記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    goadbin
    goadbin 数年前小学校の家庭科の教科書の特集をテレビで見たが、服の着こなし方みたいなのも載っている。こういう現状を念頭におけば化粧のやり方は高校で教えるべきだと思う。

    2022/10/30 リンク

    その他
    togetter
    togetter 制服の話にも似てるよね…!

    2022/10/30 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 私物持ち込みでトラブルが増えるから以外にない。学びの場とか仕事の場とかメイクも勉強とかそういう話は関係ない。教師の仕事を増やすなと言っている。

    2022/10/30 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 化粧顔を美しいというのマスクを美しいと言ってるようで個人的には抵抗ある。だからモテないのかもしれんが、それもどうでもいい事だしな

    2022/10/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高校教師「女子からメイク許可して欲しいと言われたけど、なぜ高校でメイクNGなのかがわからない。みんなの意見聞かせて」→学びの場だから?格差が広がるから?

    パニックキングジョーカー(P) @panickingjoker @eimuzako_cn 大事、化粧を求める世の中壊さないと難け...

    ブックマークしたユーザー

    • goadbin2022/10/30 goadbin
    • togetter2022/10/30 togetter
    • naoto_moroboshi2022/10/30 naoto_moroboshi
    • AL-KN132022/10/30 AL-KN13
    • geopolitics2022/10/30 geopolitics
    • kiyo_hiko2022/10/29 kiyo_hiko
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事