記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    minarai
    minarai 一般向けにデータベースみたいなのがあってもなぁとは思う。最高裁のアレはね・・・

    2009/01/16 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra 判例については、アクセスコストが下がれば既存の利用者層とは別の需要が生じるようにも。

    2009/01/02 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 組織に所属することで情報にアクセスするコストを劇的に下げることができる、という話。

    2009/01/02 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 「そもそもお金を出して本を買わないとオフィシャルな判例を手に入れることができないというのがおかしい気がします」確かに。

    2009/01/01 リンク

    その他
    nanashix774
    nanashix774 今のところ判例閲覧需要層はもっぱら法曹と学生。事実上利用する者だけのために国民から徴収する税金で網羅的なデータベースを構築運営するよりは、より優先すべき税金の使い道がある。利用者負担の制度が合理的。

    2008/12/30 リンク

    その他
    topotaupe
    topotaupe 「お金を出して本を買わないとオフィシャルな判例を手に入れることができないというのがおかしい」

    2008/12/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    判例を探すのにインターネットは向いていないか - suztomoのはてなダイアリー

    判例を探すのに集合知を使おうとしても役に立たないと思いますが,判例はインターネットで探せます. イ...

    ブックマークしたユーザー

    • minarai2009/01/16 minarai
    • kousyou2009/01/03 kousyou
    • rajendra2009/01/02 rajendra
    • hatayasan2009/01/02 hatayasan
    • myrmecoleon2009/01/01 myrmecoleon
    • shidho2009/01/01 shidho
    • nanashix7742008/12/30 nanashix774
    • topotaupe2008/12/29 topotaupe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事