記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nao_cw2
    nao_cw2 条約のほうが上位だといって憲法9条も無効とか言ってる人は日米安保読んでないと思う。安保の5条はに自国の法に従えと書いてあるのにね。

    2015/07/18 リンク

    その他
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok こんな出鱈目を言ってる長谷川氏ってこれでも東京新聞・中日新聞の論説副主幹だそうで(うへぇ

    2015/07/03 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru どいつもこいつも、「立憲主義国において憲法より上位の何か」を勝手に置くのをやめてくれんかな

    2015/06/27 リンク

    その他
    nWY2RhxQPXKQloX3z
    nWY2RhxQPXKQloX3z 日米安全保障条約は日本国憲法を尊重しているから合憲とも読める。 日米安全保障条約が違憲であるという立場では、条約の文言を根拠として特定の主張を否定しない。

    2015/06/27 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "条約5条の「自国の憲法上の規定及び手続に従つて」の記載には触れない""安保条約も日本が憲法上、集団的自衛権を行使できないことを認めています" →いい加減、讀賣か産経に移籍すればいいのに(お似合い)w

    2015/06/27 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu 東京新聞は誘導記者をいつまで雇用してるのか。

    2015/06/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    “日米安保条約は集団的自衛権を容認している”と主張する論者は条約5条の「自国の憲法上の規定及び手続に従つて」の記載には触れない - 誰かの妄想・はてなブログ版

    誰かと言えば、長谷川幸洋氏ですが。 安全保障関連法案の根幹を支える集団的自衛権について、いくつかの...

    ブックマークしたユーザー

    • nao_cw22015/07/18 nao_cw2
    • dimitrygorodok2015/07/03 dimitrygorodok
    • snobbishinsomniac2015/06/29 snobbishinsomniac
    • emgp2015/06/28 emgp
    • zakinco2015/06/27 zakinco
    • IkaMaru2015/06/27 IkaMaru
    • nWY2RhxQPXKQloX3z2015/06/27 nWY2RhxQPXKQloX3z
    • no_more_jimin2015/06/27 no_more_jimin
    • haruhiwai182015/06/27 haruhiwai18
    • hatehenseifu2015/06/27 hatehenseifu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事