記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zu2
    zu2 “一方、衆院選の小選挙区部分(296議席)は、世界でも屈指の急カーブを描く。小選挙区制の代表例とされるイギリスとほぼ同じだ。 ただ、この曲線は必ずしも小選挙区制度に固有のものではない”

    2021/10/20 リンク

    その他
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x “急峻な変換曲線は、第一党(自民党に限らない)が少ない票数で議席を占め、二番手以降の政党に対する票がいわゆる死に票になる『不比例代表性』の視覚的な表現だ。日本は世界屈指の急峻な変換曲線を持つ”

    2021/10/19 リンク

    その他
    temtan
    temtan このルール上の現実があるので、立民と共産(や他野党)が対立すれば自公が得をするので野党同士が考え方が異なっていても共闘せざるを得ない、そこにコストを掛けないとならないってのが事実上のハンデになっている

    2021/10/19 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past だいたい印象通り。この国ではたった3割の自民支持者が国政を握ってる。

    2021/10/18 リンク

    その他
    biconcave
    biconcave 均質な国ほど小選挙区制での大政党への偏りが大きくなるんですね

    2021/10/18 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 票-議席不均衡指数(ギャラガー指数)が先進国とは思えない乖離を示す日本。拮抗した勢力が複数ある前提の制度を無理に導入した結果、民意が蔑ろにされがちな結果に。与党が野党連携を中傷する動機もこの構造の悪用。

    2021/10/18 リンク

    その他
    barringtonia
    barringtonia この記事も面白い。冒頭の野球とバスケの話もなかなか気の利いた警句だと思う。

    2021/07/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中日新聞:票と議席の変換曲線

    野球とバスケットボールの競技規則をどれほど子細に読み比べても、いずれが3桁の得点で競り合うゲーム...

    ブックマークしたユーザー

    • hdkINO332021/10/21 hdkINO33
    • hageatama-2021/10/20 hageatama-
    • zu22021/10/20 zu2
    • xef2021/10/19 xef
    • maidcure2021/10/19 maidcure
    • sorshi2021/10/19 sorshi
    • yomik2021/10/19 yomik
    • tamakiii2021/10/19 tamakiii
    • kuroyagi-x2021/10/19 kuroyagi-x
    • border-dweller2021/10/19 border-dweller
    • tsimo2021/10/19 tsimo
    • temtan2021/10/19 temtan
    • yukatti2021/10/19 yukatti
    • udzura2021/10/18 udzura
    • aya_momo2021/10/18 aya_momo
    • qt_fb2021/10/18 qt_fb
    • quick_past2021/10/18 quick_past
    • tei_wa14212021/10/18 tei_wa1421
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事