記事へのコメント198

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    thrakt
    thrakt 強い……

    2018/06/29 リンク

    その他
    mitsumorix
    mitsumorix “大手企業の人は「すいません!」とかいったりするんですけど、翌春には異動になってたりして、それで許されると思っている軽さが許せないですね。”

    2018/06/28 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 「というわけで、みなさんも覚醒剤はダメ、ゼッタイ!」すげぇロックだ…

    2018/06/28 リンク

    その他
    bizleadconsulting
    bizleadconsulting 面白かったです!

    2017/08/02 リンク

    その他
    kenkitii
    kenkitii “覚醒剤はダメ、ゼッタイ!”

    2016/06/30 リンク

    その他
    rjge
    rjge “サラリーマンがすごいからじゃなくて、覚醒剤がすごかったからだった!”

    2016/04/11 リンク

    その他
    nagayama
    nagayama 参考になる

    2016/04/11 リンク

    その他
    mattn
    mattn まとめると「薬の力は凄い」 #違う

    2016/04/11 リンク

    その他
    shidho
    shidho ちゃんとやってる代理店は偉い。ちゃんとやってない代理店と付き合う営業も偉い。ちゃんとやってない代理店の要望を丸投げする営業はなんとかしてくれ。

    2016/03/24 リンク

    その他
    animist
    animist ホンコレ。凄い人はホント凄い。そのおかげで大分助かってる

    2016/03/09 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika 中間を管理する職業の重要性について

    2016/03/08 リンク

    その他
    mukunokiy0725
    mukunokiy0725 高橋さんのこれブックマークするの忘れていた……本人の語り口を知っているだけにまた格別に伝わる

    2016/03/06 リンク

    その他
    K2ICE
    K2ICE “優秀な代理店の人は僕を絶対に客前に連れて行かないですね。自分が技術的な質問をされたらどうしようという不安をリスクではなくチャンスと考え、そこをハッタリで乗り切るのが腕の見せどころ。”

    2016/03/06 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom いい内容だけどそれ以上に余談が…

    2016/03/04 リンク

    その他
    sippo_des
    sippo_des 終わらせること

    2016/03/03 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 仕事のデキる人と一緒に働くには、自分もデキる人じゃないとなー(しょぼん)

    2016/03/01 リンク

    その他
    prdxa
    prdxa これね、広告も同じ。

    2016/03/01 リンク

    その他
    ngyuki
    ngyuki 中小企業の直請けとかしょぼい代理店とかは確かにな~って気もする

    2016/02/29 リンク

    その他
    gnt
    gnt クラウドワークス糞だな件と併せて

    2016/02/29 リンク

    その他
    yuzuk45
    yuzuk45 行間からにじみ出る出来る感じと人間的魅力にヤラレタネ!

    2016/02/29 リンク

    その他
    lejay4405
    lejay4405 面白かった

    2016/02/29 リンク

    その他
    mashori
    mashori 結局のところスケジューリングとケツ持ち、ちゃんと終わらせることのできるモノがいないと破滅するし、余談でも無理すると破滅するってすげー伝わってきた。

    2016/02/28 リンク

    その他
    ryota-murakami
    ryota-murakami 面倒な顧客折衝のラッパーライブラリを使った方が捗る場合も多いのか(`・ω・´)”

    2016/02/28 リンク

    その他
    rytich
    rytich “絶対に仕事を終わらせる スケジュール感覚がある コスト感覚がある”

    2016/02/28 リンク

    その他
    hopekuson
    hopekuson コード書く力もそうだけど文章書く力も重要な武器だなと

    2016/02/28 リンク

    その他
    ponnao
    ponnao すげーゲスいけど、面白い記事だった。

    2016/02/27 リンク

    その他
    ikedas
    ikedas 「優秀な代理店の人は僕を絶対に客前に連れて行かない」これほんとそうね。そしてそういう人は、「使える」人しか使わない。なぜなら、「使ってください」という人が、山のように列をなしているからw

    2016/02/27 リンク

    その他
    younari
    younari わかる。 間に入ってもらってすり合わせてもらえる方がよっぽど楽。 特に知識や意識に差があると顕著。

    2016/02/27 リンク

    その他
    eriko315
    eriko315 最後の余談の破壊力w

    2016/02/27 リンク

    その他
    backnet
    backnet いや、末端の作業者としては無条件で上をdisってるわけじゃなくて、マネジメント全然できてないのにごっそり金持って行ってお前ら何してんの?って思うことがあるんですよ。そこがしっかりしてるなら感謝しかないって

    2016/02/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    悪口をいう人は多いが、僕は大手代理店やSIerの靴の裏を舐めたい | 高橋文樹.com | Web制作

    この投稿は 7年半 前に公開されました。いまではもう無効になった内容を含んでいるかもしれないことをご...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/18 techtech0521
    • ykhpno12019/12/03 ykhpno1
    • miyatakesan2019/06/20 miyatakesan
    • glut92019/06/20 glut9
    • lugecy2019/05/31 lugecy
    • thrakt2018/06/29 thrakt
    • mitsumorix2018/06/28 mitsumorix
    • Tiantian2018/06/28 Tiantian
    • kirine2018/06/28 kirine
    • pogin2018/06/28 pogin
    • s12512018/06/28 s1251
    • clock8102018/06/28 clock810
    • usausamode2018/06/28 usausamode
    • odz2018/06/28 odz
    • nakunaru2018/06/28 nakunaru
    • kudan0072018/06/28 kudan007
    • jacoyutorius2018/06/28 jacoyutorius
    • hem62018/06/28 hem6
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事