記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    posmoda
    posmoda NECの初期NXはレガシーフリーでPC98準拠!っていってたけど実はマザーにはPS/2ポートが残ってて、ケースで隠してた思い出。

    2019/01/17 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo Mac使ってる人はWindows使わなし周囲も全員マカーだろうから業界の総括話は齟齬が出るなぁ。確かにiMacカラーの周辺機器出てたけどiMacっぽい周辺機器コーナーでしかなく全部では無かったし。

    2015/12/13 リンク

    その他
    naochin
    naochin NEC PC98-NXはiMacより前にレガシーフリーを打ち立てようとしたが、市場が受け入れなかったという風に認識しています。 WindowsでUSBがまともに使えるようになったのは2..「USBを広げたのはiMacか?」

    2015/12/13 リンク

    その他
    nisshi_jp
    nisshi_jp 当時青いポリタンク使ってたけど機器もあんまり出ておらず、USB以前の端子ないとやっぱり不便で、徐々にiMacカラーの周辺機器とか増えていった記憶がある。当時のMacユーザーにはその印象がとても強いはず。

    2011/10/14 リンク

    その他
    atolsha
    atolsha 面白い

    2011/03/09 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB フロッピードライブが無くて本体には増設できないからUSB接続しか方法がなかったiMacのおかげでUSB接続の外部フロッピードライブが増えたのは確かだと思う。

    2011/03/02 リンク

    その他
    t_shimaya
    t_shimaya 「こっち側」の印象では430HXあたりでM/Bに標準装備、Win95OSR2で標準装備デバイスのみ利用可、98でHIDやプリンタ、98SEでストレージがそこそこ使えるようになった感じ、かな。

    2011/03/02 リンク

    その他
    satomi_hanten
    satomi_hanten 定義が一定でないまま進めて曖昧なままマカーが意識を強めただけのような。スラドでも見たけど起源論はイラっとする。

    2011/03/02 リンク

    その他
    kumakuma1967
    kumakuma1967 iMacが出た当時のWindowsってWindows95だよね。少なくともパッケージ版ではUSBドライバそのものが供給されてなかったような気がするが?「USBが動作する」はWin98SE(1999年?)からだった希ガス。沢山の人がお布施払ってた。

    2011/03/02 リンク

    その他
    HDPE
    HDPE USBはみんなで育てたでOK?

    2011/03/02 リンク

    その他
    yakouhai
    yakouhai 『USBを拡げた』ってのは命題が曖昧すぎる。USB周辺機器が市場に出回る切っ掛けとしては、カラーバリエーションで棚を埋めたことも含めて、iMacが果たした役割は大きかったと思うが。

    2011/03/02 リンク

    その他
    Memeo
    Memeo 最初に買ったDOS/VPCが98NXだった自分からすると「え、そーなの?」という感がある。

    2011/03/02 リンク

    その他
    raf00
    raf00 歴史認識の難しさ問題。「普及期の一因となった」くらいが適切であるような気はするが、「アンチapple」的物言いをする俺でも影響がないとは思わないなー。

    2011/03/02 リンク

    その他
    Mu_KuP
    Mu_KuP USB関連商品がどれだけMACをサポートしていたか、という視点で結果が出てるじゃないか。。/USB初期の混乱(対応チップによって互換性が無かった)のを収め普及させたのは、PCに搭載したIntelチップセットのおかげでしょ

    2011/03/02 リンク

    その他
    youichirou
    youichirou ドザとしては、Win98あたりで使い物になってじわじわ採用例が増えて、2.0登場で火が付いたようなイメージ。国内では98NXが大きかったと思う(「あのNECがレガシー捨てた!これからはUSBか!」的な)。

    2011/03/02 リンク

    その他
    dekipaso
    dekipaso 当時のMacとWinのシェアを考えると微妙な感じがするなぁ。知り合いは、USB-ADB変換ケーブル使ってたしね。

    2011/03/02 リンク

    その他
    roppara
    roppara キッカケの一つだろうけど『広めた』とは言い切れないような…

    2011/03/02 リンク

    その他
    a_matsumoto
    a_matsumoto プロプライエタリで且つ、当時のシェアでは下位互換をそれほど考慮する必要がないAppleが思い切った施策をとれたことは事実。IFを絞り込むことで製品の価格にも競争力が出てくる。という辺りも考慮に入れると「結果的

    2011/03/02 リンク

    その他
    torin
    torin もう「万物はJobsのおかげで広まった」でも違和感が無いレベル

    2011/03/02 リンク

    その他
    nao1971
    nao1971 あの頃USBが普及するなんて、正直全く思わなかったからなぁ…

    2011/03/01 リンク

    その他
    emoyan
    emoyan Togetter - 「USBを広げたのはiMacか?」

    2011/03/01 リンク

    その他
    nacamula
    nacamula USBは2.0になってからのが普及したって感覚あるなぁ。その意味では、「FireWireはどうしたの?!」っていう話もあるので、Appleが広めたっていうのはどうかと。

    2011/03/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    USBを広げたのはiMacか?

    Kinya Usuda @usuda @nobi こんにちはITMediaのMBPの記事についてですが「無線LANにしても、USBにしても...

    ブックマークしたユーザー

    • mieki2562020/12/17 mieki256
    • posmoda2019/01/17 posmoda
    • sugirkun2019/01/17 sugirkun
    • sekiryo2015/12/13 sekiryo
    • naochin2015/12/13 naochin
    • MadBoo2012/02/29 MadBoo
    • nisshi_jp2011/10/14 nisshi_jp
    • maturi2011/10/14 maturi
    • atolsha2011/03/09 atolsha
    • kokogiko2011/03/09 kokogiko
    • ROYGB2011/03/02 ROYGB
    • t_shimaya2011/03/02 t_shimaya
    • satomi_hanten2011/03/02 satomi_hanten
    • kumakuma19672011/03/02 kumakuma1967
    • HDPE2011/03/02 HDPE
    • yakouhai2011/03/02 yakouhai
    • Memeo2011/03/02 Memeo
    • raf002011/03/02 raf00
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事