記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    footwork_x
    footwork_x >主張の一番恐ろしいところは,「その表現に実害があるなら規制されてもいい」と考えているところだ。

    2013/05/31 リンク

    その他
    zorio
    zorio ああ、うん。民主主義ってそういう事だよね。

    2011/12/11 リンク

    その他
    API
    API 実害の度合いで言うなら表現よりも自動車のが圧倒的に子供達に実害がある。毎年1000人近く子供達が自動車事故で亡くなってるわけで。なのになんで自動車は規制しようという話にならないんだろか。

    2010/12/07 リンク

    その他
    mmasuda
    mmasuda 自称自由主義者の自分としてもこれくらいの「強度」というかラディカルさを忘れないようにしたいと思ってtogetter に纏めました。

    2010/12/07 リンク

    その他
    GEGE
    GEGE 『「悪いものも認める」のが自由である。』 それ一般に「放縦」って言われる状態だよね。「人を殺すほどの毒があるなら、それは名作っていうんだよ!」を認められる人間が、果たしてどれほどいるのだろう。

    2010/12/07 リンク

    その他
    FFF
    FFF 実害のある表現てのがピンと来ないや、共産党はエロの次の次くらいの規制対象だもんね、てのはどこかのブコメに書いた/まぁ基本同意でウンコな表現こそ守らねばとは思う

    2010/12/07 リンク

    その他
    kanemu1117nc
    kanemu1117nc そうだね

    2010/12/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    @ynabe39 氏による「表現の悪影響と"表現の自由"」について

    渡邊芳之 @ynabe39 まさにそうで,私は「表現の悪影響」の存在はきちんと認めた上で,それも含めて表現...

    ブックマークしたユーザー

    • footwork_x2013/05/31 footwork_x
    • zorio2011/12/11 zorio
    • tartvf2011/12/10 tartvf
    • natumi01282011/12/10 natumi0128
    • nobyuki2011/12/10 nobyuki
    • ttnumra4322011/01/13 ttnumra432
    • kamayan2010/12/23 kamayan
    • ko_chan2010/12/13 ko_chan
    • hasetaq2010/12/07 hasetaq
    • hitouban2010/12/07 hitouban
    • paradichlorobenzene2010/12/07 paradichlorobenzene
    • You-me2010/12/07 You-me
    • API2010/12/07 API
    • noisetank2010/12/07 noisetank
    • mmasuda2010/12/07 mmasuda
    • soh5062010/12/07 soh506
    • GEGE2010/12/07 GEGE
    • peppers_white2010/12/07 peppers_white
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事