記事へのコメント57

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    toshiroh
    toshiroh ニコニコ動画 ニコニコニュースの記者の方が産経の記者よりはるかに優秀だった件 - 埼玉こそ最強

    2012/01/16 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 産経にしても朝日にしても昔からある新聞って、購読料払ってもそういう記事が読みたい人の為に書いているようなものだからねぇ、記者本人の私怨まで込められているようだけど(焦

    2011/01/19 リンク

    その他
    ken409
    ken409 「菅直人は売国奴」という偏見と反感をもとにして記事を書いている感じ。あまりにも、感情的。

    2011/01/18 リンク

    その他
    k12u
    k12u 暴力装置に失礼というレベル。

    2011/01/18 リンク

    その他
    koban_jp
    koban_jp テレビも新聞も、一社だけ見て判断するのは危険。

    2011/01/17 リンク

    その他
    k_airyuu
    k_airyuu ニコニコの記事がいいかどうかは別にして、産経の記事は恣意的すぎる。スポーツ新聞じゃないんだからさ。

    2011/01/17 リンク

    その他
    Sunny_Side
    Sunny_Side 偏向報道をするマスゴミのサンプル、回収完了。しかし極めて1次に近い情報(プレスリリースとか、無加工生放送とか)が得られるとなると、いよいよ使いこなす側の能力が。

    2011/01/16 リンク

    その他
    kirishima2813
    kirishima2813 ニコニコは、既存メディアとは一線を画して、ピンポイント的な取材をしている感じ。ある程度取材される側にも配慮をした形で、相手の「言い分」をそのまま伝えてる。産経は単なるマスコミの「驕り」の象徴じゃないの

    2011/01/16 リンク

    その他
    Capricornus
    Capricornus 産経に限らずどこの記事も社風、記者毎の癖を知った上での割り切りが必要な時代。いやむしろ昔からそれは必要だったことで、今更になって一般人が学ぶべき教養になってる。

    2011/01/16 リンク

    その他
    raitu
    raitu また阿比留瑠比記者かー

    2011/01/16 リンク

    その他
    armadillo_1005
    armadillo_1005 需要があるといっても超えてはいけない一線ってあると思うんですけどね

    2011/01/16 リンク

    その他
    FFF
    FFF togetterみたいに主観の部分は赤く表記してくれればいいのにw

    2011/01/16 リンク

    その他
    kohei_mori
    kohei_mori あれま

    2011/01/16 リンク

    その他
    abyssgate
    abyssgate 最近の産経はスポーツ紙のノリになってきててついて行けない

    2011/01/16 リンク

    その他
    b0101
    b0101 みんな産経新聞が好きだな

    2011/01/16 リンク

    その他
    k_masoppu
    k_masoppu あれま

    2011/01/16 リンク

    その他
    ftype
    ftype 個性を発揮しているんだろう。ナンバーワンよりオンリーワン。いいことじゃないか(棒)

    2011/01/16 リンク

    その他
    asagaoku-man1
    asagaoku-man1 と「誰もがそう思う」

    2011/01/16 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 産経がアレなだけ。

    2011/01/16 リンク

    その他
    RocRoc36
    RocRoc36 だから政治なんて無視しろって。あいつら構われると喜ぶだけなんだから。なんの生産性もない。

    2011/01/16 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka 産経らしい記事だと思う。

    2011/01/16 リンク

    その他
    eeeenoch
    eeeenoch むう

    2011/01/16 リンク

    その他
    inumash
    inumash “オピニオン”のつもりなんでしょうよ。

    2011/01/16 リンク

    その他
    saba2004
    saba2004 これから産経は「ほんとのところどうだったのか」という優れた踏み台を目指してるのかも。そんなわけないか。

    2011/01/16 リンク

    その他
    Fragarach
    Fragarach はるかに優秀というか仕事として普通。産経がゴミすぎる

    2011/01/16 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia はるかに優秀というか仕事として普通。産経がゴミすぎる

    2011/01/16 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 さすが、定評のある産経政治部。(注、政治"運動"部)

    2011/01/15 リンク

    その他
    fut573
    fut573 タイトルを見てだけで、誰のことかわかった。

    2011/01/15 リンク

    その他
    dododod
    dododod 比較

    2011/01/15 リンク

    その他
    caliburn
    caliburn  産経新聞記者、阿比留瑠比さんの主観だらけの記事。内容以前にまずタイトルが…

    2011/01/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ニコニコ動画 ニコニコニュースの記者の方が産経の記者よりはるかに優秀だった件 - 埼玉こそ最強

    昨日、菅政権の内閣改造がありました。その記者会見で自社の質問を記事にしたところが2社ありました。そ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/19 techtech0521
    • toshiroh2012/01/16 toshiroh
    • vid2011/08/15 vid
    • heatman2011/02/11 heatman
    • kamayan2011/02/02 kamayan
    • aegis092011/02/02 aegis09
    • wyinoue2011/02/01 wyinoue
    • alphabet_h2011/02/01 alphabet_h
    • jiwer59592011/01/31 jiwer5959
    • yonanono2011/01/31 yonanono
    • unotsugi2011/01/26 unotsugi
    • nakakzs2011/01/25 nakakzs
    • HeavyFeather2011/01/22 HeavyFeather
    • moritata2011/01/19 moritata
    • tartvf2011/01/19 tartvf
    • maple_magician2011/01/19 maple_magician
    • John_Kawanishi2011/01/19 John_Kawanishi
    • porimern2011/01/18 porimern
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事