記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lochtext
    lochtext 朱成虎みたいな軍人のおかげで「宣言政策」の価値はプラマイゼロになっているのでは。

    2013/10/20 リンク

    その他
    WereIm
    WereIm を提案したことを自画自賛してんだろ?w それなら、ましてやこの中華人民の宣言は遥かに称賛されるべき、と考えるはずだがw ただの「却下された提案」よりも「宣言」の方がずっと自らへの拘束力が強いんだからww

    2013/04/24 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 リアリズムに於ける建前というものが如何に重大な実利性を持つか。そもそも日本の国力並みの核戦力で、国土広く人命の安い中国と伍せるわきゃないし、独自核武装なぞ米国との距離を広げて実質脆弱化を招くだけ。

    2013/04/22 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "アメリカが核兵器先制不使用を宣言すれば、北朝鮮は核放棄することでアメリカから核攻撃を受けるリスクが無くなり、核放棄を促す外交的圧力となるわけ" →政策的宣言におけるプレコミットメント効果の話。

    2013/04/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    核兵器先制不使用を宣言している唯一の核保有国 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    中国軍縮局長「日に核兵器を決して使わない」 【ジュネーブ=石黒穣】中国外務省の●森・軍縮局長は1...

    ブックマークしたユーザー

    • lochtext2013/10/20 lochtext
    • uduki_452013/04/25 uduki_45
    • ROBOT_KUN2013/04/25 ROBOT_KUN
    • WereIm2013/04/24 WereIm
    • shueiwaka2013/04/23 shueiwaka
    • D_Amon2013/04/23 D_Amon
    • o-kojo22013/04/23 o-kojo2
    • dimitrygorodok2013/04/22 dimitrygorodok
    • Gl172013/04/22 Gl17
    • haruhiwai182013/04/22 haruhiwai18
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事