記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    igrep
    igrep へぇー。「チコちゃんに叱られる」から。

    2019/04/13 リンク

    その他
    filinion
    filinion 単に脆弱性の高い「go.jp」のサイトを攻撃しただけで、地名で検索したりしないだろう、という話。言われてみれば確かに。/ってことは、今度の4月に青瓦台と間違えて「焼き肉青瓦」を攻撃したりすることもないのか…。

    2014/03/24 リンク

    その他
    Rikerike
    Rikerike .@baketsuketta さんのコメント「日本語ができないアノニマスよりも、英語ができない日本人のほうが酷かったという話か」にいいね!しました。

    2013/02/02 リンク

    その他
    masa_marulimo
    masa_marulimo 知らなかった(情弱)

    2012/09/16 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 どっちでもいいことに、こうやって目くじら立てている男の人って、なんなの?

    2012/07/13 リンク

    その他
    mikamama
    mikamama 拾った。物語として面白い解釈が一人歩きしがち、ということですかね。"アノニマスが「霞が関と霞ヶ浦を間違えた」ことが定説になっている件に関して"

    2012/07/13 リンク

    その他
    Nean
    Nean おやまぁ。信じてましたよ、ごめんなさい。

    2012/07/12 リンク

    その他
    haruna26
    haruna26 "違法DL刑罰化とは全然関係ないところと指摘されたから「誤爆ごめんな」とツイートしたのだろう"

    2012/07/10 リンク

    その他
    nekoruri
    nekoruri 自分も釣られてた側だけど、「その程度」の興味しか持たないものをいちいちソース漁ったりしないのが普通で、そうやって事実が作られていくのはどうしたら良いんだろうなあ。「迷ったら拡散しない」だけでは解決しな

    2012/07/09 リンク

    その他
    amateur2010
    amateur2010 なるほど、フレンドリーな「誤爆ごめんな(笑)」で始まった勘違い。たどたどしい日本語と合わせ、あれでアノニマスを憎みきれなかったのは事実だけどねw

    2012/07/09 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2chが落ちないと何も変わらないんじゃね

    2012/07/09 リンク

    その他
    exexexe
    exexexe 信じた人はアニメや映画のハッカーみたいな細やかさをアノニマスにも期待してたってことかな

    2012/07/08 リンク

    その他
    Miya
    Miya むしろ「霞が関」が何を意味するかも知らなかった、go.jpならなんでもよかった、てこと?、>What is Kasumigaseki?

    2012/07/08 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball 「国家公安委員長(というか委員長にレクしている人達)が2chの釣りタイトルの「霞ヶ関と霞ヶ浦を間違えた」をまだ信じているとは、この国大丈夫か?」だよなぁ。

    2012/07/08 リンク

    その他
    heiwaboke
    heiwaboke 霞が関と霞ヶ浦を間違えるなんてネタとして良く出来過ぎているもんなあ

    2012/07/08 リンク

    その他
    fnm
    fnm これは納得してしまった。/アノニマスが「霞が関と霞ヶ浦を間違えた」ことが定説になっている件に関して - Togetter

    2012/07/08 リンク

    その他
    raitu
    raitu 霞ヶ浦河川事務所のサイトがアノニマスにのりクラッキングされたのは霞ヶ関と間違えたからでなく、単にgo.jpを総当たりクラッキングしてたからとのこと

    2012/07/07 リンク

    その他
    ext3
    ext3 英語難しい。別に間違えてないんなら謝るなよ……。それで既成事実できちゃったじゃん

    2012/07/07 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok .go.jpで、脆弱性のあるところを狙ったら、たまたま霞ヶ浦だったということかあ

    2012/07/07 リンク

    その他
    kaworry
    kaworry 別に間違いじゃなくって無差別テロってことか

    2012/07/07 リンク

    その他
    mh200011
    mh200011 確かに「霞ヶ関」って隠語みたいなもんだしな。

    2012/07/07 リンク

    その他
    soh3914
    soh3914 "霞が関と霞ヶ浦を間違えたんじゃなくて、単に .go.jp 以下のサイトの脆弱性探して書き換えたらたまたま霞ヶ浦だったということだろう"

    2012/07/07 リンク

    その他
    nilab
    nilab アノニマスが「霞が関と霞ヶ浦を間違えた」ことが定説になっている件に関して - Togetter

    2012/07/07 リンク

    その他
    dulltz
    dulltz 霞が関のページををクラック出来なかったからネタ的に霞ヶ浦に間違えたフリをしたのかと思ってた

    2012/07/07 リンク

    その他
    dadabreton
    dadabreton どっちにしろ迷惑な連中であることに変わりはない。

    2012/07/07 リンク

    その他
    u4k
    u4k 「単に .go.jp 以下のサイトの脆弱性探して書き換えたらたまたま霞ヶ浦だったということだろう」

    2012/07/07 リンク

    その他
    akasata
    akasata へぇ・・・

    2012/07/07 リンク

    その他
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 あ、デマというかネタだったのか

    2012/07/07 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 どっちにしても、ネタの提供程度の意味しかないとか…

    2012/07/07 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle 心底どうでもいい

    2012/07/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アノニマスが「霞が関と霞ヶ浦を間違えた」ことが定説になっている件に関して

    国土交通省関東地方整備局霞ヶ浦河川事務所Webサイトの改ざんが#opjapanのIRCで報告される 20:57 (Juzzy...

    ブックマークしたユーザー

    • kensetu2022/10/15 kensetu
    • nakayossi2021/08/18 nakayossi
    • igrep2019/04/13 igrep
    • filinion2014/03/24 filinion
    • gazi42013/04/07 gazi4
    • Rikerike2013/02/02 Rikerike
    • lieutar2012/10/13 lieutar
    • masa_marulimo2012/09/16 masa_marulimo
    • moromoro2012/09/08 moromoro
    • nokihd2012/09/07 nokihd
    • heatman2012/08/26 heatman
    • jumitaka2012/07/13 jumitaka
    • umiusi452012/07/13 umiusi45
    • mikamama2012/07/13 mikamama
    • Nean2012/07/12 Nean
    • TERMINATOR_T8002012/07/10 TERMINATOR_T800
    • haruna262012/07/10 haruna26
    • AMEnoHII2292012/07/09 AMEnoHII229
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事