記事へのコメント69

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Yeshi
    Yeshi 半分も理解はできなかったけどこういうの好き

    2022/03/19 リンク

    その他
    p-2yan
    p-2yan 金銀ではいつでもヌオー連れてたけど、アルセウスでもトリトドン連れて歩いてる。これからもお世話になりそうだ

    2022/02/10 リンク

    その他
    grindrocker
    grindrocker ガマゲロゲすき

    2022/02/10 リンク

    その他
    kijtra
    kijtra ストーリー攻略なら最初の3匹ではだいたい ほのお を選べば間違いないよね。

    2022/02/09 リンク

    その他
    stumprider
    stumprider “PokéRank” って、言いたかっただけなんじゃ?記事は最高に面白い部類です。

    2022/02/09 リンク

    その他
    arrack
    arrack 厳選作業がなければポケモンやりたいんだけど、対戦で勝とうと思うとどうしても厳選に行きつくからなあ。

    2022/02/09 リンク

    その他
    yoshitam7700
    yoshitam7700 ためになる

    2022/02/09 リンク

    その他
    troter
    troter 「じめん・フェアリー」のようなまだ存在しないタイプも考慮しているようなので、タイプの組み合わせを制限すると環境ごとに強いタイプが得られてよさそう

    2022/02/09 リンク

    その他
    kunihiro9238
    kunihiro9238 処理に困るやつがピックアップされまくってて改めてすごいゲームだってなった。ダブル環境だと数倍増しでウザいのでみんなもダブルしようぜ。

    2022/02/09 リンク

    その他
    fukurow57
    fukurow57 「かみつく」のように多くのポケモンが持ってるあくタイプと違い、くさタイプわざの所持率の低さもバランスの一因かなと。/ヒスイゾロアークは前評判より紙だし序盤で出会えるトリトドンは末永くお世話になる。

    2022/02/09 リンク

    その他
    tyosuke2011
    tyosuke2011 新発見

    2022/02/09 リンク

    その他
    umai_bow
    umai_bow PageRankってマルコフ連鎖に草が生えたみたいなやつだったんやな…

    2022/02/09 リンク

    その他
    pavlocat
    pavlocat 面白い

    2022/02/09 リンク

    その他
    takilog
    takilog あとは適当に被覆なりナップサック問題とくなりすればパーティテンプレートが完成するか(知らない)

    2022/02/09 リンク

    その他
    verda
    verda パーティ組む時は選ぶ6体で相性補完できるように組むのが一般的なので使用率が高いポケモンとこのランキングに相関があるのは納得 ちなみにタイプバランスチェッカーというツールもある

    2022/02/08 リンク

    その他
    cruller
    cruller ウパー/ヌオーはかわいい

    2022/02/08 リンク

    その他
    sp_ice
    sp_ice 面白い。ポケモン対戦やってるけど、結構肌感覚とも合ってる。 いわ、はがねは物理耐久型が多めとか、タイプごとの種族値の傾向も考慮するとまた違ってくるのかも。特性とか持ち物とかやり出すときりがないけど。

    2022/02/08 リンク

    その他
    degucho
    degucho こんな分析されちゃうとか破綻しないように作る側も大変だなあ

    2022/02/08 リンク

    その他
    sakusha
    sakusha そういやポケモンGOのスーパー/ハイパー/マスターのどのリーグ戦でもラグラージさんがうようよ湧いて出てきて厄介なのよね。貰った技構成が優秀なのもあるけど。

    2022/02/08 リンク

    その他
    suimin28
    suimin28 真の最弱は虫ってイメージ強い。なんでフェアリーに半減されるんすかね

    2022/02/08 リンク

    その他
    airj12
    airj12 学生はこういう題材から始めればいいと思う、息子の10年後に届けたい

    2022/02/08 リンク

    その他
    sytkm
    sytkm タイプごとに得意なことが異なってるのもポイントだなあ。あと、ポケモン/どうぐ/技ごとの差異の他に天候(炎水地氷)、フィールド(電草超妖)、状態異常(毒毒炎電氷無)とかがあるかないかでも変わってくるかな。

    2022/02/08 リンク

    その他
    tanahata
    tanahata ぐーで殴り合うのがバトルの全てになったアルセウスでこそ役に立つ考察。

    2022/02/08 リンク

    その他
    knosa
    knosa はがねタイプは半減で受けられるタイプが今より多くて最強すぎてナーフ食らってるのでナーフ前だとどうなのかも気になるな

    2022/02/08 リンク

    その他
    puruuuun
    puruuuun じめんはがね=ドリュウズ、ひこうはがね=テッカグヤ、ゴーストはがね=ギルガルド。 じめんひこう=ランドロス。なるほど、強いわ。/この計算式で現環境最強パを弾き出して欲しい。

    2022/02/08 リンク

    その他
    undercurrent88
    undercurrent88 面白い。フェアリー導入前後の比較とか見てみたい。

    2022/02/08 リンク

    その他
    Kazuworks124
    Kazuworks124 ポケモン

    2022/02/08 リンク

    その他
    kotas
    kotas “「PokéRank」” すき。

    2022/02/08 リンク

    その他
    Ano2mouse
    Ano2mouse この理論でいけば、両評価方法で上位に君臨し攻撃タイプとして非常に優秀極まりないないはずの炎地複合(バクーダ)が、弱点の都合で耐性1位地鋼(ドリュウズ)にも攻守1位水地(ラグラージ)にも勝てない不思議。

    2022/02/08 リンク

    その他
    cartman0
    cartman0 定義の範囲だから論理学のほうが良さそう

    2022/02/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ポケモンの最強タイプを考える【グラフ理論】 - Qiita

    導入 先日、ポケモンの最新作『Pokémon LEGENDS アルセウス』が発売されました。ポケモン愛好家の中で密...

    ブックマークしたユーザー

    • ringoh722024/02/27 ringoh72
    • techtech05212022/12/24 techtech0521
    • hatekura3312022/12/17 hatekura331
    • yug12242022/08/21 yug1224
    • kimizuka2022/05/30 kimizuka
    • aukey2022/05/04 aukey
    • Nilfs2022/04/22 Nilfs
    • entryno0012022/04/17 entryno001
    • Yeshi2022/03/19 Yeshi
    • bzb054452022/02/19 bzb05445
    • inurota2022/02/16 inurota
    • mfham2022/02/16 mfham
    • e10kg2022/02/15 e10kg
    • okumuraa12022/02/13 okumuraa1
    • catcoswavist2022/02/13 catcoswavist
    • nitrocap2022/02/11 nitrocap
    • gan_nu2022/02/11 gan_nu
    • yuiseki2022/02/11 yuiseki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事