記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ortica
    ortica [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20061022][h:keyword:ontagg][h:keyword:他者指向]

    2011/10/22 リンク

    その他
    sarabanda
    sarabanda 「それは、男は女(一般)を見ているが、女は女(としての自分)を見ているからである。女にとって男のこと(属性)は、本質的にどうでもいいことなのである」「DQNが大切にするのは仲間になった他者のみです」

    2010/03/21 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp gender

    2008/07/13 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco 一般的にはこんな感じだろうな。DQN論は私も書こうと思ってたけどこっちのがずっとよかった。「他者志向」の人が多いのは本当だと思う。

    2006/10/24 リンク

    その他
    openthedoor
    openthedoor すごい違いだ

    2006/10/23 リンク

    その他
    Muichkine
    Muichkine 優しいが自分が大事なオタク、暴力的だが相手が大事なDQN

    2006/10/23 リンク

    その他
    tomo-moon
    tomo-moon 異性一般を愛するか自分自身を愛するかは、完全に個人差によると思うんだけど。「こんな女据え膳でも食わぬ!」男も、「私を大事にするからなんだっての」って女も沢山いる。後半部のヲタとDQNのくだりにはほぼ同感

    2006/10/23 リンク

    その他
    Masao_hate
    Masao_hate ”女は女(としての自分)を見ているからである” だから女性は美容やダイエットのことを「自分磨き」って言うんだよな。自分という商品磨き。「女の仕事は恋愛」の由縁のひとつ。まぁとっくに男も商品化してるけど

    2006/10/22 リンク

    その他
    setofuumi
    setofuumi オタク/DQN考

    2006/10/22 リンク

    その他
    ken_wood
    ken_wood >非モテはコンプレックスを形成して、コミュニケーションに支障を来たすのがより根本的な原因になっている。それを防衛するために過剰に自分語りしてしまう。女は自分と一緒に自分を見てくれる人を探しているのに。

    2006/10/22 リンク

    その他
    mizukik
    mizukik オタク、DQN共に心当たりが沢山

    2006/10/22 リンク

    その他
    castle
    castle 「対して、女は相手を選ぶ。「誰とでも寝る女」とは、自らの安売りにほかならない」「優しいが自分が大事なオタク、暴力的だが相手が大事なDQN」なんだか男女幻想のテンプレっぽい気も。

    2006/10/22 リンク

    その他
    fjb1976
    fjb1976 「非モテは容姿などの属性が優れていないと思うが、それ自体が致命的な原因ではないと考える。むしろ、そのことがコンプレックスを形成して、コミュニケーションに支障を来たすのが、より根本的な原因になっている」

    2006/10/22 リンク

    その他
    ikazoike
    ikazoike なぜかDQNのくだりに心打たれた。

    2006/10/22 リンク

    その他
    raitu
    raitu そういう傾向はあるかもね。性欲?

    2006/10/22 リンク

    その他
    eal
    eal 「それよりも、女としての自分の価値を見出してくれるという部分に重心が掛かっている」「コミュニケーション力とでもいうか、大事にしてくれること自体が大事なのだ」

    2006/10/22 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma DQNとオタクのところはとても大切なことを書いている気がする。

    2006/10/22 リンク

    その他
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki <-あいかわらずいい動きだ

    2006/10/22 リンク

    その他
    Imamu
    Imamu あくまでも一般論だけど。それもあり。DQNが実は他者志向というのも一般論としてはありだと思う

    2006/10/22 リンク

    その他
    crowserpent
    crowserpent 前に議論した時にも思ったけど、萌え理論blogの人はこういうステロタイプな性差論に流れやすい。

    2006/10/22 リンク

    その他
    massunnk
    massunnk 決定的なすれ違い

    2006/10/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    萌え理論Blog - 男は女一般を愛し、女は女自身を愛するという決定的な違い

    男は女を見るが、女は女を見る 萌え理論Blog - 女性の非モテが不可視なのはモタざるものではないから 恋...

    ブックマークしたユーザー

    • kbeee2023/04/30 kbeee
    • tomatopasta2019/12/13 tomatopasta
    • ortica2011/10/22 ortica
    • jspc2010/12/28 jspc
    • sarabanda2010/03/21 sarabanda
    • Paris7132008/08/01 Paris713
    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • deaiplus2007/06/29 deaiplus
    • JSK2007/02/19 JSK
    • dasaitama_osamu2006/11/22 dasaitama_osamu
    • sync_sync2006/10/25 sync_sync
    • issayyoshida2006/10/25 issayyoshida
    • kkk62006/10/24 kkk6
    • Arthur72006/10/24 Arthur7
    • watapoco2006/10/24 watapoco
    • Trapezoid2006/10/23 Trapezoid
    • openthedoor2006/10/23 openthedoor
    • sweet_candyman2006/10/23 sweet_candyman
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事