記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maxtokiforniigata
    maxtokiforniigata “アセットストア”

    2021/12/08 リンク

    その他
    brimley3
    brimley3 こういうの好き

    2020/11/16 リンク

    その他
    usa02
    usa02 最後まで見ちゃったよ

    2020/11/16 リンク

    その他
    torajan
    torajan マジレスですが、解剖学の教授が生前から献体を約束され、死後に弟子(当時の助教授)に解剖してもらっておりました。 一本筋が通っていてカッコいいと思ったものです。

    2020/11/16 リンク

    その他
    notr85
    notr85 あ〜これいいなー!!教科書のイラストより良いというか、イラストも理解しやすくなる

    2020/11/15 リンク

    その他
    taron
    taron 見た目のインパクトだけでもw

    2020/11/15 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko そういや骨系VTuberとか居ないのかな

    2020/11/14 リンク

    その他
    pendamadura
    pendamadura 肩甲骨動かないのが残念すぎるけどそれが出来たら論文になるか

    2020/11/14 リンク

    その他
    mariabarbara
    mariabarbara 骸骨の授業

    2020/11/14 リンク

    その他
    sjn
    sjn ボーンの設定は大変なんだね

    2020/11/14 リンク

    その他
    bean_hero
    bean_hero 骨のある先生。引き続いて、動く臓物先生が登場する可能性(違

    2020/11/14 リンク

    その他
    soraboby
    soraboby もっとリアルに関節が駆動してくれるようになれば絵描きにとってこれ以上ない資料!自分でポーズとって、それを3次元に固定して、好きな角度から眺めたい。

    2020/11/13 リンク

    その他
    togetter
    togetter これは良い技術の使い方だ~!

    2020/11/13 リンク

    その他
    gyochan
    gyochan 「放課後ミッドナイターズ」を思い出した。解剖模型と骨格模型が漫才するアニメ。面白いよ

    2020/11/13 リンク

    その他
    pero_pero
    pero_pero おもしろwガチ3Dクリエイターとコンテンツ化したら需要ありそう(お金になるかは知らん)

    2020/11/13 リンク

    その他
    hatebu_ai
    hatebu_ai これがV教材、V標本!/どうせなら体の右半分だけ骨とかそういう世界まで追求してほしい。顔の下半分だけ骨とかなら十分すぎるほどの半身半妖である

    2020/11/13 リンク

    その他
    ameshonyan
    ameshonyan 先生、こわいです

    2020/11/13 リンク

    その他
    machida77
    machida77 パーツの説明として良いけど実際の骨の動きと違うな

    2020/11/13 リンク

    その他
    July1st2017
    July1st2017 バ美骨?

    2020/11/13 リンク

    その他
    raic
    raic 本筋とはあまり関係ないけど、ZOZOスーツの名前を久々に聞いたな。

    2020/11/13 リンク

    その他
    ninjaripaipan
    ninjaripaipan 初めと終わりにDJみたいになる

    2020/11/13 リンク

    その他
    mory2080
    mory2080 性教育の一環として自分の出産シーンを生徒に観せて物議を醸した先生いたな。

    2020/11/13 リンク

    その他
    cartman0
    cartman0 unityのアセットモデルとかないんか

    2020/11/13 リンク

    その他
    tsubasanano
    tsubasanano 「ガイコツ書店員本田さん」ていう漫画があるけど、ガイコツ先生が丁寧に自分の標本を使って教えてくれる骨学、面白そう。

    2020/11/12 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 VRはプレゼンに向いてるから、どんどん洗練されてコンテンツが増えていけば良い。

    2020/11/12 リンク

    その他
    musashinokami
    musashinokami 茶化さない。

    2020/11/12 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin おもろーw

    2020/11/12 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 昔に比べて遥かに理解が進みやすい環境になったと思う

    2020/11/12 リンク

    その他
    charliecgo
    charliecgo マジレスすると、動くべき骨が動いてくれないので、運動器の講義としては不適切(上腕骨の動きに鎖骨や肩甲骨が連動していない)。ツカミは良いんだけど。

    2020/11/12 リンク

    その他
    koyhoge
    koyhoge ガイコツが喋る骨学の講義。シュールですげー良いw しかもわかりやすいww

    2020/11/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大学で解剖を教えている先生「自分を標本にしちゃえばよくね?」→饒舌な骸骨先生による講義動画が爆誕

    やのせん@VR/メタバース教育 @yanosen_jp 今日、大学で肺の解剖の授業をしていたら、ふと「自分を標に...

    ブックマークしたユーザー

    • maxtokiforniigata2021/12/08 maxtokiforniigata
    • ikuwomaru2020/11/19 ikuwomaru
    • akakiTysqe2020/11/17 akakiTysqe
    • hrmk42020/11/17 hrmk4
    • rindenlab2020/11/17 rindenlab
    • ma3ru32020/11/17 ma3ru3
    • brimley32020/11/16 brimley3
    • usa022020/11/16 usa02
    • torajan2020/11/16 torajan
    • n_shuyo2020/11/16 n_shuyo
    • v_m_n2020/11/16 v_m_n
    • gyu-tang2020/11/15 gyu-tang
    • notr852020/11/15 notr85
    • taron2020/11/15 taron
    • shion2142020/11/15 shion214
    • kiyo_hiko2020/11/14 kiyo_hiko
    • Listlessness2020/11/14 Listlessness
    • pendamadura2020/11/14 pendamadura
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事