記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    straychef
    straychef 歴史書き換わってるよな

    2023/03/03 リンク

    その他
    a-design-for-life
    a-design-for-life アメリカも準備万端で空母を揃えていたわけではなく、正規空母のみならず小型の護衛空母を急造した。その護衛空母が役に立ったのは油圧カタパルトを実用化し、第一線級の艦攻や戦闘機を運用出来たから。

    2023/03/03 リンク

    その他
    watagashi_yo
    watagashi_yo 波動エンジンが搭載されていない未完成状態で竣工してしまったばっかりに。

    2023/03/03 リンク

    その他
    zefiro01
    zefiro01 日米両軍が戦艦を持ち出して砲撃戦を繰り広げて比叡と霧島が沈む結果となった第三次ソロモン沖海戦に出張ってないのは大分印象が悪いよ

    2023/03/03 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis フリートインビーイングの極致。ちょっと前、本当なら戦艦二隻のほうがいいけど日本は貧乏だから数を少なくその代わり性能を上げるという選択肢しか取れなかったという説明を聞いて割と納得した。運用も沈めない一択

    2023/03/03 リンク

    その他
    dirtjapan
    dirtjapan 空母を使って海上の制空権を取る、という概念が実際に運用され始めたのがそもそも太平洋戦争からなので。そこで日本が先手をとっていた時点でなら活躍の目はあった。後期にアメリカの空母に蹂躙された時点では無理。

    2023/03/03 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism とっとと降伏してれば、せめて沈まずに残る(=何かしら使える)という功績を残せたのに。もちろん多くの命も無事に。

    2023/03/03 リンク

    その他
    tanakamak
    tanakamak fleet in being としての置物

    2023/03/03 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R 零戦と共に戦後の男子のプライドと妄想のソースとなって日本のサブカル的イマジネーションの根本を支えてるよw つかオタ男子だけでなく戦後日本の技術立国への自信を(今もって)支えてると思う。

    2023/03/03 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 本体は米223『馬鹿が大半のクソスレだった』が、コメント欄の議論はかなり突っ込んだ所まで話してて興味深い。米354『じゃあなんで欧米は日本が戦艦の建造を止めた後も戦艦の建造を続けたの?』は割と難しいよな

    2023/03/03 リンク

    その他
    theta
    theta あんなものがプカプカ浮かんでて降伏なんかできるかと特攻させたって聞いた

    2023/03/03 リンク

    その他
    homarara
    homarara だから、制空権持ってる状況で使う前提だったんだってば。大和一艦で戦おうなんて考えてなかったの。宇宙戦艦じゃないんだから。だからミッドウェーで空母沈んだら何も出来なかったのよ。

    2023/03/03 リンク

    その他
    ikebukuro3
    ikebukuro3 パルスレーザー並の広範囲で高連射の対空砲あれば違ってたんだけどなあるわけねえけど

    2023/03/03 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki 「在った」ことの意味に思いを馳せてくれ

    2023/03/03 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor 「国力上の無理を重ねて建造」「官僚的リスク回避主義で実戦運用僅か」「政治的都合で作戦適合性度外視の運用の結果撃沈」と考えると、大和は昭和日本軍の弊を一身に背負った存在と言っても過言ではなさそう。

    2023/03/03 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF レイテ突入してたら評価変わってたかも。米国のアイオワ級4隻の就役は1943年から44年で大和型より後。英仏の最後の戦艦完成は戦後。帝国の投資は「宇宙戦艦ヤマト」を含む「大和コンテンツ」で戦後日本が回収した。。

    2023/03/03 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 対艦攻撃で生かすのは諦めて護衛空母付けて水平線の向こうの陸上施設砲撃する運用にしてれば

    2023/03/03 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 “真珠湾攻撃やらずに大和完成待って ハワイに親善訪問してた方が アメリカ黙らせてたよな ”

    2023/03/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    戦艦大和って結局何したの? : 大艦巨砲主義!

    9: メシル酸ネルフィナビル(大阪府) [CN] 2023/03/01(水) 21:02:42.94 ID:xzSyHQir0

    ブックマークしたユーザー

    • straychef2023/03/03 straychef
    • a-design-for-life2023/03/03 a-design-for-life
    • watagashi_yo2023/03/03 watagashi_yo
    • zefiro012023/03/03 zefiro01
    • corydalis2023/03/03 corydalis
    • dirtjapan2023/03/03 dirtjapan
    • Ayrtonism2023/03/03 Ayrtonism
    • tanakamak2023/03/03 tanakamak
    • Domino-R2023/03/03 Domino-R
    • atoh2023/03/03 atoh
    • cider_kondo2023/03/03 cider_kondo
    • theta2023/03/03 theta
    • homarara2023/03/03 homarara
    • ikebukuro32023/03/03 ikebukuro3
    • Shinwiki2023/03/03 Shinwiki
    • roanapua2023/03/03 roanapua
    • beachdance2023/03/03 beachdance
    • el-condor2023/03/03 el-condor
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事