記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    T_da
    T_da 研究指向の学生向け。世の中の役に立たなきゃとか思ってる人は多いみたいだけど、好きなことをやったら良い。「役に立つのか」と尋ねられたら「あなたたちががんばって役立ててください」と皮肉で言い返せば良い。

    2013/03/28 リンク

    その他
    keloinwell
    keloinwell 素敵な言葉。

    2012/07/10 リンク

    その他
    myogab
    myogab 「役に立つの?」と言う問には二つの用法があると思う。一つは、その新発見によって開けた近未来をいち早く知って夢想したいって純粋な好奇心の場合と、その、カネに成らない事に投資するのは無駄だ!と言う場合と。

    2012/07/10 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou ヒッグス粒子"探し"はすでに直接役に立ってるのでは。自分はこの間加速器で癌を狙い撃つ装置なんてのを知って唖然としたばかりだし、大量のデータを高速処理する技術や、検出器は医療用センサのまんま。後WWWもCARN

    2012/07/10 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s とても良い内容でした。

    2012/07/10 リンク

    その他
    zatpek
    zatpek 「カルトの予防」みたいな効果は結構ありそうな気がする。

    2012/07/10 リンク

    その他
    riocampos2
    riocampos2 谷村先生ありがとうございました。|masmt さんの「ヒッグス粒子探しは役に立つか?:谷村省吾教授の提言」をお気に入りにしました。

    2012/07/10 リンク

    その他
    Hash
    Hash 力強い言葉。

    2012/07/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ヒッグス粒子探しは役に立つか?:谷村省吾教授の提言

    名古屋大学の谷村省吾教授(@tani6s)による、ヒッグス粒子探しに役に立つのか?という問題についての提...

    ブックマークしたユーザー

    • T_da2013/03/28 T_da
    • haruwaru2012/09/24 haruwaru
    • hasetaq2012/07/11 hasetaq
    • ktasaka2012/07/10 ktasaka
    • keloinwell2012/07/10 keloinwell
    • fdblues92012/07/10 fdblues9
    • geddy2012/07/10 geddy
    • kamm2012/07/10 kamm
    • sasashin2012/07/10 sasashin
    • hotaru03142012/07/10 hotaru0314
    • myogab2012/07/10 myogab
    • TakamoriTarou2012/07/10 TakamoriTarou
    • azumi_s2012/07/10 azumi_s
    • zatpek2012/07/10 zatpek
    • yuchicco2012/07/10 yuchicco
    • Mackerel2012/07/10 Mackerel
    • riocampos22012/07/10 riocampos2
    • szk_c2042012/07/10 szk_c204
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事