記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    arvante
    arvante "東北には餅に納豆かける文化があるようです" 違う。かけるんじゃない、和えるんだ。 / 味噌と納豆。同じ豆の発酵食品なのになぜ差がついたのか。

    2014/09/07 リンク

    その他
    ri3484ku
    ri3484ku [文化]

    2014/09/05 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/09/05 リンク

    その他
    otokinoki
    otokinoki これは東郷隆先生の「定吉七番(セブン)」のフラグだな。

    2014/09/05 リンク

    その他
    machida77
    machida77 福島市内の公立学校の給食の納豆にカラシはなかったし、コメント欄のようにひきわりが主ということはなかった。そんな地域差もあるのか/そんな私でも納豆餅は東京来るまで食べたことがなかった。

    2014/09/05 リンク

    その他
    mgkiller
    mgkiller え、他の家庭は納豆餅食べないの?…と思ったがうちは母が福島出身だったのだった。

    2014/09/05 リンク

    その他
    You-me
    You-me 「東北には餅に納豆かける文化があるようです」え??日本全国文化の間違いだよね??(震え声 / なお青森県には「先生、納豆が食べたいです」といってワーファリンを別な薬に変えてもらう人はたくさん実在する

    2014/09/05 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr   ( 麹菌といい納豆菌といい日本の菌格差の溝は深い )

    2014/08/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    現代の納豆格差が発表される〜日本人永遠のテーマNATTO〜

    地狐 @tikojiko294 納豆はご飯でもパンでもでもかけたら美味い。かけるものがなくてうどんとかそうめ...

    ブックマークしたユーザー

    • arvante2014/09/07 arvante
    • pycol2014/09/06 pycol
    • ri3484ku2014/09/05 ri3484ku
    • daybeforeyesterday2014/09/05 daybeforeyesterday
    • otokinoki2014/09/05 otokinoki
    • machida772014/09/05 machida77
    • mgkiller2014/09/05 mgkiller
    • You-me2014/09/05 You-me
    • gimonfu_usr2014/08/30 gimonfu_usr
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事