記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    togetter
    togetter イラレで描いたのかと思いきや江戸の作品だったなんて!これはアドビならぬ江戸ビ……。

    2022/11/01 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 現代人が見てかっけーと思うのはわかるけど当時の評価はどうだったんだろうな

    2022/11/01 リンク

    その他
    sucelie
    sucelie 200年くらい先行っててすごいな

    2022/11/01 リンク

    その他
    brusky
    brusky 前に見たけど、リプ含めて面白いなー。踊ってるの好き

    2022/11/01 リンク

    その他
    dlive1
    dlive1 徳本という、江戸後期のとても有名なお坊さんの書いたもので、これは「利剣名号」といって、字の端を剣のように鋭くして悪い因縁を断ち切るように書かれている

    2022/11/01 リンク

    その他
    hokaron1983
    hokaron1983 何でこんな先週のTweet&まとめが今さら

    2022/11/01 リンク

    その他
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 一、十、百、千・・・

    2022/11/01 リンク

    その他
    myama0221
    myama0221 すごー。。いつの時代もセンスある人はすごいなー

    2022/11/01 リンク

    その他
    clubman023
    clubman023 かっこいい

    2022/11/01 リンク

    その他
    kazgeo
    kazgeo モダンなフォントやね

    2022/10/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    実家にあった掛け軸、てっきり現代の書家の作品かと思ってたら、江戸時代の作品やってビックリした。なにこの今っぽすぎる書体……

    稲田ズイキ @andymizuki まぬけといわれます。作家、編集者、京都のお寺の副住職。雑誌フリースタイルな...

    ブックマークしたユーザー

    • bayaread2022/11/01 bayaread
    • togetter2022/11/01 togetter
    • deep_one2022/11/01 deep_one
    • htnmiki2022/11/01 htnmiki
    • notio2022/11/01 notio
    • sucelie2022/11/01 sucelie
    • brusky2022/11/01 brusky
    • dlive12022/11/01 dlive1
    • chachateanilgiri2022/11/01 chachateanilgiri
    • hokaron19832022/11/01 hokaron1983
    • yosh3102022/11/01 yosh310
    • rz1h931f4c2022/11/01 rz1h931f4c
    • Caerleon03272022/11/01 Caerleon0327
    • myama02212022/11/01 myama0221
    • clubman0232022/11/01 clubman023
    • kisiritooru2022/11/01 kisiritooru
    • run_rabbit_run2022/11/01 run_rabbit_run
    • tsumaru2022/11/01 tsumaru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事