営者。ここで越川先生が使うのが「1・3・5・7」という数字です。奇数を見るとアンカリング効果というバイアスが発生し、経営者は動きやすくなることが分かっている

    2021/02/17 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 「説明後に人が動いたのは『情報を伝えたから』ではなく『相手の知りたいことが伝わったから』だ」孔子学院の話だ。

    2021/02/17 リンク

    その他
    srng
    srng いわゆる日本的プレゼンって説明したというアリバイと資料を残すためのものなのでここで言うものとは根本から違うのでは。役所のなんかパワポをそのまま公開資料として上げたりするしプレゼンも資料読むだけ

    2021/02/17 リンク

    その他
    cbkf
    cbkf どこで科学を学んだのかと思って調べてみれば、学習院大学の経済学部卒か。

    2021/02/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    元米マイクロソフト本社パワポ責任者が教える「科学的に正しい資料の作り方」- Schoo PENCIL

    営業資料、マーケティング資料など、社会人によって資料作成の能力は必須スキルといっても過言ではあり...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/04 techtech0521
    • harukishinji2023/06/06 harukishinji
    • hdkINO332021/09/27 hdkINO33
    • santhiagoman2021/08/14 santhiagoman
    • YusukeOno2021/02/24 YusukeOno
    • gouju2021/02/23 gouju
    • tetsu232021/02/23 tetsu23
    • akishin9992021/02/22 akishin999
    • d128922021/02/21 d12892
    • sgmttksh2021/02/21 sgmttksh
    • solunaris1492021/02/20 solunaris149
    • aniyan532021/02/19 aniyan53
    • mitsumorix2021/02/18 mitsumorix
    • randoru62021/02/18 randoru6
    • Crux132021/02/18 Crux13
    • moritata2021/02/18 moritata
    • takehikom2021/02/18 takehikom
    • mi-goto2021/02/18 mi-goto
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事