記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    redfox2667
    redfox2667 日本最高年齢213歳を信じていた人もいた位だからなあ。

    2010/10/26 リンク

    その他
    Talgo
    Talgo ロクに確認もせずにデマを拡散する人達の好むネタというのがだいぶ集まってきましたねぇ。

    2010/10/25 リンク

    その他
    yingze
    yingze 「和服だと思って集団で女性の服を奪って燃やしてしまったが、中国伝統の唐服だった」が実話だからなー。

    2010/10/24 リンク

    その他
    itochan315
    itochan315 ほんとTwitter(笑)民度低いですね

    2010/10/23 リンク

    その他
    jumitaka
    jumitaka 自分が信じたい話だけを信じちゃう人たちこわいなー

    2010/10/23 リンク

    その他
    tomnyanko
    tomnyanko 虚構新聞のネタがマジだと勘違いされていたケースは以前にもあった。ネタはネタで終わらせないと。

    2010/10/23 リンク

    その他
    tdam
    tdam 「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」ひろゆき氏の名言。2chだけでなくTwitter、ひいては大手メディアの利用にも判断力が必要。「大根とゴボウだけは」おもろい。

    2010/10/23 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 情弱発見器であるところの虚構新聞面目躍如w.

    2010/10/23 リンク

    その他
    payato2
    payato2 デマだったか。RT @dongyingwenren 自称情強の人たちってかわいいw RT 「【デモじゃなくってデマですよ】中国の反日デモが日本製品排除で集団食中毒、という虚構新聞のネタがリンク抜きの非公式RTにて拡散中」

    2010/10/23 リンク

    その他
    mashori
    mashori 非公式RTを使う奴がこれでデマ流すクラスタとして一般的に認知されフィルタリングされていけばいいと思う。元記事見ないしソース隠すし。デマ拡散集団という見方でも問題無いと判断している

    2010/10/23 リンク

    その他
    hatoken
    hatoken 虚構新聞は、我が党が野党だったら国会質問に使われるレベル

    2010/10/23 リンク

    その他
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta id:redfox2667 が好きそうなネタ。

    2010/10/23 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi デマ拡散の様子を観察するにはもってこいの試料だな。

    2010/10/23 リンク

    その他
    Desperado
    Desperado 情報リテラシーて「ソースを確認する」とかそういうことよりも、まずは嗅覚が大事だ。

    2010/10/23 リンク

    その他
    hhesse
    hhesse そして今日も「ツイッターをやるとバカになる」「ツイッターをやるのはバカと暇人だけ」という風説が巻き起こる。

    2010/10/23 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu 虚構新聞。これは無理もない。

    2010/10/23 リンク

    その他
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 火星人が侵略してきたそうです。

    2010/10/23 リンク

    その他
    Louis
    Louis 重要なツイートが削除されてしまったために序盤のつじつまがあわない状態に。

    2010/10/23 リンク

    その他
    yamiyoh
    yamiyoh 虚構新聞に騙される人って妙に多い。

    2010/10/23 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka だぁら虚構は釣られちゃう人の心の奥底にある闇の「こーゆーことねぇかなー」願望をえぐり出すから俺はキライなんだ

    2010/10/23 リンク

    その他
    niccoro
    niccoro なんつーか、今や全国規模の井戸端会議? 「おとなりのあの人が伝えてきたんだから」信じてしまうってとこか……気をつけないとなあ。

    2010/10/23 リンク

    その他
    rin51
    rin51 じゃあ次はbogusnewsか

    2010/10/23 リンク

    その他
    gikazigo
    gikazigo 【デモじゃなくってデマですよ】中国の反日デモが日本製品排除で集団食中毒、という虚構新聞のネタがリンク抜きの非公式RTにて拡散中

    2010/10/22 リンク

    その他
    Sumie
    Sumie “せめて「真偽はわからない」って(後略)” うーん。twitter ではすぐ「真偽不明」という情報が消えて出回るだけでは。現状、「マジですか?」や「真偽を確認中」と同程度の意義しかないと思う。

    2010/10/22 リンク

    その他
    syujisumeragi
    syujisumeragi ああ、これはネトウヨをおちょくるために反日勢力がやっている工作ですよ(笑) 反日勢力に騙されないためにネットは真実などと言わずソースの確認など徹底しましょう。

    2010/10/22 リンク

    その他
    n-styles
    n-styles だから、虚構新聞はタイトルに虚構新聞と入れろと何度も何度も何度も何度も何度も

    2010/10/22 リンク

    その他
    yomiusi
    yomiusi 中国産なら色々金属分も摂れるよ

    2010/10/22 リンク

    その他
    rna
    rna そもそも餃子事件のメタミドホスは残留農薬じゃなくて混入されたものだし。いくら中国製品でも急性中毒起こすほどの濃度で残留しないです。

    2010/10/22 リンク

    その他
    your
    your ツィーター上での虚構釣り&ソース明示無しのデマって何度もあった事を考えると、学習しないorできない人が多いのだろうか?/これが2chだと「ソースは?」で終わる話だと思うと色々感慨深い。

    2010/10/22 リンク

    その他
    www6
    www6 はいはい、本当でも不思議じゃない、本当でも不思議じゃない。

    2010/10/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【デモじゃなくってデマですよ】中国の反日デモが日本製品排除で集団食中毒、という虚構新聞のネタがリンク抜きの非公式RTにて拡散中

    自分もリツイートしてしまったので反省の意味も込めて。 元の発言 http://twitter.com/#!/yorumogi/stat...

    ブックマークしたユーザー

    • pon-zoo2011/08/14 pon-zoo
    • redfox26672010/10/26 redfox2667
    • Talgo2010/10/25 Talgo
    • yingze2010/10/24 yingze
    • repunit2010/10/24 repunit
    • itochan3152010/10/23 itochan315
    • jumitaka2010/10/23 jumitaka
    • maangie2010/10/23 maangie
    • gouwanma_kun2010/10/23 gouwanma_kun
    • tomnyanko2010/10/23 tomnyanko
    • tdam2010/10/23 tdam
    • triggerhappysundaymorning2010/10/23 triggerhappysundaymorning
    • payato22010/10/23 payato2
    • yamifuu2010/10/23 yamifuu
    • mashori2010/10/23 mashori
    • hatoken2010/10/23 hatoken
    • fujiyoshisyouta2010/10/23 fujiyoshisyouta
    • t-murachi2010/10/23 t-murachi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事