hasetaqのブックマーク (53,529)

  • 週刊プチ感想・レビュー#27【ぷにるはかわいいスライム】第20話 - すみにおけないこと

    ※引用:「ぷにるはかわいいスライム」第20話より ぷにるはかわいいスライムの感想を1話1話書きたいと考えて、週刊プチ感想・レビューをはじめました。 毎週木曜日に投稿する予定です。 第20話 [第20話]ぷにるはかわいいスライム - まえだくん | 週刊コロコロコミック (corocoro.jp) 感想 第4位おめでとうございます! 結果発表 - 次にくるマンガ大賞 2022 (tsugimanga.jp) 次にくるマンガ大賞2022は、リアルタイムで鑑賞していました。 どきどきしましたねー。 最初にブラックチャンネルは出てきて、おーっとなりました。 面白いのでおすすめです♪ そして4位にぷにるが出てきた時、おもわず声が出ました。 とりあえず安心したいから、早く出てくれー、でもあんまり早くなくても良いよーとなっていた所だったので。 当におめでとうございます! そして今週は、マンガ大賞からの

    週刊プチ感想・レビュー#27【ぷにるはかわいいスライム】第20話 - すみにおけないこと
  • 社会から突然不良品にされた話|大熊信

    人が人を「不良品」なんて言ってはいけない。『ワイドナショー』での松人志さんの発言のことだ。強い言葉に酔うのはやめよう。論旨に理解できるところがあっても、それだけで全てが無効化されてしまう。なぜ人を不良品として扱ってはいけないのかについて書きたい。 かつて日には「優生保護法」という法律が存在した。1940年に制定された国民優生法が戦後改められ、1948年に優生保護法として施行された。優生を保護するために行われたのは、もちろん劣性の排除。遺伝性と思われる精神疾患、身体疾患に対し、強制的な中絶や不妊手術「優生手術」を行った。まさしく人を不良品扱いした法律だ。もちろん、うちの子と同じ難聴や聾の人たちにもこの優生手術が行われた。 この法律は1996年まで存在していたという。たかだか20数年前。ひどい話だな、と思うかもしれないけれど、もっと驚くのは、この旧優生保護法に違憲判決が出たの今年の5月なこ

    社会から突然不良品にされた話|大熊信
  • 凶悪犯罪続発!アメリカを蝕む「非モテの過激化」という大問題(八田 真行) @gendai_biz

    アメリカで、「インセル」と呼ばれる一部の「非モテ」が過激化し、テロ事件を起こして社会問題となっている。興味深いのは、そんな彼らのなかにはトランプ支持者が多いということ。彼らのコンプレックスに満ちたメンタルや、「インセル 」という集団の由来を注意深く探っていくと、トランプを生んだアメリカという国の一側面が浮かび上がってくる。 続発する非モテたちの犯罪 今年の4月、カナダ・トロントの路上で、レンタカーが通行人に突っ込み、10名を殺害して多くに重軽傷を負わせるという事件が起こった。死者の多くは女性だった。 この種の攻撃からは、どうしてもイスラム過激派によるテロを想起してしまうわけだが、犯人は25歳のアレック・ミナッシアンという白人男性で、イスラム教との接点はおろか前科すらない人間だった。 しかし驚くべきことに、彼はある種の過激思想によって突き動かされた、まごうことなきテロリストだったのである。問

    凶悪犯罪続発!アメリカを蝕む「非モテの過激化」という大問題(八田 真行) @gendai_biz
  • 面接会場は刑務所...受刑者を積極採用する北洋建設社長のブレない信念「罪を犯した者ほど真剣に働く」 - 経済・ビジネス - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    北洋建設の小澤社長。不治の病と闘いながら、元受刑者を積極採用する経営を続けている ニッポンには人を大切にする"ホワイト企業"がまだまだ残っている...。連載企画『こんな会社で働きたい!』第15回は、札幌市に社を構える北洋建設だ。 * * * 北洋建設は全国でも数少ない、受刑者を積極的に雇用する会社だ。 鳶(とび)、土工、解体工事の専門業者だが、会社には毎日のように刑務所にいる受刑者から「出所後の仕事相談に乗ってください」との手紙が届く。 手紙の文面から人の「やる気」と「心からの反省」を感じ取ることができれば、小澤輝真(てるまさ)社長が直接刑務所に赴き、受刑者と30分ほど面接をする(アクリル板越しではなく、普通の部屋で)。 だが、実は小澤社長は5年ほど前に「脊髄小脳変性症」という不治の難病に罹患し、余命ある身だ。小脳が委縮する病気で、言語障害や体の機能障害が現れる。昨年までは杖で歩けた

    面接会場は刑務所...受刑者を積極採用する北洋建設社長のブレない信念「罪を犯した者ほど真剣に働く」 - 経済・ビジネス - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
  • 「大人のための100選」解題付 - 米子市立図書館

    「米子市立図書館から新しい読書の楽しみを提案」として、平成29年秋から開設したコーナーです。 さまざまなジャンルから100冊を選び出し、推薦図書のリストを作成、展示しました。 哲学、批評、民俗学、文化人類学、現代思想、内外の小説音楽漫画批評まで、ジャンルと出版社は多岐にわたります。 新たなジャンルを切り開いた労作から、読み継がれた名著、忘れられた歴史物語まで、いろいろなタイプの書物から、「読書」の新たな楽しみかたを発見していただければ幸いです。 大人のための100選リスト

    「大人のための100選」解題付 - 米子市立図書館
  • 「君の名は。」「おそ松さん」「文スト」……アニメの“予告編”ってどうやって作られてるの? ディレクターに聞いてきた

    「君の名は。」「おそ松さん」「正解するカド」「文豪ストレイドッグス」「楽園追放」……これらのヒット作にはある共通点があります。それは“予告編”。一見スタッフも制作スタジオもバラバラですが、予告編を手掛けているのは全て“10GAUGE(テンゲージ)”。東京都世田谷区にある、スタッフ数10人に満たない少数精鋭の映像スタジオです。 10GAUGEによる予告編 テレビアニメは毎クール50以上の新作が放送されます。訓練されたアニメファンでも、これだけの物量を全てチェックするのは至難の業。当は編を見てどの作品を視聴するか決めたくても、時間の都合上予告編の内容を元にふるいにかける人も少なくないのではないでしょうか。供給過多な状況において、作り手側もいかに作品を埋もれさせないかに苦心します。編に一瞬でも触れてもらえるかどうかが、既に大きな勝負なのです。 そんなアニメ界で常に“目立つ”予告編を作り続

    「君の名は。」「おそ松さん」「文スト」……アニメの“予告編”ってどうやって作られてるの? ディレクターに聞いてきた
  • 柄谷行人氏ロングインタビュー 「ルネサンス的」文学の系譜 『定本 柄谷行人文学論集』刊行を機に|書評専門紙「週刊読書人ウェブ」

    思想家の柄谷行人氏が、一月八日、岩波書店より『定 柄谷行人文学論集』を上梓した。一九六〇年代末に文芸批評家としてデビューし、これまで数多くの文学評論を世に送り出してきた柄谷氏だが、近年では『世界史の構造』『哲学の起源』『帝国の構造』といった、主に思想・哲学の分野の仕事と向き合っている。 今回の論集では、ロレンス・ダレルの『アレクサンドリア・カルテット』を論じた修士論文にはじまり、文壇デビュー作「漱石試論――意識と自然」、発表当時大きな話題を呼んだ「意味という病――マクベス論」のほか、森鴎外、坂口安吾、武田泰淳、島尾敏雄、中上健次、二葉亭四迷らの文学作品・評論の読解を通じて、文学の可能性が語られている。 著者自身が精選した十二編の収録作品から、果たして何が見えてくるのか。刊行を機に、柄谷氏にお話しをうかがった。 (編集部) ※2016年2月5日号掲載内容です。 柄谷 行人 / 思想家 /

    柄谷行人氏ロングインタビュー 「ルネサンス的」文学の系譜 『定本 柄谷行人文学論集』刊行を機に|書評専門紙「週刊読書人ウェブ」
  • カズオ・イシグロ「私はなぜ『日の名残り』を4週間で書けたのか」|世界的作家の「創作の秘密」 | クーリエ・ジャポン

    どんな思い切ったチャレンジが、あの感動的な傑作を生み、作家を大きく飛躍させたのか。27年前の秘密の試みを、世界中に愛読者を持つカズオ・イシグロ氏が、英紙への寄稿で明かす。 長時間労働が要求される仕事は多い。しかし小説の執筆となると、4時間程度で収穫逓減が始まるということで大方の意見が一致しているようだ。 私自身、基的にそういう考えだったのだが、1987年の夏が近づいてきた頃、このアプローチをがらりと変える必要を強く感じるようになっていた。のローナも賛成した。 その5年前に仕事を辞めて執筆に専念して以来、安定した仕事のリズムと生産性を比較的うまく維持できていた。 しかし、2作目の小説が成功を収めると、気の散ることがいろいろと舞い込んできた。キャリアにプラスになるという触れ込みの企画やディナーパーティへの招待、魅力的な外国旅行や山のような手紙。 それで「業」に専念できなくなってしまった。

    カズオ・イシグロ「私はなぜ『日の名残り』を4週間で書けたのか」|世界的作家の「創作の秘密」 | クーリエ・ジャポン
  • 「今回の選挙、くだらなすぎる」 投票棄権の賛同署名を集める東浩紀さんの真意とは?

    衆院選で「積極的棄権」に賛同する人の署名集めをインターネット上でしている人がいる。批評家の東浩紀さんだ。投票率の低迷が問題となって久しい中、なぜ投票に行かないことを訴えるのか。真意を東さんに聞いた。

    「今回の選挙、くだらなすぎる」 投票棄権の賛同署名を集める東浩紀さんの真意とは?
  • change.orgの署名活動について

    ゲンロン、ゲンロンカフェに寄せられたご意見・ご感想にスタッフがお答えします。 ご意見・ご感想はこちらから→https://forms.gle/vzoHiUKKFxYXNBdk6 ゲンロン ゲンロンカフェ ゲンロン友の会 <友の会会員の声> 質問は、東さんがchange.orgで「積極的棄権」の意見集約をしていらっしゃる件についてです。これまで東さんがデモなどについてなさってきた発言に比べて、今回の change.orgのメッセージはだいぶストレートなものに見えました。その点についてもう少しご意見を伺えれば思っています。change.orgの文書については賛同するばかりです。これまで政治政治家に対して節々で発言されてきた東さんの徒労感なり怒りは相当なものと勝手に想像しています。大義なくリベラル消滅となれば我慢の限界と思う人も少なからずいることと思います。その上でchange.orgの文章の

  • プロ棋士もハマった恋愛番組「バチェラー・ジャパン」とはなんだったのか 広瀬八段×久保裕丈、異色の特別対談

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています Amazonのオリジナル番組「バチェラー・ジャパン」で主演を務めた久保裕丈さん。華麗な経歴と番組内での洗練された立ち振舞により、少なくないネットユーザーをノックアウトさせたことで知られています。将棋の若手トップ棋士・広瀬章人八段もそのうちの1人。何でも昨年結婚した後、夫婦で番組を視聴していたところ久保さんの魅力にハマってしまったのだとか。 今夏、久保さんが初の書籍『その恋はビジネス的にアウト』を出版したのにあわせて、ねとらぼでは特別対談を企画。ビジネス界と将棋界の最前線で活躍する2人に対し、たくさんある選択肢の中から1つを選び決断していくプロ同士として、何をどんな風に考えているのか明かしてもらいました。 久保裕丈 1981年生まれ。東京大学大学院卒業後、外資系コンサルに入社。その後、ファッション通販会社を設立し、2015年に17億

    プロ棋士もハマった恋愛番組「バチェラー・ジャパン」とはなんだったのか 広瀬八段×久保裕丈、異色の特別対談
    hasetaq
    hasetaq 2017/10/10
  • 『ゲンロン0』とは「大きな間違い」?―東浩紀さん『ゲンロン0 観光客の哲学』ブクログ大賞受賞インタビュー中編 | ブクログ通信

    前編に続き、東浩紀さん『ゲンロン0 観光客の哲学』ブクログ大賞受賞記念インタビュー中編です。 前編後半の「間違えるし、いい加減な存在だからこそ『公共性』を作る」という「観光客の哲学」のメインモチーフのお話から中編では第2部「家族の哲学」について掘り下げ、『ゲンロン0』が出たことは「大きな間違い」だった(?!)ことなど、さまざまにお伺いしています。 取材・文・撮影/ブクログ通信 編集部 持田泰 大矢靖之 猿橋由佳 『地下室の手記』の主人公がどうやって大人になるか ゲンロン社にて東浩紀さんからさまざまなお話をお伺いしました! ―「観光客」も、いい加減で当事者でもなく、フラッときてフラッといなくなっちゃって、責任も持っているんだかなんだかわからないような人だったと思いますが、「家族の哲学」中で展開される「父親」像も、明るい家族の未来を支える「大黒柱」的な家父長のイメージからはほど遠いものですよ

    『ゲンロン0』とは「大きな間違い」?―東浩紀さん『ゲンロン0 観光客の哲学』ブクログ大賞受賞インタビュー中編 | ブクログ通信
  • 「作者印税は宣伝費に全額突っ込みました」ラノベ作家が自腹でアルタ広告まで出す理由 | ヌートン 新たな情報未発見メディア

    GA文庫から7月15日に発売されるライトノベル『学園交渉人 法条真誠の華麗なる逆転劇』。広告費を作家個人が出してるそうなので、著者の柚悠斗先生にインタビューしてみました。 ブロスをご覧のみなさん、はじめまして。ライトノベル好きのかーずSPと申します。 いわゆる萌え系が大好きなオタクってやつでして、今年のアニメだと『リトルウィッチアカデミア』がイチオシです。 その作画監督・米山舞先生がイラストを描いているライトノベルがこちら。 この記事、GA文庫から7月15日に発売されるライトノベル『学園交渉人 法条真誠の華麗なる逆転劇』の広告記事なんです。 なんとその広告費は、出版社じゃなくて作家個人が出してるというから驚きです。 「自分のを売るのに、自分がお金出したら儲からないじゃん!」 俗物の私はそんなことを思ってしまいました。そこで著者の柚悠斗先生に訊いてみました。 『学園交渉人』1巻の印税、

    「作者印税は宣伝費に全額突っ込みました」ラノベ作家が自腹でアルタ広告まで出す理由 | ヌートン 新たな情報未発見メディア
  • 私の夫はある日突然殺された|無料・試し読みも!漫画ならエクボストア

  • ペットボトルをダンボール紙にねじ込み、窓からぶら下げる。空気の入り方が違う。

    私たちの生活には当たり前にあるものでも、世界の多くの場所では電気、インターネット、水道水、日々のべ物それに安心して飲める水さえも手の届かないようなことがたくさんあります。それに加えインド周辺の夏耐え難い暑さになるような地域では、人口の半数が午後になるとほとんどの人が動けないくらい暑くなります。しかしこの発明がによって希望が生まれました! バングラデッシュのダウラディアと呼ばれる小さな地域には、28,000人以上が気温が45度まで上がる狭い小屋に水道なしで暮らしています。 YouTube/#TalkToMe こうした状況をなんとかしなければと、世界初の電気不要のエアコンが発明されました。 YouTube/#TalkToMe これは頑丈なダンボール紙と使用済みペットボトルで作られています。ペットボトルの底と口の部分は切り取られ、ダンボール紙に開けられた穴にねじ込まれます。 YouTube/#

    ペットボトルをダンボール紙にねじ込み、窓からぶら下げる。空気の入り方が違う。
    hasetaq
    hasetaq 2017/08/02
  • TaberarelooでTumblrに投稿できなくなってる人へここにパッチがあるよ! | attrip

    Taberarelooは、簡単にtumblrやtwitterなどに同時に投稿できる便利なChrome拡張です。 修正Tumblr.getTumblelogs 2017.06・GitHub https://gist.github.com/ailispaw/3aef8857c274e22f2b41 2019年1月9日 久々にここにいってパッチを当て直したら動いた。

    TaberarelooでTumblrに投稿できなくなってる人へここにパッチがあるよ! | attrip
  • 「コボちゃんを描いているときに食事はしない」 “4コマ漫画の巨匠”植田まさしロングインタビュー #1 | 文春オンライン

    植田 夕方の4時は仕事が一段落するんですよ。「コボちゃん」の原稿を取りに来るオートバイが毎日3時半に来るので。 ―― 毎日「コボちゃん」を受け取りにバイク便が来るんですか? 植田 そうです。土日もです。まあ、新聞は年に10日ほど休刊日があるから、それ以外は毎日ですね。 ―― 今日渡したものは、いつ頃掲載されるものなんですか? 植田 明日の朝刊ですよ。 ―― えっ、明日載るものを前日に渡しているんですか! 植田 基的にそうです。その日描いたものを、次の日載せてもらう。 ―― とはいえ「コボちゃん」以外の連載もたくさん持っていますよね。毎日締切りとはすごい……。先生の一日はどんなスケジュールなんですか? 植田 一日の前半は「コボちゃん」に専念しています。朝は10時半ぐらいに起きて、そのまま仕事場に。で、仕上げ終わるのが14時とか14時半。それから、まぁ朝というか、その日初めての事をします

    「コボちゃんを描いているときに食事はしない」 “4コマ漫画の巨匠”植田まさしロングインタビュー #1 | 文春オンライン
  • 小野寺系の『メアリと魔女の花』評:“ジブリの精神”は本当に受け継がれたのか?

    近年、新作を作る度の風物詩となっていた、宮崎駿監督の「長編引退宣言」。『風立ちぬ』完成時にも、人が「またかと思われるかもしれませんが、今回はマジです」と言いながら、その後また撤回されたわけだが、スタジオジブリの製作部門は、復帰宣言の前に当に解体されてしまった。 『魔女の宅急便』で動員数200万人を突破してから、安定的に大ヒット作品を連発、「ジブリブランド」を確立し、国内の劇場アニメのシェアを握ることになっていった、スタジオジブリと宮崎駿。スタジオ解体という状況のなかで、日の多くのアニメーションスタジオは、その王国に成り代わることを望み、アニメーション監督は、「ポスト宮崎」という玉座をねらう事態が起きている。 そこで注目されていたのが、スタジオポノックである。『思い出のマーニー』でコンビを組んだ西村義明プロデューサーと米林宏昌監督、従業員の8割がジブリの作品づくりに関わってきた人たちが

    小野寺系の『メアリと魔女の花』評:“ジブリの精神”は本当に受け継がれたのか?
  • カフェインは我々に翼を授けてくれるのか、それとも翼をもぎ取るのか

    「カフェインなんかで死ぬの?」といぶかしく思う人もいるだろうが、これは事実だ。すでに2014年には、東京都監察医務院の鈴木秀人医師らの研究グループが、東京都23区内で発生した、カフェイン中毒死22事例に関する報告を行っている。2015年には、福岡県で20代男性がカフェイン中毒で死亡した事件もあった。 救急搬送事例や死亡事例の大半は、眠気覚まし薬として薬局で販売されている、エスタロンモカ錠など錠剤型カフェインの過量摂取によるものだ。とはいえ、少数ながらエナジードリンク摂取による事例もあることは無視できない。 実際、米国では、2012年にモンスター・エナジーを飲用後にカフェイン中毒死が5件発生している。「カフェインの錠剤だけが危ない、エナジードリンクは大丈夫」と安心するわけにはいかない。 上條教授によれば、救急搬送されるカフェイン中毒患者は2013年から急増しているという。奇しくもこの年は、レ

    カフェインは我々に翼を授けてくれるのか、それとも翼をもぎ取るのか
    hasetaq
    hasetaq 2017/08/02
  • Facebookのザッカーバーグ氏がベーシックインカムで持論「アラスカが良い教訓」

    Facebook CEO Mark Zuckerberg is seen on stage during a town hall at Facebook's headquarters in Menlo Park, California September 27, 2015. REUTERS/Stephen Lam/File Photo

    Facebookのザッカーバーグ氏がベーシックインカムで持論「アラスカが良い教訓」