記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    onesplat
    onesplat これはほんとにそう。お前らのほうで勝手に計算して勝手に取ってけや。なんで俺達がコストかけて自己申告せなあかんねん。ワイらパーなんで金の流れ全然追えてませんねん〜言うとるようなもんやで

    2022/03/16 リンク

    その他
    porquetevas
    porquetevas 申告ミスにしろ納税忘れにしろ故意か過失かってのは大事で、悪質性が低いものは向こうも分かった上で相談に乗ってくれたりするよ

    2022/03/16 リンク

    その他
    demcoe
    demcoe 自営の人は大変だと思うが、住宅ローン控除のために久々に確定申告したら存外楽勝であった。マイナカードとICカードリーダーが役に立ったわ

    2022/03/16 リンク

    その他
    cha49
    cha49 もういっそ、あらゆる経済活動を監視していいから、税金勝手に計算して勝手に引いてくれって思っちゃう。「経費かどうか」の部分が、どうしたって無理なんだよねぇ。

    2022/03/16 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal “高3の公民や家庭科あたりで確定申告の書き方を教える” 国民皆リーマン制から脱却するためにも良さそう。

    2022/03/16 リンク

    その他
    da-yoshi
    da-yoshi 銀行やクレカ等と連携して自動仕訳してくれる会計ソフトを使っていると、この情報全部見ていいから全部自動でやってくれ、と思うことがある

    2022/03/16 リンク

    その他
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki 事務手続きが苦手すぎる人間としては、勤め人のふるさと納税や雑所得レベルで無理レベルにつらいのに、住宅ローンなり各種保険なり医療費なり、果ては事業主なんてこりゃキツくて絶対無理…ってなってしまう。

    2022/03/16 リンク

    その他
    Mystica_another
    Mystica_another 学校で教えろ、とか言ってる人間は数十年間計算方法が変化しないと思っているのかね?

    2022/03/16 リンク

    その他
    gohan_tou
    gohan_tou 確定申告というか税の仕組みを教えずサラリーマンという税金奴隷を仕立て上げるのが国是だからな

    2022/03/16 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi 学校で確定申告教えろって言ってるヤツ、公民の時間がなかったのか

    2022/03/16 リンク

    その他
    iwaso_ok
    iwaso_ok くそいじの悪いシステムだよね、ほんと。

    2022/03/15 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s いっそ収入だけで一律に税額が決まれば簡単なのかねぇ。支出の経費性とか書類の保存とか、面倒が多い。「所得の種類?必要経費?扶養親族?関係ない。お前の収入額だけ教えろ」みたいな。かなり不公平にはなるけど。

    2022/03/15 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 例えば、4年間確定申告出さずに放っておくとかいかにも実務能力なさそうでいろいろ納得できるでしょ https://twitter.com/okisayaka/status/1503347154621906944

    2022/03/15 リンク

    その他
    nyakapoko
    nyakapoko これでGDPどれくらい失ってるんだろうね

    2022/03/15 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 勝手に計算するとプライバシー侵害と騒ぐ奴等が湧くかと。

    2022/03/15 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo 間違ったら教えてくれるんだからとっとと書類揃えて出しなさいよ

    2022/03/15 リンク

    その他
    lalupin4
    lalupin4 国語算数社会できないまま大人になっちゃった人は大変だな。

    2022/03/15 リンク

    その他
    haru-k
    haru-k そう、小学生の書道コンクールで「青色」とか「正しい納税」とか書かせるくらいなら、税金の知識を高校生くらいで教育するようロビー活動してほしいよ!

    2022/03/15 リンク

    その他
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 毎年マジでびっくりするのは、これだけやってお金貰うんじゃなくて払うのだということ。

    2022/03/15 リンク

    その他
    Hamukoro
    Hamukoro セルフメディケーション税制のレシート集めてたけどめんどくさくて投げ捨てたわ

    2022/03/15 リンク

    その他
    dakarane
    dakarane 空港の検疫も基本申告だしなあ

    2022/03/15 リンク

    その他
    erya
    erya 別にこっちも誤魔化したいなんて思ってないんだから税額はお前らが計算せえよと。出来ないなら黙ってくれよ。

    2022/03/15 リンク

    その他
    dlive1
    dlive1 高3の公民や家庭科あたりで確定申告の書き方を教えるべきだと思う

    2022/03/15 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma 税務調査もそう。悪質だなコイツ、って目をつけたところは数年おきに何度も調査する一方、真面目な奴だと判断したところへの調査頻度は低くなる。ノルマもあるだろうが、真面目にやる事へのインセンティブでもある。

    2022/03/15 リンク

    その他
    togetter
    togetter 確定申告は大変そうだね!トゥギャッたんも大人になったらやるのかな〜。

    2022/03/15 リンク

    その他
    ranobe
    ranobe 保存とかできない性格で少額なら、何も分からない状態で白色申告がさいつよ。株の損がでかい場合はマイナスにしかならんのでパーンやったりんさい

    2022/03/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    税務署「知りたいのは正しい税額ではなくお前が正しい税額を言ってくれる人間かどうかということだ」という話なのかもしれない確定申告という行事

    いっこ @usaribo ドールで輝きのある毎日を。DDS天音、MDDはアリス、和風子玲(りん)、赤ずきんメイ、魔...

    ブックマークしたユーザー

    • denen_boogie2022/03/17 denen_boogie
    • toronei2022/03/17 toronei
    • samu_i2022/03/16 samu_i
    • onesplat2022/03/16 onesplat
    • porquetevas2022/03/16 porquetevas
    • demcoe2022/03/16 demcoe
    • cha492022/03/16 cha49
    • bokmal2022/03/16 bokmal
    • da-yoshi2022/03/16 da-yoshi
    • neet_modi_ki2022/03/16 neet_modi_ki
    • Mystica_another2022/03/16 Mystica_another
    • gohan_tou2022/03/16 gohan_tou
    • daruyanagi2022/03/16 daruyanagi
    • westerndog2022/03/16 westerndog
    • iwaso_ok2022/03/15 iwaso_ok
    • seiryuu1232022/03/15 seiryuu123
    • gui12022/03/15 gui1
    • nowa_s2022/03/15 nowa_s
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事