新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ikanosuke
    ikanosuke 勤務ありとはいえ夫が自宅に居る安心感が半端ない。朝昼晩一緒にご飯食べられるだけで、こうも違うとは。

    2020/11/30 リンク

    その他
    arrack
    arrack 結婚式(特に披露宴)とかの冠婚葬祭からの開放感が半端ない。地域行事への駆出しも全滅したし。別に多数で過ごすのが完全にダメというわけでじゃないけど、その頻度が他の人より少なくないとダメ

    2020/11/30 リンク

    その他
    tsubasanano
    tsubasanano “やや不謹慎だが、コロナの1年間は快適だった。(中略)コロナの前から1人で過ごすことが多かった。その生活スタイルに世間からのお墨付きが得られ、後ろめたさがなくなった”

    2020/11/30 リンク

    その他
    togetter
    togetter 口には出しづらくても、同じように感じている人は多いのでは…。

    2020/11/30 リンク

    その他
    You-me
    You-me もう少し「静かに過ごす人生」に対して尊重があっていいよねぇ 付き合いが悪くても別に悪くない/あといくつかの宴席の習慣は滅びるべき(お酌して回るとか。みんな自分のお酒を手酌でね

    2020/11/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「人生を真に豊かにするものは…」やや不謹慎だけども、コロナ禍での1年間が快適だったと感じる人たち

    解答略 @kaitou_ryaku やや不謹慎だが、コロナの1年間は快適だった。人生を真に豊かにするものは、繁華...

    ブックマークしたユーザー

    • kabutch2020/11/30 kabutch
    • ikanosuke2020/11/30 ikanosuke
    • arrack2020/11/30 arrack
    • tsubasanano2020/11/30 tsubasanano
    • togetter2020/11/30 togetter
    • helioterrorism2020/11/30 helioterrorism
    • You-me2020/11/30 You-me
    • utsuro2020/11/29 utsuro
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事