記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Ni-nja
    Ni-nja ひえー。日本は賢い人が思ってるよりはるかに田舎が多いんだよね…

    2021/08/10 リンク

    その他
    hokkairo221
    hokkairo221 普通の鍵も必要だな

    2021/08/04 リンク

    その他
    kuniharumaki
    kuniharumaki 自分だったら返金だけじゃ納得いかんな。。

    2021/08/04 リンク

    その他
    capriccio-bwv-993
    capriccio-bwv-993 エンジニアにも関わらず電子制御の危うさを認識せず、わざわざ山奥まで行ってしまったのか。本当にエンジニアですか? (´・ω・`)

    2021/08/04 リンク

    その他
    arururururu
    arururururu イヤホンやデジカメとの接続でもたまに不調になるのにBluetoothで鍵の管理はちょっとなあ。携帯圏外の酷道で発生したら詰みじゃん(レンタカーでそんなとこ行くな)

    2021/08/04 リンク

    その他
    togetter
    togetter なんでもハイテクになれば便利になる!ってわけじゃないんだね…。これを機に改善されるといいな!

    2021/08/04 リンク

    その他
    sunamandala
    sunamandala ガチ山奥かと思った

    2021/08/04 リンク

    その他
    OKP
    OKP 本題とは関係ないけど“飛騨山脈(北アルプス)のど真ん中”は車で入れないな

    2021/08/04 リンク

    その他
    B-108
    B-108 今時のレンタカーのカギがネット越しのスマホアプリになっているのは知らなかった。スマート○○って便利だけどネット依存が高すぎて逆に怖い。真冬の閉め出しなんかだったら命に係わるし。

    2021/08/04 リンク

    その他
    shinonomen
    shinonomen スマホのアプリを起動して鍵を開けるより、キーのボタン一発で開ける方が楽だと思うのだが。利用者のメリットが分からない。

    2021/08/04 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 Bluetoothがハイテクって、何時の時代だ

    2021/08/04 リンク

    その他
    akio624
    akio624 クルマでないと困るからレンタカー借りるのに、勝手に帰れはあまりにも酷すぎるな。

    2021/08/04 リンク

    その他
    apipix
    apipix 最悪のケースが致命的なものはローテクでなんとかフォローできるものじゃないと怖いね。

    2021/08/04 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs 約款では代車or全額返還だから、それ以上は無理だろうな。それよりも規約を知らず放置したことが問題。教育が足りなさすぎる。以前トヨタレンタカーで営業所によって判断が違って困ったことがある。

    2021/08/04 リンク

    その他
    maemuki
    maemuki 運転免許の無い自分は勝ち組だな

    2021/08/04 リンク

    その他
    topiyama
    topiyama 自働化とは?トヨタらしくないな。

    2021/08/04 リンク

    その他
    Dragoonriders
    Dragoonriders 呆れた。メーカーの風上にも置けないな、トヨタイムズ。

    2021/08/04 リンク

    その他
    okaz931
    okaz931 まぁこの事例をどんどん拡散して、これ以上被害者を出さないようにしないとな。

    2021/08/04 リンク

    その他
    yuyumomo999
    yuyumomo999 なんでもかんでもハイテク化してしまうとこういう時困るよね。AWS止まると何もできなくなるみたいな。。。 やっぱアナログはまだ残すべきだね。

    2021/08/04 リンク

    その他
    naruruu
    naruruu 我が家も先週借りて、途中でアプリの認証うまくいかなくて炎天下の駐車場で30分くらい格闘した。二度と借りない。問い合わせ多いのか無人貸し出しの意味がないのではと思うくらいコールセンター繋がらないし。

    2021/08/04 リンク

    その他
    bobcoffee
    bobcoffee ふーむ

    2021/08/04 リンク

    その他
    tnishimu
    tnishimu 他のカーシェア会社はBTを採用していないし実際あまり良くない選択だと思うが、どういう無能がどういう思考プロセスでこういうシステムを考えついたのかは興味がある。

    2021/08/04 リンク

    その他
    z1h4784
    z1h4784 故障はそういうこともあるとして、代車を用意しなかったという話が信じがたい。ほんとかなあ

    2021/08/04 リンク

    その他
    inazuma2073
    inazuma2073 車はこのまま引き取るので自力でカエレってやばすぎないか。

    2021/08/04 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 ぼくが使ってるcarecoも最初の解除はスマホからだけど、開始後は車内のスマートキーだから、さすがにこういうことにはならない。スマートキーが電池切れみたいなのは別として。まだそこまでの信頼をIoTにはおけないわ。

    2021/08/04 リンク

    その他
    ranobe
    ranobe 静電気体質だとトラブルおおそう

    2021/08/04 リンク

    その他
    OrientHistory
    OrientHistory 飛騨の山奥なら赤影を呼ぼう。

    2021/08/04 リンク

    その他
    makou
    makou 馬偏ですよね。

    2021/08/04 リンク

    その他
    biconcave
    biconcave 同じことをテスラがやったらどんな反応になるのか気になるところではある

    2021/08/04 リンク

    その他
    itochan
    itochan 最近、スマートキーの電池切れで自宅から閉め出された人の記事を(はてブで)読んだ。 / トヨタはフェールセーフを理解していないとのこと。

    2021/08/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    トヨタのBluetoothで鍵の開閉をするハイテクレンタカー、飛騨の山奥でドアが開かなくなってしまった - Togetter

    Kenn Ejima @kenn トヨタの無人レンタカー「チョクノリ」、アプリのBluetoothで鍵の開閉をするのだが、...

    ブックマークしたユーザー

    • okishima_k2023/07/21 okishima_k
    • J1NGekko2021/11/11 J1NGekko
    • Ni-nja2021/08/10 Ni-nja
    • srjspirits2021/08/09 srjspirits
    • John_Kawanishi2021/08/07 John_Kawanishi
    • tyu-ba2021/08/06 tyu-ba
    • repunit2021/08/05 repunit
    • lalha2021/08/05 lalha
    • seiryuu1232021/08/04 seiryuu123
    • hokkairo2212021/08/04 hokkairo221
    • kuniharumaki2021/08/04 kuniharumaki
    • ib7002021/08/04 ib700
    • nana_shi_no2021/08/04 nana_shi_no
    • gijin94yobu2021/08/04 gijin94yobu
    • capriccio-bwv-9932021/08/04 capriccio-bwv-993
    • timetrain2021/08/04 timetrain
    • arururururu2021/08/04 arururururu
    • laislanopira2021/08/04 laislanopira
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事