記事へのコメント100

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    howlingpot
    howlingpot 斎藤の欺瞞はそんな奴を臨床で見たことないという微妙な言い逃げにある。通り魔殺人は年間10件程度で加害者が健常者の場合も含めまず関わることがない。青葉のように社会的に孤立し医療にアクセスしない場合も同様。

    2021/08/04 リンク

    その他
    uss267
    uss267 修正や削除は求めないが「これを元にこの属性がそうなのだと思わないでほしい」みたいな注意書きはほしかった、みたいな立場もあるよ(私みたいな)/正確には、公式に注意書き強要も現実的ではないから批判を許そう派

    2021/08/03 リンク

    その他
    tama3333
    tama3333 長すぎちゃん

    2021/08/03 リンク

    その他
    d346prt
    d346prt 同意。「配慮を」なんて、斎藤氏でも書くのだなーって思った。スティグマの扱いには気をつけなくてはいけないが、アンチスティグマは雑で良いってわけでもない。またPCを棍棒などと揶揄されかねないものね。

    2021/08/03 リンク

    その他
    hedgehogx
    hedgehogx この問題、誰にでも起こりうるストレス反応である幻聴を、統合失調症当事者が「俺たちの専売特許」と主張してる違和感ある。書いたhttps://hedgehogx.hatenablog.com/entry/2021/08/04/011140?_ga=2.140169715.1995042027.1619954269-1961361282.1514612165

    2021/08/03 リンク

    その他
    gaku_ds
    gaku_ds はっきりしない記事。どっちなんだよ

    2021/08/03 リンク

    その他
    versatile
    versatile しかしまぁこんなに長いことみんなの興味を引きつけ続けるという点においてはさすがとしか

    2021/08/03 リンク

    その他
    nuryouguda
    nuryouguda 統合失調症でも冷静な長文を書ける人もいるし、混乱している人もいる。いろいろ

    2021/08/03 リンク

    その他
    hanywany
    hanywany 「あいまいな言葉を使わないでほしい」は聞き入れられないと思う。ご自身でも結論づけられないまま抱えているんでないか。精神科医療に関わっていると「曖昧なものを曖昧なまま抱える」はテーマでもあるし。

    2021/08/03 リンク

    その他
    murilo
    murilo 実害ねぇ。模倣犯出したクジラックスのマンガすら全力擁護してたオタク達は何があっても実害とは認めなさそうだがな。

    2021/08/03 リンク

    その他
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor 何がポリティカルにコレクトであるかを決めるのは「その時代と地域の大多数によるお気持ち」でしかない。差別というものに鈍感に生きてきた大メディアは「なんかこれも差別だってさ」と臭いものに蓋をしてしまう。

    2021/08/03 リンク

    その他
    type-100
    type-100 「偏見を強化するから規制すべき」とはっきり言うのなら、筋は通っている。実際ヘイトスピーチはそれで規制されているし、俺もある程度仕方ないと思う。「その」表現は偏見を強化するのか、個別にみるべきだろう。

    2021/08/03 リンク

    その他
    chinu48cm
    chinu48cm この流れを放っておくと、「クックルンに無意味に車いすの人が出ててすごい」みたいな感じで、色んな漫画に無意味に精神障碍者設定の人物を必ず登場させるようにしよう、みたいな方向にいきそうだよね

    2021/08/03 リンク

    その他
    sadamasato
    sadamasato ちびクロサンボはアメリカやイギリスでも批判されて、児童書として不適切という結論になってる。日本でだけ「反差別の行きすぎで本が焼かれた」という、反反差別の言いがかりに使われてるのが、本当に歪で嫌になる。

    2021/08/03 リンク

    その他
    kemononeko
    kemononeko 編集も事前に見てるだろうからこの展開雑すぎませんか。考え尽くした結果がこれですか。ぐらいは言ってあげれば多少作品強度が上がったかなという感じはする。

    2021/08/03 リンク

    その他
    d6rkaiz
    d6rkaiz この言説に同意する。ただ「いかがなものか」は曖昧な感じ。/ 件の漫画は殺害シーンを無音にすれば良かったかもしれないね。(読者の想像に任せるという感じで)

    2021/08/03 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 漫画書いた側の気持ちとしては論点そこ?という感じではないかと思う。こういう場合はその事についてきれいな解釈もさく時間もとれないので修正したというところで汲んでいる。

    2021/08/03 リンク

    その他
    toichiro
    toichiro 「ブラック・ジャックによろしく」が池田小事件を真正面から取り上げて、精神医療関係者にも綿密に打ち合わせ取材した唯一許容の漫画表現ライン。この覚悟がないならネームで編集が気が付けよ。開会式レベルの無知。

    2021/08/03 リンク

    その他
    tokyocat
    tokyocat 《本作の表現を変更するべきだ、といっている》 斎藤さんはそうは言っていないのでは?

    2021/08/03 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 修正するんじゃなくて偏見を持っちゃいけないよっていう斎藤先生の解説でも追加すればそこそこ丸く収まったのではないかと思う

    2021/08/03 リンク

    その他
    north_god
    north_god 作品は変えず冒頭か末尾に意図を注釈で加えるなり、心身医学の基準から逸脱していたかどうかの評価が添付されていたら、めちゃくちゃ価値のある資料にもなったのにと思う

    2021/08/03 リンク

    その他
    gnoname
    gnoname 無駄に考察だけが独り歩きした感じもあるし、考察してた側の意見と、ふんわりするのはパンケーキだけでいいので作者の言葉で意図が聞きたい

    2021/08/03 リンク

    その他
    kotobuki_84
    kotobuki_84 ルックバックがやった修正って「読者Aの不快感を消す/減らす」じゃなくて「その不快感をそのまま別の読者Bに転嫁する」なので、例えばジョジョだったら7部ラスボスの能力になる程度には邪悪な行為って扱いなんよな。

    2021/08/03 リンク

    その他
    urtz
    urtz 概ね同意できるが、作者側は統合失調症当事者ではないので線引きは難しい。懸念が出れば修正せざるを得ない。作品全体が非公開になるのではなく一部修正という形なので、双方に分かりやすい落とし処だったと思う。

    2021/08/03 リンク

    その他
    yamada_shirou
    yamada_shirou 責任取りたくないし批判も受けたくないけど欲望だけは叶えたいって、結局その卑怯さが更に批判されるわけで、それなら最初から正々堂々やった方が良いのではないかって思ってしまうね。

    2021/08/03 リンク

    その他
    mjq
    mjq 斎藤環よりよっぽど論理的で筋が通っている。もう統合失調症の人間は集英社の作品に登場できないでしょうね。透明な存在になった

    2021/08/03 リンク

    その他
    wktk_msum
    wktk_msum 斎藤氏、絶妙な配慮なのかもしれんが、自分への責任追及を巧妙に阻止した上での発言で卑怯?とは感じるかも。匿名で好き勝手言える立場でなく実名発信だから、基本的には誠実な態度だが/全面同意でないが面白い

    2021/08/03 リンク

    その他
    flont
    flont バズったら便乗の人たちに一時的に注目されただけで、その手の人達がすでに次のターゲットに移った後で修正という間の悪さなぁ

    2021/08/03 リンク

    その他
    kou-qana
    kou-qana 「あの表現は自分は求めてない、好きじゃない、もっと好みの表現をくれ」なら良かったのかな?一消費者として。

    2021/08/03 リンク

    その他
    dgen
    dgen 今回言い分が通ったから次もってつながっていくのが一番怖いんだよ。特に今回は最初に声を上げたのが1人だけ。作品が世に広まればその作品が気に入らなかった人もそれだけ増える。その声に全部応えるつもりなのか?

    2021/08/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    斎藤環氏の『ルックバック』批判に精神障害当事者として思うこと。 - Something Orange

    統合失調症当事者として考える。 公開されるや否やソーシャルメディアで大評判となり、あっというまに数...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/27 techtech0521
    • palamede2022/09/24 palamede
    • me69bo322021/11/06 me69bo32
    • kabochatori2021/08/31 kabochatori
    • jetta_swingin2021/08/08 jetta_swingin
    • teruyastar2021/08/08 teruyastar
    • sterope2021/08/07 sterope
    • rAdio2021/08/05 rAdio
    • huruno2021/08/04 huruno
    • howlingpot2021/08/04 howlingpot
    • yuki_20212021/08/04 yuki_2021
    • FFF2021/08/04 FFF
    • kokekokekoke3332021/08/04 kokekokekoke333
    • greenmold2021/08/04 greenmold
    • ToTheEndOfTime2021/08/04 ToTheEndOfTime
    • orbis2021/08/03 orbis
    • uss2672021/08/03 uss267
    • wawawa21122021/08/03 wawawa2112
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事