記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kowyoshi
    kowyoshi まあネット内で収まっているうちは…こういう人、たまにリアルでアレしてしまうからなあ

    2011/01/10 リンク

    その他
    elephant09
    elephant09 omattorって人、以前から渡邊氏に粘着してたんだな…。今日(1/10)今し方だけかと思ってたのに。

    2011/01/10 リンク

    その他
    matsuda0111
    matsuda0111 このomattorって人は学者としての評価は論文数って結論ありきに話を進めてるから、酷く痛く映る。結局、学者としての評価は論文を読んだり、周りからの評価を調べて自分で下すしかないんじゃ。

    2010/12/31 リンク

    その他
    khwarizmi
    khwarizmi もし,材料科学で共著含めてこの論文数だったら窓際扱いされるレベルだが,まあ文化が違うんですねとしか言い様がない. http://www.obihiro.ac.jp/~psychology/staff.html

    2010/12/30 リンク

    その他
    katsura_1
    katsura_1 おかあさん、この卵腐ってるよー。

    2010/12/30 リンク

    その他
    kumakuma1967
    kumakuma1967 悪意あるまとめ。で、omatter氏の論文リストはどこ?(教え子が大量に掲載して本人に論文がない極めて優秀な「教員」は珍しくない。教養担当で同じくらい教育熱心な場合は業績ほとんど出ないだろうな。)

    2010/12/30 リンク

    その他
    heis101
    heis101 「査読論文だけで研究者の業績が語れるなら、人文社会学の図書館から素晴らしい本がどれくらい消えるか。」

    2010/12/30 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 実験系の立ち上げ等の絡みで論文が出ないというのは、2年程度ならジャンル次第で普通にあり得るような気が。5年とかならまだしも、ここまで粘着するような話では無いと思われ。

    2010/12/30 リンク

    その他
    kakei
    kakei 教授職に継続して就いてるから論文など成果を毎年度出してる筈だと思うのは自分が文系だからかな。毎年度目に見える形で成果物を出さないと職から下ろされる以上、大学に評価される成果は出してる筈。…釣られたか。

    2010/12/29 リンク

    その他
    higan_n
    higan_n 来年もいい年でありますように

    2010/12/29 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel 個人的には論文よりむしろ科研費取れてるかどうかのほうが気になる。/敗戦処理が異常に上手くてどんなデータでも論文にしてしまう先生とか、結構居るよね。

    2010/12/29 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 捨て垢で粘着

    2010/12/29 リンク

    その他
    mikanuirou
    mikanuirou 流石2chで修行してただけはある。某教授なら即ブロックだろ

    2010/12/29 リンク

    その他
    hasetaq
    hasetaq 査読論文厨か

    2010/12/29 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi そんなこと言ったら,自分とこの教授も多分論文書いてない.でも大学(研究科・役員諸々)の業務で既に多忙を極めている. @omatter 氏の論文至上主義には同意できない.

    2010/12/29 リンク

    その他
    Luigitefu
    Luigitefu 院生が少ない(orいない)んじゃないかなぁ。文系のことはよくわからないけど。//人的リソース以外にも、分野によって論文の量産のしやすさが全然違うってのもあると思う。

    2010/12/29 リンク

    その他
    tekitouotoko
    tekitouotoko 渡辺せんせーの爪の垢を煎じてあずまんに飲ませたいと思った。

    2010/12/29 リンク

    その他
    nekosichi
    nekosichi こういう馬鹿がいるから世の中が悪くなる。氏ね。

    2010/12/29 リンク

    その他
    gunjoo
    gunjoo 議論内容よりたまごアイコンのアレっぷりが面白かった

    2010/12/29 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 観客的には勝敗が明らかw

    2010/12/29 リンク

    その他
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 『自分ががんばったかどうかは自分がいちばん頑張ってる』ってどこかのばっちゃが言ってた。単に論文の数が少ないから怠けてる、という言い方で予算を削減するお役所の人にアプローチが似ているなぁ。こちらの場合職

    2010/12/29 リンク

    その他
    charliecgo
    charliecgo 田舎の大学の先生だったらこんなもんなんじゃないの?(と田舎から擁護)

    2010/12/29 リンク

    その他
    KIM625
    KIM625 わー、2chみたい。w

    2010/12/29 リンク

    その他
    RocRoc36
    RocRoc36 おいおい、こえーな。こういう聞きかじりのアホが噛み付くのかよ。なんでこういうのが生まれてくるんだろうか。生物の生育上必須の感覚なのか?生命の神秘を感じる

    2010/12/29 リンク

    その他
    nekogaegaku
    nekogaegaku さかなクンさんが社会的に評価された後なので、なおさら興味深い。/査読論文の価値を否定されたわけでもないのに、コミュニケーション・コストが異常にかかる人だ。

    2010/12/29 リンク

    その他
    T-3don
    T-3don よくまあ、こんなバカ発言自分でまとめる気になるよな、としか。もうタイトルからして何の冗談だ、と。/コメントもすげぇ。「著作書きながら査読論文くらい書けるだろう」とか。そら、できる人もいるだろうけど。

    2010/12/29 リンク

    その他
    barbieri
    barbieri また自分晒しの刑か。どんだけマゾが多いんだ

    2010/12/29 リンク

    その他
    parallel-world
    parallel-world こういう人間こそ無視すべき。リソースの無駄。/もっと長い間論文書いてない人とか、探せばいくらでもいると思うのだが。メディアにやたら露出してる人とか。

    2010/12/29 リンク

    その他
    okusa75
    okusa75 日本のtwitterの腐り切った実態

    2010/12/29 リンク

    その他
    m_nagase
    m_nagase 例の研究費プール問題がらみ?

    2010/12/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    ブックマークしたユーザー

    • uoz2017/01/18 uoz
    • mimizukuma2014/08/10 mimizukuma
    • tkys06282012/11/26 tkys0628
    • yuiseki2011/01/14 yuiseki
    • kowyoshi2011/01/10 kowyoshi
    • elephant092011/01/10 elephant09
    • benrista2011/01/02 benrista
    • celestial_spira2011/01/01 celestial_spira
    • otsune2011/01/01 otsune
    • batti-82010/12/31 batti-8
    • matsuda01112010/12/31 matsuda0111
    • shinimai2010/12/31 shinimai
    • gouwanma_kun2010/12/30 gouwanma_kun
    • maangie2010/12/30 maangie
    • khwarizmi2010/12/30 khwarizmi
    • katsura_12010/12/30 katsura_1
    • kumakuma19672010/12/30 kumakuma1967
    • yhm966252010/12/30 yhm96625
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事