記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hamlet-r
    hamlet-r COBOLとかFORTRAN とかBASICとかSMALLTALKとか、まだ現役で活躍しているところ、結構あると思うのですが。まあ、学ぶ価値なしと思っているなら、そう言う考え方もありかとは思うけど。

    2016/07/12 リンク

    その他
    kmizushima
    kmizushima 「正格性」は原文の訳語として不適切。「正格性」は評価戦略に関する用語であって、厳密であるとかは関係ない。/ 原文では"strictness"となっている。原文の用法もこういうコンテキストでの通常の意味とは逸脱してるが。

    2016/07/10 リンク

    その他
    bleu-bleut
    bleu-bleut プログラミング言語の抽象化レベルによる区分、アセンブリ言語 < C < C+ Swift < Java Scala Go C# < インタプリタ言語としてPython PHPなど < SQLなどの特殊な言語 < Haskell LISPなど高水準な言語

    2016/07/09 リンク

    その他
    himehi
    himehi postdまで流行に乗る。あの似非プログラマ大学生はある意味時代を先取りしていた。

    2016/07/05 リンク

    その他
    yohshiy
    yohshiy 最初に学ぶ言語をアドバイスするのには役に立つかも。でも、本当に一つ、二つ目の言語を選んでいる人に理解できるとも思えないし、調べてる暇があったら、何でもいいからやった方がいい。

    2016/07/05 リンク

    その他
    mrkn
    mrkn Julia に言及してない記事です。

    2016/07/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    プログラミング言語の選び方、そのやり方を学ぶ | POSTD

    (編注:2016/7/27、頂いたフィードバックを元に記事を修正いたしました。) プログラムを習得しようとす...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/28 techtech0521
    • juve_taka2018/01/13 juve_taka
    • toyokappa2017/11/16 toyokappa
    • mimix332017/03/01 mimix33
    • r_jimano2016/08/03 r_jimano
    • seno_esuke2016/07/29 seno_esuke
    • noukomakuta2016/07/26 noukomakuta
    • g08m112016/07/19 g08m11
    • emonkak2016/07/17 emonkak
    • hamlet-r2016/07/12 hamlet-r
    • manabou2016/07/12 manabou
    • matsumanahate2016/07/10 matsumanahate
    • kmizushima2016/07/10 kmizushima
    • bleu-bleut2016/07/09 bleu-bleut
    • SWIMATH22016/07/09 SWIMATH2
    • akatuki031472016/07/07 akatuki03147
    • epsilon-gkoba2016/07/07 epsilon-gkoba
    • cu392016/07/06 cu39
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事