タグ

Yeshiのブックマーク (8,026)

  • 講談社VRラボ|Kodansha VR Lab, Ltd.

    会社概要 会社名:株式会社講談社VRラボ 代表取締役:石丸健二 事業内容 バーチャルリアリティコンテンツ、映像、ゲーム、 音声、音楽等の デジタルコンテンツの企画、制作、 製造、卸、貸与、販売、版権事業及び輸出入、 キャラクター商品の企画、開発及び著作権、 意匠権、商標権の管理、使用許諾、 譲渡並びにこれらの仲介及び代理業ほか 設立:平成29年10月 所在地:〒104-0045 東京都中央区築地2-4-10 SAテンハウス5階 Access map

    講談社VRラボ|Kodansha VR Lab, Ltd.
    Yeshi
    Yeshi 2024/03/30
  • 『カイジ』を担当したベテラン編集者が語る、編集の極意。ゲームの話を聞きに行ったら、講談社111年の歴史に触れることになった

    『カイジ』を担当したベテラン編集者が語る、編集の極意。ゲームの話を聞きに行ったら、講談社111年の歴史に触れることになった 「年間1000万円をお渡ししますから、好きなゲームを創りませんか?」 この魅力的なキャッチコピーは、『群像』や『週刊少年マガジン』で知られる講談社が立ち上げたプロジェクト「講談社ゲームクリエイターズラボ」によるものだ。しかも、その開発支援金に加えて、「成果物の権利は開発者へ帰属する」という太っ腹な仕組みとなっている。 インディーゲームクリエイター、もしくはゲームのアイディアはあるのにと悩む人にとっては、この言葉はまさに夢のような話。その情報はが瞬く間に拡散され、SNSでも話題をよく見かけるようになった。 講談社が年間で最⼤1000万円を支給するインディーゲーム開発者の支援プロジェクトを立ち上げ。9月15日より第1弾のメンバー募集を開始 しかし、疑問に思うことが多くある

    『カイジ』を担当したベテラン編集者が語る、編集の極意。ゲームの話を聞きに行ったら、講談社111年の歴史に触れることになった
    Yeshi
    Yeshi 2024/03/30
  • ディズニーランドのインタラクティブミュージックがすごく凄い|じーくどらむす

    動的な音楽演出「インタラクティブミュージック」オタクのgeekdrumsと申します。オタク視点から見たディズニーランドの音楽演出、とくにエレクトリカルパレードで感動したので語彙力が尽きるまで解説しようと思います。 こちらの記事が含まれる、インタラクティブミュージックの連載はこちら。 どの記事も単体でお読みいただけます。 ゲームでは「フィールドで音楽が鳴ってる」って当たり前すぎるんですが、現実世界でそのような体験ってなかなか無いですよね。自分がゲームのそういった演出の話をすると、よく「ディズニーランドの音響もすごい」という話を聞くので、前から気になってました。 ただ、行った人に「エレクトリカルパレードの音楽演出ってどうなってるんですか?」と聞いても、あんまり具体的に答えてくれる人はいなくて、皆さん「なんかちゃんと合ってますよ」みたいな曖昧な回答しか得られず、まぁ「ゲームみたいに動的に変化する

    ディズニーランドのインタラクティブミュージックがすごく凄い|じーくどらむす
    Yeshi
    Yeshi 2024/03/30
  • NewsPicksは経済メディアをDXした。これからは映像メディアの変革を。 佐々木紀彦、退任を語る。

    浜田 敬子 [ジャーナリスト/前Business Insider Japan統括編集長] and 西山 里緒 [編集部] Jan. 07, 2021, 06:45 AM ビジネス 32,201 新聞・テレビなど既存メディアの苦境が伝えられて久しい。コロナによって、その厳しい状況には拍車がかかっている。 そんな中、オンライン経済メディアとしての存在感を拡大させ、マネタイズにも成功したと言われるNewsPicks。編集長としてオリジナルコンテンツをつくり、その後は動画メディアの責任者として成長を牽引した佐々木紀彦氏が、2020年12月末に退社した。 NewsPicks取締役とNewsPicks StudiosのCEOを退任した理由は何か? 成功の要因は? さらにメディアのデジタル化の最前線で感じたこの国のメディアの現状はどう見えるのか?やはり2020年12月末にBusiness Insider

    NewsPicksは経済メディアをDXした。これからは映像メディアの変革を。 佐々木紀彦、退任を語る。
    Yeshi
    Yeshi 2024/03/30
  • PWA導入の成果と課題 / nikkei-pwa-html5conf2018 - Speaker Deck

    HTML5 Conference 2018 https://events.html5j.org/conference/2018/11/ で発表したPWAに関するスライドです。 [日経電子版 サイト高速化とPWA対応] https://speakerdeck.com/sisidovski/nikkei-high-performance-pwa [Nikkei achieves a new level of quality and performance with their multi-page PWA] https://developers.google.com/web/showcase/2018/nikkei [「改めまして、Progressive Web Appsと申します」── Web UXの新たな基準を考える] https://html5experts.jp/uskay/25391

    PWA導入の成果と課題 / nikkei-pwa-html5conf2018 - Speaker Deck
    Yeshi
    Yeshi 2024/03/17
  • 駅の構内図は全国の主婦の皆さんの力で生み出されている

    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:職場を抜け出して生ガキをべる~伝説の社員を教えてください > 個人サイト 右脳TV 駅構内図の最大の目的とは 駅の構内図ってどんなのだっけ?という人もいるかもしれない。でも絶対見たことあると思うんですよ。こういうやつです。 こんな感じで、立体的に駅の構造を教えてくれる図があるじゃないですか。ちなみにこれは小田急電鉄の参宮橋駅。 この駅構内図を、JR各社はじめ東京メトロに都営地下鉄、小田急、京王、西武、東武、京成、名鉄、近鉄、南海ほかもろもろ手がけているのが株式会社ナビットである。 取締役の岡崎さん(右)、デザイナー課 課長の田中さん(左)にお話をうかがいました。 僕は路線図が好きで、鉄道会社のサイ

    駅の構内図は全国の主婦の皆さんの力で生み出されている
    Yeshi
    Yeshi 2024/02/11
  • エンジニアのための自己管理入門 - Qiita

    はじめに 社内でTodo管理の勉強会を実施した際に作成した資料があったのですが、今回自分の中の考えをまとめるせっかくの機会だと思い、字面で書き起こすことにしました。 意外と世の中では語られることのなく、『あたりまえ』として扱われてしまう『自己管理』について自分が半年間運用し、週ごとにカイゼンを続けたどり着いた、現時点でのHowを多くの人に伝えられればなと思っています。 もちろん最適解がこの形とは言いませんし、自己管理は人の数分だけ最適解はあると思っています。「みんな正しい、ただし部分的に」ということを念頭に、楽しんで読んでいただければ幸いです。 タイトルを付けた理由としては、かなりシステマチックな内容になってしまっていると感じてしまったため、「運用レベルが高い」人物を想定した結果、このタイトルになりました。 概念篇 『自己管理』を行っていく上で、確実に「ここは飛ばしてはいけない」と思ったた

    エンジニアのための自己管理入門 - Qiita
    Yeshi
    Yeshi 2024/02/11
  • インセプションデッキ | Agile Studio

    名前インセプションデッキ解説インセプションデッキは、プロダクトづくりに関わるメンバーが各々の意見を持ち寄って共通認識をつくり出すための大事な質問、もしくは対話の場を指す。インセプションデッキの内容は1...

    インセプションデッキ | Agile Studio
    Yeshi
    Yeshi 2024/02/11
  • 描きたいのは「万人に伝わる面白さ」 リーチャ隊長が漫画に込める情熱を紐解く【VRクリエイターズファイル】

    描きたいのは「万人に伝わる面白さ」 リーチャ隊長が漫画に込める情熱を紐解く【VRクリエイターズファイル】 「VRChat」などのソーシャルVRをはじめとした、VRの世界で活躍するクリエイターはいま急速に増えつつあります。インディーズの領域で活躍しながらも、その実力はプロに迫る人も多く、VRの認知が広まるのに合わせて、こうしたVR世界のクリエイターたちも大きく注目を集めています。 MoguLive連載企画「VRクリエイターズファイル」では、いま注目のVR世界で活躍するクリエイターたちにフォーカス。彼らがどのようにVRの世界を知り、そこで活動するに至ったかなどを掘り起こします。 今回は、VRの世界の出来事を漫画にして伝える、漫画家・リーチャ隊長にフォーカス。VRChat黎明期から現在に至るまで、”全ての謎を解き明かす”べく活動を続ける、バーチャル探検家の実像に迫ります。 (インタビュー・執筆:

    描きたいのは「万人に伝わる面白さ」 リーチャ隊長が漫画に込める情熱を紐解く【VRクリエイターズファイル】
    Yeshi
    Yeshi 2024/02/11
  • 安宅和人氏が語る「AI時代」こそ必要な"生体験"

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    安宅和人氏が語る「AI時代」こそ必要な"生体験"
    Yeshi
    Yeshi 2024/02/11
    「AIが「解脱」をしたことで解脱の価値は下がり、対して、解脱をせずに、煩悩とやりたい気持ちを大事にするのが人間の良さということになる。」
  • htmxとは何なのか? その背景にある思想について - Qiita

    先日、Qiitaに投稿された一つの記事が注目を集めました。 元記事では、htmxというJavaScriptライブラリが英語圏で認知を獲得しているとして、インストールの仕方から使い方について公式のドキュメントの全体にわたって簡単に説明が行われています。 さまざまなプラットフォームでこの記事に対する反応を観察してみると、どちらかというと懐疑的な見方のほうが優勢のように見受けられます。ただ、多くのコメントは誤解に基づいているように見受けられました。「JSが要らない」といった元記事のミスリードによるところも大きそうですが1、なぜhtmxが大きく支持を得つつあるのかを理解するには、背景情報を含めて理解することが必要です。 htmxは、最近の複雑化するフロントエンド技術に対する単なる逆張りではありません。これまで30年ほどのあいだウェブ上のシステムを支え続けた「ハイパーメディア」の持つ強力さに今一度目

    htmxとは何なのか? その背景にある思想について - Qiita
    Yeshi
    Yeshi 2024/02/04
  • クックパッドを退職しました - 昼メシ物語

    2024年1月末まで在籍していますが昨年12月に業務は終えていて、いまは有休消化期間中です。2010年から約14年間勤めてきた、自分の生き様そのものとも言えるクックパッドを離れるのには、表現しきれないほど大きく、複雑な思いがあります。 僕がこの14年間でやってきたことを振り返ってみます。 入社 クックパッドに入社した時は新卒3年目相当で、26歳でした。もともと料理Ruby が好きで、当時まだ珍しかった Ruby on Rails でサービス開発をしているらしいという点や、当時からネットウォッチしていた @ryo_katsuma さんが所属していること、直属の上司の井原さんが転職したことが決め手になり、体当たりで飛び込みました。当時の僕はほとんど実績もなく、入れてもらえるかギリギリのところだったと思いますが、おそらく井原さんが頑張って交渉してくれたのだと思います。当に感謝しています。こ

    クックパッドを退職しました - 昼メシ物語
    Yeshi
    Yeshi 2024/02/04
  • これからの⼈材育成を考える - ⽂部科学省 今後の教育課程、学習指導及び学習評価等の在り⽅に関する有識者検討会(第3回)2023/3/24

    Yeshi
    Yeshi 2024/01/28
  • LINE Seed

    LINE Seed Licensing All content of LINE Seed is copyrighted material owned by LY Corp. All fonts are released under the SIL Open Font License, Version1.1. This license is also available with a FAQ at: https://scripts.sil.org/OFL You can use them for any personal or commercial purposes. However, the software font files themselves cannot be sold by the other parties other than LY Corp. For commercia

    LINE Seed
    Yeshi
    Yeshi 2023/06/12
  • 文字と行間の大きさは何が良い?読みやすさとKPI両立への挑戦

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、デザイナーの鈴木です。CTO室でユーザインタフェースの研究開発を行っています。 みなさんはスマートフォン向けのアプリケーションやWebページを作成する際、文字と行間の大きさをどうしたらよいか迷ったことはないでしょうか? 私たちはこの疑問を明らかにするためにクラウドソーシングを用いた大規模な実験を実施し、どんな大きさの組み合わせが適切であるか定量的・定性的な分析を行いました。記事ではこの実験と分析の結果について述べ、さらにこの知見をヤフーニュースに適用した結果どのような貢献が見られたかお話しします。 予備実験 読みやすさに影響を与えうるフォントプロパティはさまざまなものが考えられます。私たちはその中から文字と行間の大き

    文字と行間の大きさは何が良い?読みやすさとKPI両立への挑戦
    Yeshi
    Yeshi 2023/06/09
  • リーダーシップについて - 詩と創作・思索のひろば

    リーダーシップというと、カリスマ的な魅力をそなえた人物が輝かしいビジョンを指し示し、大衆を率いていく……というドラマチックな光景を思い描いてしまうものだが、実地で求められるリーダーシップとはそういうもの(だけ)ではない。というか、そうであってほしい。 ここでは英雄的資質を持って生まれなかった多くの人間が、どうやってリーダーシップを獲得していけるのか、を考えていく。 定義 リーダーシップを定義するために語られていることを、いくつかのから引用してみる。 リーダーシップとは、集団に目標達成を促すよう影響を与える能力である(スティーブン P. ロビンス『組織行動のマネジメント』) リーダーシップとは、理由の如何にかかわりなく、[何かしらの目標をめざして]他人や集団の行動に影響を与える試みそのもののことである。(ハーシィ・ポール他『入門から応用へ 行動科学の展開』) 「絵を描いてめざす方向を示し、

    リーダーシップについて - 詩と創作・思索のひろば
    Yeshi
    Yeshi 2023/06/03
  • 営業はしない。ライバルも見ない。プロ廃道探索者の「自己防衛の仕事術」 - Workship MAGAZINE(ワークシップマガジン)

    フリーランスは専門性が必要な時代」と言われることが多くなりました。でも、専門性とは、いったい何なのでしょうか。わたしはライターをしていますが、グルメに旅行おもしろ記事まで、書けそうなものは何でも手当たり次第に書いています。自分の専門性って何だろう……そんな悩みを持つフリーランスも少なくないはず。 そんなとき、ふと気付いたのです。「ニッチでオンリーワンなお仕事をしている人の生き方に、専門性を身につけるヒントがあるのでは?」と。 今回お話をお伺いしたのは、日で初めてプロのオブローダー(廃道探索者)として生計を立てている平沼義之さん。失礼な話ですが、正直「どう稼いでいるのか」がまったく分からない職業です。そんな平沼さんにお仕事について聞いたら、「営業はしない、ライバルを見ない、他のものに浮気しない、妥協しない」と返ってきました。 1977年生まれ。日初のプロオブローダーとして、道路探索を

    営業はしない。ライバルも見ない。プロ廃道探索者の「自己防衛の仕事術」 - Workship MAGAZINE(ワークシップマガジン)
    Yeshi
    Yeshi 2023/06/03
  • フリーWi-Fiを使ったら秘密情報を抜かれる経路にはどのようなものがあるか - Qiita

    ゴールデンウィークのはじめ(4月29日)に投稿された以下のツイートですが、5月7日20時において、1,938.8万件の表示ということで、非常に注目されていることが分かります。 我が名はアシタカ!スタバのFreeWi-Fiを使いながら会社の機密情報を扱う仕事をしてたら全部抜かれた。どうすればよい! pic.twitter.com/e26L1Bj32Z — スタバでMacを開くエンジニア (@MacopeninSUTABA) April 29, 2023 これに対して、私は以下のようにツイートしましたが、 これ入社試験の問題にしようかな。『スタバのFreeWi-Fiを使いながら会社の機密情報を扱う仕事をしてたら全部抜かれた』と言う事象に至る現実的にありえる脅威を説明せよ。結構難しいと思いますよ。 https://t.co/LH21zphCTV — 徳丸 浩 (@ockeghem) April

    フリーWi-Fiを使ったら秘密情報を抜かれる経路にはどのようなものがあるか - Qiita
    Yeshi
    Yeshi 2023/05/20
  • 立花さんとの対談について - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    今週の火曜日の立花さんとの対談は完敗でした。多少は期待してみていただいた視聴者の皆さんには当に申し訳ないです。 完敗・・・負けたとはどういう意味か? 公開の対談において、相手をやり込めるという意味での勝ち負けなんてありません。 どっちが勝ったか負けたかではなく、自分の考えを視聴者にちゃんと伝えることができるか、そういう勝負で僕は負けました。立花さんは自分の考えを伝えられたが、僕はできなかった。 もっかいやれば、なんとかならないか、あのあと色々考えてみましたが、僕には無理ですね。やっぱり僕は文章を書く方が向いています。 立花さんも対談の感想を動画であげているようですので、ぼくは文章で対談の感想を書こうと思います。 わたしの対談でいいたかったことは事前にもツイートしたようにシンプルで、ガーシー議員のおこなった脅迫行為には、立花さんにも責任がある。という一点です。 立花さんは党首であるだけでな

    立花さんとの対談について - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    Yeshi
    Yeshi 2023/03/26
  • 【VRChat】リッピングでパスワードギミックが破られるので公開鍵を利用した対策品を作りました【無料配布】 - チカラの技術

    こんにちは! 記事はVRChatのワールド向けパスワードギミックの紹介・配布記事になります。 まず結論から:要点とギミック配布 従来のパスワードギミックはリッピング(VRChatのデータを不正にダウンロードする行為)によってパスワードが簡単に抜かれてweb上に公開され、誰でも開錠可能になってしまうことが分かりました。 今回その対策としてJWT(公開鍵を利用した検証技術)による新しいパスワードギミックを作成しました。ワールドデータにパスワードを置かないためリッピング耐性があります。従来のパスワードギミックの置き換えとして使用でき、オプションでパスワードの漏洩対策もできます。 こちらで無料配布しています。(MITライセンスで改変・再配布可能です) power-of-tech.booth.pmVRChat公式のモデレートガイドラインの対応についてはマニュアルの序章に記載しています。 ワン

    【VRChat】リッピングでパスワードギミックが破られるので公開鍵を利用した対策品を作りました【無料配布】 - チカラの技術
    Yeshi
    Yeshi 2023/01/14