記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    UDONCHAN
    UDONCHAN そーなのかー

    2012/09/10 リンク

    その他
    name-25137412
    name-25137412 大小の差は感じるけど、形による違いは意識したことなかったな…

    2012/09/10 リンク

    その他
    stilo
    stilo 「まっすぐな円筒形のグラスと底から飲み口に向けて広がった形のグラス/口の広がったグラスでは半分の量がはっきりわからない/残った量のわかりにくいので目視で判断できずにペースが崩れてしまう」

    2012/09/09 リンク

    その他
    nre20689
    nre20689 自分の場合、ビールやチューハイを缶のまま飲むのとコップに移すのでは、コップのほうが遥かに早く飲み干してしまうんだけどこれと関係あるのだろうか

    2012/09/09 リンク

    その他
    mojimojikun
    mojimojikun なるほど。サラダバーのお皿が小さくなってるのと同じように、グラスの形状が変わったりするのかなぁ。

    2012/09/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    飲み過ぎはそのグラスのせい?形によって飲み干す速さに違いが | スラド サイエンス

    英ブリストル大学の最新の研究によると、グラスの形によって飲み物を飲む速さが変わるとのこと(ScienceN...

    ブックマークしたユーザー

    • mjtai2012/09/14 mjtai
    • screwbound2012/09/10 screwbound
    • YAA2012/09/10 YAA
    • UDONCHAN2012/09/10 UDONCHAN
    • name-251374122012/09/10 name-25137412
    • kujoo2012/09/10 kujoo
    • yuiseki2012/09/10 yuiseki
    • northlight2012/09/10 northlight
    • stilo2012/09/09 stilo
    • pycol2012/09/09 pycol
    • nre206892012/09/09 nre20689
    • mojimojikun2012/09/09 mojimojikun
    • s_shisui2012/09/09 s_shisui
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事