記事へのコメント2

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sirobu
    sirobu この件、7,80年代のサブカルポルノ、少年漫画、少女漫画、アニメ、00年代近辺のエロゲを通した全体的な流れがわかる人じゃないと総括できない気がしてて、自分のフィールドだけで語ろうとすると穴があるんだと思う

    2022/12/15 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 学漫の現場では、男女問わず少女漫画も読むしロリコン漫画も読むしPCゲームもやる、くりいむレモン上映会もやる、そんな場所だったけどね。他の文化を知らず、純粋培養として「萌え」に最適化されたのはここ20年の話

    2018/10/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「萌え絵」のルーツはポルノなのか?

    ロードランナー様 @shinkai35 萌え絵のルーツが完全にポルノだとは思わないが、内山亜紀先生とかはやは...

    ブックマークしたユーザー

    • sirobu2022/12/15 sirobu
    • sugirkun2018/11/07 sugirkun
    • kangiren2018/10/12 kangiren
    • cinefuk2018/10/09 cinefuk
    • mizunotori2018/10/08 mizunotori
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事