記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Apeman
    Apeman 「要するに、御用学者って呼べるだけの状況証拠がそろっていない学者を「御用」と呼びたいがために生み出されたことば、ってわけでしょ?」 いくらなんでもこれは読解力なさ過ぎ、だろ。

    2011/11/03 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 全体は後で読むが米欄:"いやまぁもう、たぶん社会科学系の研究者の口車に乗せられて「市民との対話の場に赴く」自然科学系の研究者は減っていくだろうな、って感じですね"これが彼らの望んだ未来か。

    2011/11/03 リンク

    その他
    doramao
    doramao メタである事に自覚的になる事と関係しているのかしら。

    2011/11/03 リンク

    その他
    salmo
    salmo 的確すぎる解説。今、表に出てきてるSTSの学者の今後の動向も要注意だよね。数年後にどこで何を言っているか。今は熱に浮かされた人と見かけ上win-winだけど。

    2011/11/03 リンク

    その他
    neko73
    neko73 「ニセ科学」という言葉が攻撃であることは明白だけれど、対象となるものを明確にしていることが「エア御用」とは違うからね。抗癌剤は癌細胞を特に攻撃するみたいな。

    2011/11/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    用途とことば:Chromeplated Rat

    goyo-gakushaさんの__pon_さんがうまく整理してくれたと云うエントリを読んだ。 ちなみにこの__pon_さん...

    ブックマークしたユーザー

    • ROBOT_KUN2011/11/10 ROBOT_KUN
    • kirakubow2011/11/09 kirakubow
    • Apeman2011/11/03 Apeman
    • TurkoisYu2011/11/03 TurkoisYu
    • mobanama2011/11/03 mobanama
    • doramao2011/11/03 doramao
    • salmo2011/11/03 salmo
    • neko732011/11/03 neko73
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事