記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    raimon49
    raimon49 Apple謹製のSwiftやObj-Cのフレームワークは独特なネーミングが多いから方言みたいなものだと捉えている。

    2019/08/19 リンク

    その他
    tmatsuu
    tmatsuu ほう面白い。他言語でも同じ命名規則を採用できそう。

    2019/08/19 リンク

    その他
    Gonzoo
    Gonzoo .exist? のように末尾に ? を付ける Ruby は個人的にわかりやすい

    2019/08/14 リンク

    その他
    sueka
    sueka 関数でこれができるのは Vendler 分類でいう状態動詞だけだと思っている。

    2019/08/14 リンク

    その他
    programmablekinoko
    programmablekinoko エイリアスを発達させて完全に母語で表現したい

    2019/08/13 リンク

    その他
    ksugimori
    ksugimori 既に言われてるけどネイティブでなければ逆に可読性が落ちるから国内での開発なら避けた方がいいと思う。理解はできても一瞬考えるから逆にノイズになる。

    2019/08/13 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae ただ英語として自然になるような命名をするとどうしても簡潔なコードも記述が長くなって、ロジックが追いにくくなるんだよね。

    2019/08/13 リンク

    その他
    monorod
    monorod showsPlaybackControlsはboolを返すメソッド、showPlaybackControlsはコントロールを表示するメソッドとかになりそうだからやだなあ。絶対読み間違えるよ日本人だからかな?

    2019/08/13 リンク

    その他
    htbman
    htbman isExist みたいなのは頻繁に目にするな。三人称単数というか it を補って通る表現が良いと思う。it.exists、it.hasOne、it.isDeprecated

    2019/08/13 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi isUserExistsが変なのはシンプルに文法がおかしいからでは/canの方が分かりやすいなあ

    2019/08/13 リンク

    その他
    gabari
    gabari 三人称単数だからbool というより、本文にあるようにメソッドは命令だから原形、という方か自然。hasとかacceptsとか、使う単語は限られるし/この例は長すぎて可読性よくない。受け身にしてisで始めたほうが良い気が

    2019/08/13 リンク

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru 三人称単数なのは別にいいがその後が長いから目が滑るんだけど。プロパティ名.exists とかhoge.shows なら読みやすいと思うんだけどな。exists()しかメソッドのないオブジェクトが有ってもいいんだよ!(DDD value object脳)

    2019/08/13 リンク

    その他
    hase0510
    hase0510 コレクション型のインスタンス変数名を複数形名詞にしてると逆に奇妙な感じになっちゃう。records.contains(value)みたいな。じゃあrecordList.containsにすべきなのか?変数名は複数形禁止なのか?という問題に派生する。

    2019/08/13 リンク

    その他
    fa11enprince
    fa11enprince 昔立ち読みした何かの本に命名規約書いてたけど三単現で表す場合がある例が乗っててそれから使ってるけど周りにはあまり浸透してない

    2019/08/13 リンク

    その他
    nazoking
    nazoking リーダブルであることを一番大事にする人たちが、日本人開発者間でしかコード共有しない場でさえ変数名などに日本語を使わないのはどうなんだ

    2019/08/13 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 真偽値を返す場合はisなんたらにするといいと学んだ同僚がなんでもisを付けてisUserExistsみたいなのを作りまくって頭抱えたことならある

    2019/08/13 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 文章ではなく、コードの可読性と考えた時に、三人称単数かどうかの判断をするより、決められた接頭語が付いていた方が良い気もするが

    2019/08/13 リンク

    その他
    kazuau
    kazuau userExistsはdoesUserExistと同義だと思えばよくて、そう考えればisUserExistsがなぜおかしいのかは分かるはず。

    2019/08/13 リンク

    その他
    daichirata
    daichirata Goのは NotExists っていうエラーかどうかを判定する物ですよ

    2019/08/13 リンク

    その他
    delphinus35
    delphinus35 Go の os.IsNotExist 定期

    2019/08/13 リンク

    その他
    Phenomenon
    Phenomenon なるほどなー

    2019/08/13 リンク

    その他
    naglfar
    naglfar なるほどなーと読み進んで「exits」を「exists」と見間違えた。

    2019/08/13 リンク

    その他
    als_uz
    als_uz canつけるより好きかも

    2019/08/13 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass ブール系メソッドは何でもかんでもisにしない、ということ

    2019/08/13 リンク

    その他
    iekusup
    iekusup ほー。

    2019/08/13 リンク

    その他
    digo
    digo おもしろい。

    2019/08/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    動詞を三人称単数化することでBoolを返すことを表せる - Qiita

    iOS系の動画を扱うフレームワークの中に AVplayerViewController というクラスが存在します。 このクラ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/10 techtech0521
    • toshiharu_z2019/08/25 toshiharu_z
    • satom9to52019/08/21 satom9to5
    • nabeatsu12019/08/20 nabeatsu1
    • macneko-ayu2019/08/20 macneko-ayu
    • raimon492019/08/19 raimon49
    • dotred2019/08/19 dotred
    • supermomonga2019/08/19 supermomonga
    • tmatsuu2019/08/19 tmatsuu
    • nosoosso2019/08/18 nosoosso
    • yatta472019/08/14 yatta47
    • isaisstillalive2019/08/14 isaisstillalive
    • Gonzoo2019/08/14 Gonzoo
    • e7a8942019/08/14 e7a894
    • zetta19852019/08/14 zetta1985
    • slay-t2019/08/14 slay-t
    • Watson2019/08/14 Watson
    • sueka2019/08/14 sueka
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事