記事へのコメント2

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yarumato
    yarumato “カナモジ・タイプライターをデザインしたスティックニーのかな配列表。 カナかなタイプライターの配列は3段シフト。ちいさな「ッ」を導入した教科書もうまれた。それまでは「ッ」は表記では省略されたりした”

    2023/01/14 リンク

    その他
    zu2
    zu2 “じっさいには最低限のよみかき能力(リテラシー)のあるひとは1870年代には8%、戦後1948年の「日本人の読み書き能力調査」では人口の6.2%にすぎなかったことが『占領下日本の表記改革』などでつたえられています”

    2023/01/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『日本語と事務革命』— 梅棹式表記法のための日本語入力システムをかんがえる | Shiki’s weblog

    2017/04/03 #梅棹式 最近になって梅棹忠夫さん(1920-2010)の『日語と事務革命』をよんでみました。梅...

    ブックマークしたユーザー

    • yarumato2023/01/14 yarumato
    • zu22023/01/13 zu2
    • funaki_naoto2020/04/26 funaki_naoto
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事