記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    OkBuddyBaldur
    OkBuddyBaldur サウスパークのエピソードFreemium isn’t Freeのタイトル名が浮かんだ。タダより高いものは無いって全くその通りなんだよなぁ

    2021/04/17 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku フリーミアムモデルってコレだしな。収穫の季節になったってことだろ。刈り取りだ刈り取り。

    2020/11/16 リンク

    その他
    yuya_ryuno
    yuya_ryuno 写真なら無制限だったので、Synology NASからAmazon Driveへバックアップを取っていたのですが、サービスが2020/11/1で停止しました。 https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/Backup/Discontinued_access_to_Amazon_Drive

    2020/11/13 リンク

    その他
    tito1201
    tito1201 自分で物理媒体を保守管理する煩雑さを課金で外部化していると考えれば安いもんよ。

    2020/11/13 リンク

    その他
    masayoshinym
    masayoshinym Amazonを移行先にって言ってる人、なんでAmazonはそのままの料金を維持してくれると信じ込んでるんだろう。

    2020/11/13 リンク

    その他
    tinsep19
    tinsep19 家族友人との写真を選別して手動でアップしてるから、15G使いきるイメージなかったし移行も難しくない。

    2020/11/13 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku タバコよりは良心的じゃね。文字通りニコチン依存症にしてからじわじわと値上げしていく様はまるで麻薬の売人

    2020/11/13 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 先に言っとけとは思う。3年後に有償化しますとかさ。

    2020/11/13 リンク

    その他
    tpircs
    tpircs amazon photoが無料って「3000円払えば10連ガチャ無料」と同じくらいにアレじゃないかな。prime会員のサービスなわけで。

    2020/11/13 リンク

    その他
    sisya
    sisya 「スマホで撮った写真がなんの操作もしないで自動でクラウドにバックアップされてほぼ安全に保存される」 SDカードもだいたいそんな感じだと思う。

    2020/11/13 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 金払わないと消されるわけでもないのにに人質呼ばわりって何様?

    2020/11/12 リンク

    その他
    andalusia
    andalusia ヤフオクもそうだったよね。paypayでも同じことを目論んでいるようだが、どうだろうねぇ。

    2020/11/12 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove ヘビーユーザーはとっくに課金してるから無料ユーザーほどぐちぐちしてるんだよな。黙って移行すりゃあいいのに。そんな大事な家族の写真預けてるなら小銭ぐらい出せよw

    2020/11/12 リンク

    その他
    addwisteria
    addwisteria 少なくとも期限までに高画質設定でアップロードされた分は今後もストレージ消費に含まないので批判はできんわ。これで期限超えたら一気にストレージ消費するとか消すってなったらevilだと思うけど。

    2020/11/12 リンク

    その他
    jsbmrr
    jsbmrr Amazonに心も体も依存しすぎてアマプラ1万くらいなってもやめられる気がしない

    2020/11/12 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical 言うてGoogle Photosって結構簡単に他社サービスに移行できるし( https://support.google.com/accounts/answer/3024190 )、競合も(強いところは)そこまで死んでいない気がするから、あんまり批判する気はないんだよな。

    2020/11/12 リンク

    その他
    togetter
    togetter 既によくあるビジネスかも?

    2020/11/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Googleフォトのような「依存させて突然有料化するビジネスモデル」は今後増えていく?

    googleフォトの容量無制限無料バックアップが2021年に終了する、という発表を受けての反応をまとめました。

    ブックマークしたユーザー

    • OkBuddyBaldur2021/04/17 OkBuddyBaldur
    • geopolitics2020/11/17 geopolitics
    • nisisinjuku2020/11/16 nisisinjuku
    • yuya_ryuno2020/11/13 yuya_ryuno
    • tito12012020/11/13 tito1201
    • RHORHO2020/11/13 RHORHO
    • masayoshinym2020/11/13 masayoshinym
    • tinsep192020/11/13 tinsep19
    • ant_mugi2020/11/13 ant_mugi
    • enderuku2020/11/13 enderuku
    • chintaro32020/11/13 chintaro3
    • tpircs2020/11/13 tpircs
    • mmuuishikawa2020/11/13 mmuuishikawa
    • sisya2020/11/13 sisya
    • Hiro_Matsuno2020/11/13 Hiro_Matsuno
    • repunit2020/11/13 repunit
    • invent2020/11/12 invent
    • Panthera_uncia2020/11/12 Panthera_uncia
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事