記事へのコメント197

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yokoyaya
    yokoyaya 一番最初に親に買ってもらったFMVとか16MBとか32MBだった気がするなぁ。メモリー青春の光だなぁ。

    2020/01/10 リンク

    その他
    NEXTAltair
    NEXTAltair まとめたやつが一番うかつ

    2020/01/10 リンク

    その他
    nekoluna
    nekoluna 半年ROMれ を思い出した

    2018/11/26 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo すでにゴマンと出てるだろうけど、ROMってRead Only Memoryちゃうの? スマホの容量ってROMとかメモリーとか言っちゃうの? ジジイなのでわからぬ。

    2017/05/29 リンク

    その他
    tmtms
    tmtms なんでスマホは内部ストレージのことをROMっていうんだろう

    2017/05/28 リンク

    その他
    tazyamah
    tazyamah むしろiphoneのほうがと言っている方々は「今更揮発メモリとかwww」みたいな未来を生きている可能性があってだな(違

    2017/05/26 リンク

    その他
    atsushifx
    atsushifx ここにintel optaneのようなストレージクラスメモリが加わる。メインメモリの容量とSCMの容量とフラッシュのメモリをどう使い分ければいいのか

    2017/05/26 リンク

    その他
    hhungry
    hhungry 半年ROMれ。

    2017/05/26 リンク

    その他
    kazuau
    kazuau ROMって言われると、主記憶かつユーザーが書き換えできない領域の印象なんだよね。ROM BASICとか。日本のスマホ業界での「ROM」の用例は知ってはいるし、必ずしも間違いではないのも確かだけど。

    2017/05/26 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo スマホのスペック表みててもRAM/ROMの基準が途中で逆転してたりして時々つらいw「4GB/64GB」「32GB/3GB」とかいう文字列が同じ項目(ROM/RAM表記)に注意書きなしで並んでたりするし。。。。。。

    2017/05/26 リンク

    その他
    shiopon01
    shiopon01 好き

    2017/05/26 リンク

    その他
    hdampty7
    hdampty7 ROMでも間違いないけど、いつもRead OnlyじゃないのにROMって名前なんだよなって思う。Biosなんかも。まあ、そのうちRAMも不揮発性になるかもしれんし

    2017/05/26 リンク

    その他
    Fushihara
    Fushihara 32GBメモリ。だけだとどっちの事かわからんよな。新しい言葉が必要だぜ。フラッシュストレージは長すぎ却下

    2017/05/26 リンク

    その他
    atoh
    atoh スマホの説明文とか読んでるはずだが、ROMって書いてるの気がつかなかった。

    2017/05/26 リンク

    その他
    yajicco
    yajicco ストレージはROMじゃねえだろ、いつからリードオンリーになったんだよ…

    2017/05/26 リンク

    その他
    howdy39
    howdy39 スマホファーストなんだろうな

    2017/05/26 リンク

    その他
    frontline
    frontline ラムロム間違えてると言ってる指摘自体、厳密に言えば間違いでは?フラッシュメモリーのことをROMという文化知らなかったわ…

    2017/05/26 リンク

    その他
    boshiya
    boshiya ストレージはリードオンリーじゃないじゃんね

    2017/05/26 リンク

    その他
    YokoChan
    YokoChan ロム爺もラムも好きだけどやはりレムが一番好き。

    2017/05/26 リンク

    その他
    aosiro
    aosiro まとめ主ごと半年ROMってろ案件

    2017/05/26 リンク

    その他
    wapa
    wapa なんか、WiiU関連で昔見たような。ROMという言葉が色々本来の意味とは違って使われてるのがコメント見てても分かる。

    2017/05/26 リンク

    その他
    homarara
    homarara ええー。最近じゃ書き込みできるストレージもROMって呼ぶ事があんのか。用語の意味が原義からかけ離れちゃいかんとは言わんが、原義と逆の意味を付与されたら、原義で使う時に困るんだが。

    2017/05/26 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 ハードウェアの種類ではなく、機能で呼称した方が良い時代なのに、HDDからSSDに移行しつつある時代の名残でぐっちゃになってる印象。

    2017/05/26 リンク

    その他
    sny22015
    sny22015 イキってる人たちのアイコンがどれも似ている。ひょっとしてわざとボケてんのかなと思ってしまう。

    2017/05/26 リンク

    その他
    aquos12345
    aquos12345 ゆとりスゲー

    2017/05/26 リンク

    その他
    wushi
    wushi これはひとえにスマホのスペックで本体内ストレージをROMと書くメーカーや販売店が悪いと思うよ/id:nv-h フラッシュメモリもROMからの派生なんですね。不勉強でした

    2017/05/26 リンク

    その他
    yunoka0314
    yunoka0314 針がでかい…

    2017/05/26 リンク

    その他
    Memeo
    Memeo この件もモノにきちんと分かりやすい名前をつけないIT業界が悪いということにしておこう。

    2017/05/26 リンク

    その他
    lacucaracha
    lacucaracha RAMもROMもメモリには違いないしなあ。

    2017/05/26 リンク

    その他
    mununuiota
    mununuiota まああるだろうなーと思ったらやっぱりあった。

    2017/05/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    PCメモリ32GBの話題でRAMとROMを混同する人たち

    ymmt @ymmt2005 サイボウズの PC 標準機はメモリ 32 GB になりました。去年の 16 GB から倍増。ストレー...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/16 techtech0521
    • migurin2020/01/10 migurin
    • diptypop2020/01/10 diptypop
    • yokoyaya2020/01/10 yokoyaya
    • NEXTAltair2020/01/10 NEXTAltair
    • PACIFIST2020/01/10 PACIFIST
    • nekoluna2018/11/26 nekoluna
    • kamezo2017/05/29 kamezo
    • maple_magician2017/05/29 maple_magician
    • tmtms2017/05/28 tmtms
    • gggsck2017/05/27 gggsck
    • ilittaka2017/05/27 ilittaka
    • neruty42017/05/27 neruty4
    • tazyamah2017/05/26 tazyamah
    • Dursan2017/05/26 Dursan
    • starneon35172017/05/26 starneon3517
    • nice_takenoco2017/05/26 nice_takenoco
    • PowerEdge2017/05/26 PowerEdge
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事