記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hwalker
    hwalker 機嫌の良いこどもは親が喜びそうなことをお話ししてくれる

    2023/08/02 リンク

    その他
    smeg
    smeg そんな記憶があって言語化できるのなら、そんな昔のことでなく生まれてからのことが聞きたいね。あのときこう感じてたとか泣いてたのはこういう理由からだとか。それなら次から子育てが楽になるのに。

    2023/08/02 リンク

    その他
    ozomatli
    ozomatli ブコメ無粋すぎて一般の人には見せられない

    2023/08/02 リンク

    その他
    tribird
    tribird 逆子だの出血だの、妊婦が不安になることは想像できるやろ。無事生まれて成長して当時の不安が晴れたんや。なんやこのトップコメと星の数…

    2023/08/01 リンク

    その他
    nakab
    nakab 脳の神経細胞同士のネットワークが未発達なのに、記憶があるわけがない。

    2023/08/01 リンク

    その他
    nekosann_08
    nekosann_08 思い出や印象はあれど時間が経つほど過去話はイメージになってくるからな。これは物心がついて以後大人でも同じ。

    2023/08/01 リンク

    その他
    ninjaripaipan
    ninjaripaipan うるうる来ていたけどブコメ開いた瞬間涙止まった

    2023/08/01 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 すご!

    2023/08/01 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 特に超自然的な事は言って無いので信じていいんじゃないすか

    2023/08/01 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer すべては無事生まれたからやな/子供が嘘つき説ワロタ。まあほら吹きぐらいで

    2023/08/01 リンク

    その他
    sororo9797
    sororo9797 よかったねえ!ところで胎内記憶羨ましいな。

    2023/08/01 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 まあ瞼閉じてても水に反射した光のゆらめきは判るからね。お腹と羊水を通る光が揺らめいてるのも判るかもしれない。そうか、暗くないのか。

    2023/08/01 リンク

    その他
    warulaw
    warulaw 別に体内の記憶覚えてることもあるだろうと思うよ。だからそれがどうしたという話でもある。

    2023/08/01 リンク

    その他
    question_marker
    question_marker 子供の話をほっこり解釈してるだけなのにインチキだの詐欺だのさぁ…

    2023/07/31 リンク

    その他
    tk_musik
    tk_musik 面白い話だった。

    2023/07/31 リンク

    その他
    doas1999
    doas1999 詐欺のカモにしやすそうだなと思いました。

    2023/07/31 リンク

    その他
    esbee
    esbee 別に胎内記憶があろうがなかろうがどうでもいいというか、その後の人生に影響なければ考えるだけムダだと思う

    2023/07/31 リンク

    その他
    greenbuddha138
    greenbuddha138 夢がある

    2023/07/31 リンク

    その他
    kako-jun
    kako-jun この子なら、グレイスフィールドハウスから脱出できる才能がありそう

    2023/07/31 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 幼児だろうが親が喜びそうな嘘は確かにつくな。ただ喜ばしたい気持ちだけ受け取っておくのが良いかもな…

    2023/07/31 リンク

    その他
    villoxu
    villoxu 自分が幼稚園の頃に、こういう話を適当にでっち上げて親に話してた記憶があるので、子供のこういう話を信じられない。

    2023/07/31 リンク

    その他
    buu
    buu それはそうと明日の朝食のおかずをどうしよう。

    2023/07/31 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety じゃあしょうがないね

    2023/07/31 リンク

    その他
    bocuno
    bocuno 子供が生まれて以来、私は一切信じなくなりました。覚えてる子がいるんだ、へーすごいですねー、感。

    2023/07/31 リンク

    その他
    kou-qana
    kou-qana わざと騙そうという意識がなくて事実と矛盾するやつは勘違いや思い込みという言葉が合ってると感じる。「嘘」はもう少し相手への意識(ごまかしたり喜ばせたり)があるイメージ。この子がどうかは私には断言できない

    2023/07/31 リンク

    その他
    konekonekoneko
    konekonekoneko 赤暗くは見えてたな、大きくなってかもだともっと透けるのかな? 頭が下だとちょっと頭に血が上るような感じがしたな。 体を動かしてて頭を下にしたらもう頭を上には戻れなくなってショックを受けたのを覚えてる。

    2023/07/31 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma 子宮内に空気は基本的にないはずなので、ちゃぷちゃぷは風呂かなあという解釈でいかがか。まあ話半分くらいで。

    2023/07/31 リンク

    その他
    marilyn-yasu
    marilyn-yasu 目の成長具合を考えれば明るい暗いはあっても水による光の屈折は認識できないんじゃないか?触覚なら分かるけど。

    2023/07/31 リンク

    その他
    togetter
    togetter 不思議な話だけど、前向きになれるね!

    2023/07/31 リンク

    その他
    iiko_1115
    iiko_1115 たまに話す奴マジでいるからな…頭分かるのすごいな

    2023/07/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「そうかピカピカたのしかったのか」息子と突然胎内記憶っぽい話になり、ずっと逆子だった理由が判明したかもしれない

    うちも逆子で終盤は諦めモードで「その体勢が好きならしゃーねえな〜!」ってなってたの思い出した ...

    ブックマークしたユーザー

    • hwalker2023/08/02 hwalker
    • smeg2023/08/02 smeg
    • ozomatli2023/08/02 ozomatli
    • tribird2023/08/01 tribird
    • chutaku07312023/08/01 chutaku0731
    • Tomosugi2023/08/01 Tomosugi
    • nakab2023/08/01 nakab
    • gggsck2023/08/01 gggsck
    • haha642023/08/01 haha64
    • nekosann_082023/08/01 nekosann_08
    • sociologicls2023/08/01 sociologicls
    • neco22b2023/08/01 neco22b
    • ninjaripaipan2023/08/01 ninjaripaipan
    • mrtasm19812023/08/01 mrtasm1981
    • nenesan01022023/08/01 nenesan0102
    • triceratoppo2023/08/01 triceratoppo
    • so_ra_to2023/08/01 so_ra_to
    • takeishi2023/08/01 takeishi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事