記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ysksy
    ysksy 飯がうまくてウォシュレットもある。減点方式なら100点は望めないが、加点方式ならこれだけで5000点くらいよ。

    2022/11/10 リンク

    その他
    songe
    songe 海外に滞在してしんどいと感じるのが食べ物と水だなあ。シャワーで髪がギシギシになるのとか地味にキツい。

    2022/11/10 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 「良かった探し」で現状の衰退から目を逸らすムーヴ、こりゃダメだという感じ。こんなんだから玉木の口車に乗ってしまうのか。それらは概ね、経済成長してた昭和に築かれた貯蓄で、今取り崩されつつあるのに。

    2022/11/10 リンク

    その他
    satoshique
    satoshique 文字通りのごはん論法。彼の地元はうどんで有名だけど、それは中国から来たものだし、和食によく使われる野菜も多くは海外原産なのよね。

    2022/11/10 リンク

    その他
    soybeancucumber
    soybeancucumber 本当にそれ。あと安全面

    2022/11/10 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi 冗談みたいだけど案外馬鹿にできない要素よね

    2022/11/10 リンク

    その他
    lanlanrooooo
    lanlanrooooo 軽い

    2022/11/10 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R これ普通に「ボクは日本人だから日本が快適」に過ぎないし、むしろそれ以上の意味をあまり見出さない方がいいけどな。絶対おかしな方向に行く。

    2022/11/10 リンク

    その他
    ashigaru
    ashigaru パトリってそんなもんじゃねぇのか

    2022/11/10 リンク

    その他
    dlive1
    dlive1 マズローの欲求階層説。自己実現や富は、食や安全が土台に。輸入に頼るところが大きい日本の食文化が豊かになったのは、日本の経済発展とグローバル化のおかげ。 経済が落ち込めば当然逆のことが

    2022/11/10 リンク

    その他
    coper
    coper 掴みの「ごはん美味しい」の続きを聞きたかったのだが配信が切れていた。/まとめで質問者を批判する人たちが、質問者に海外滞在経験がないことを前提にしているのは何故?

    2022/11/10 リンク

    その他
    togetter
    togetter 海外に行くと当たり前じゃない日本の良さもあるよね〜。

    2022/11/10 リンク

    その他
    nerikara4chimi
    nerikara4chimi ご飯が美味しい、治安が良い、日本語が通じる

    2022/11/10 リンク

    その他
    harsh88
    harsh88 日本には四季もあるしね!て戯言はともかく、中国、台湾よりはいろんな国の食事がとれるのは嬉しいが……政治家の回答としてはショボ過ぎ。回答はこれだけじゃないよね?ちなみに中華圏でもマズいの食った事ないが

    2022/11/10 リンク

    その他
    mouki0911
    mouki0911 自分を含めた凡人以下が生きるにはまずまずの国だと思う。

    2022/11/10 リンク

    その他
    nuara
    nuara 日本語で暮らせる(経済的にも)

    2022/11/10 リンク

    その他
    oguratesu
    oguratesu 早稲田の頭でっかちな女よりは玉木のほうが頭いいと思う。

    2022/11/10 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 非経済的なメリットなのかねぇ

    2022/11/10 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada ナショナリズム的なものってそういう素朴な感情に訴えるよね。

    2022/11/10 リンク

    その他
    araikacang
    araikacang 講演の内容が日本の経済の悪化を主張するもので、それを受けて「そんなに言うのになお残るのはなぜ?」という質問かもしれないし、自分が恵まれてる自覚のない愚かな女学生扱いするのもやめた方がいいと思う。

    2022/11/10 リンク

    その他
    shiraishigento
    shiraishigento そこまで考えたかは分からんが、「ごはんが美味しい」というのは安全に食事ができる、水が飲める、基本的に飢えずに食事を摂れる一定の豊かさがある。という様々な要素が下地にあって出来るものだからな。

    2022/11/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    国民民主党代表の玉木雄一郎氏が早稲田祭で「日本に残る理由」を質問された際に挙げたのが「ごはんが美味しい」ということだった

    ☕petty_bonitas🍰 @petty_bonitas 玉木雄一郎が早稲田大学の講演で、女学生から「もう経済的なメリット...

    ブックマークしたユーザー

    • repunit2022/11/11 repunit
    • ysksy2022/11/10 ysksy
    • karkwind2022/11/10 karkwind
    • songe2022/11/10 songe
    • Gl172022/11/10 Gl17
    • satoshique2022/11/10 satoshique
    • xxxAxxx2022/11/10 xxxAxxx
    • soybeancucumber2022/11/10 soybeancucumber
    • b4takashi2022/11/10 b4takashi
    • lanlanrooooo2022/11/10 lanlanrooooo
    • Domino-R2022/11/10 Domino-R
    • ashigaru2022/11/10 ashigaru
    • WildWideWeb2022/11/10 WildWideWeb
    • dlive12022/11/10 dlive1
    • coper2022/11/10 coper
    • togetter2022/11/10 togetter
    • greenmold2022/11/10 greenmold
    • nerikara4chimi2022/11/10 nerikara4chimi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事