記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tdam
    tdam バブルの反動で老人が貯蓄過剰になりデフレの一因になっている。一方で、若者はバブルのおいしい目すら知らず、不況続き。この辺もジェネレーションギャップが大きい理由なんだろうなぁ。

    2010/11/08 リンク

    その他
    tobitaQ
    tobitaQ なんで、バブル期の人たちって当時のことを自慢げに語るんだろう。本来なら猛省をして隠したいぐらい恥ずかしいことだと思うけど?

    2010/11/08 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 20年たてば別世界。

    2010/11/08 リンク

    その他
    donncherrrryy
    donncherrrryy 結構面白かったけどすごい茶番だった

    2010/11/08 リンク

    その他
    boke-boke
    boke-boke 当時、細木数子がこれから先の日本は失業者増加、貧富の差拡大、国際的な競争力低下と言って嘘つきって叩かれてた。経済アナリストすらバブルの延長しか想像できない時代だった。

    2010/11/08 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 高校~大学の頃にバブルがはじけて、とんびに油揚げをかっさらわれた気分を20年引きずっているのが団塊ジュニア

    2010/11/08 リンク

    その他
    Midas
    Midas 続編「ITバブルへGO」は那覇のホテルで自殺とかヒルズ下着長者がヤリ部屋とか新宿のチンピラがボコ死とか洒落にならない。「総量規制が…」論の出る余地のない自滅っぷり。この映画はそんな最低な『当時の』現実逃避

    2010/11/08 リンク

    その他
    itochan315
    itochan315 分からん世界だ

    2010/11/08 リンク

    その他
    alshine5
    alshine5 あれだけの大延長にも関わらず視聴率がまさかの15.3%っていうのが凄いな・・/バブル云われても地方は放置プレイだったみたいですな

    2010/11/07 リンク

    その他
    popona
    popona みてる:

    2010/11/07 リンク

    その他
    weissorvice
    weissorvice でもきっと、当時のホイチョイ見た方が世相はわかりやすいような気もする。

    2010/11/07 リンク

    その他
    yukatti
    yukatti 思い出話と振り返りと。

    2010/11/07 リンク

    その他
    tailriver
    tailriver 平成生まれには夢のまた夢の話だった。

    2010/11/07 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada オッサンオバサンの思い出同窓会。ツイッターは芋づるでおもろいのかもしれん。そりゃ研究対象にしやすわ。

    2010/11/07 リンク

    その他
    blackseptember
    blackseptember   この時期のノリは体験して無いとうそ臭く感じるだろうな。 クリスマス時期はもうハチャメチャだったよ。

    2010/11/07 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi もし何年か後にまた新しいGO映画が撮られるとしたら、どの時代になるんだろう

    2010/11/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    バブル経済経験組と非経験組がTV映画見ながら当時へ「GO!」

    深夜に始まったTV映画「バブルへGO!」(フジ系列「土曜プレミアム」視聴率は15.3%(関東地区)21:00 - 2...

    ブックマークしたユーザー

    • yama_rena2010/11/14 yama_rena
    • pikosounds2010/11/08 pikosounds
    • hasetaq2010/11/08 hasetaq
    • SZKAKTK2010/11/08 SZKAKTK
    • tdam2010/11/08 tdam
    • qingyuan2010/11/08 qingyuan
    • tobitaQ2010/11/08 tobitaQ
    • nanoha32010/11/08 nanoha3
    • donncherrrryy2010/11/08 donncherrrryy
    • taueda2010/11/08 taueda
    • KYOSYO2010/11/08 KYOSYO
    • Naruhodius2010/11/08 Naruhodius
    • shadow-toon2010/11/08 shadow-toon
    • boke-boke2010/11/08 boke-boke
    • chinocci2010/11/08 chinocci
    • guutarou2010/11/08 guutarou
    • kommunity2010/11/08 kommunity
    • kiku-chan2010/11/08 kiku-chan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事