記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    frothmouth
    frothmouth “戦後の平和と民主主義に育まれたはずの私たちは「野火」の兵士たちを、しょせんは悪しき軍国主義時代の教育を受けた人間だからと、宇宙人やゾンビのように別物として切り捨てられるのか。それとも同じ日本人である

    2015/08/28 リンク

    その他
    maturi
    maturi ”出演者もほぼ素人” 平尾陽佑という人が出演者とスタッフと両方にクレジットされていた

    2015/08/26 リンク

    その他
    yuuki_sara
    yuuki_sara 私も観に行ってからしばらく何も言えなかったんだけど、画面に映る内臓の生々しさと作り物めいた遺体の対比がこの作品の重さだと思う。飽和状態の死と、生きるために必要な食料…。

    2015/08/15 リンク

    その他
    saigami
    saigami 高校生の頃、原作を読んでしばらく落ち込んだ。極限状態でも倫理的であれる自信は全く無い。

    2015/08/14 リンク

    その他
    k-noto3
    k-noto3 公開日初日に観に行った自分ですが、舞台挨拶での塚本監督の「(残虐表現の厳しさに対して)良い意味でのトラウマは残さなければいけない」という言葉に、彼の意思を感じました。

    2015/08/14 リンク

    その他
    saigotokyo
    saigotokyo 司史生氏による映画「野火」(2014年版)評 - Togetterまとめ: 大岡昇平原作の映画「野火 Fires on the Plain」の2014年版について、司史生氏による評です。…

    2015/08/14 リンク

    その他
    REV
    REV 「「野火」の兵士たちを、しょせんは悪しき軍国主義時代の教育を受けた人間だからと、宇宙人やゾンビのように別物として切り捨てられるのか。」 我々は人を切り捨てない!(※自衛隊員・警官・東電社員を除く

    2015/08/14 リンク

    その他
    mventura
    mventura 監督の、上映終わって出てくる人がうつむいて目を合わせてくれないので、やってしまった…と思ったというエピソードが面白かった。言葉が出でくるまで平均2日かかるらしい。

    2015/08/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    司史生氏による映画「野火」(2014年版)評

    大岡昇平原作の映画「野火 Fires on the Plain」の2014年版について、司史生氏による評です。 司史生氏...

    ブックマークしたユーザー

    • sumoa2016/01/04 sumoa
    • ilya2015/09/08 ilya
    • frothmouth2015/08/28 frothmouth
    • fromAmbertoZen2015/08/28 fromAmbertoZen
    • synonymous2015/08/28 synonymous
    • maturi2015/08/26 maturi
    • okay682015/08/21 okay68
    • sojamin22015/08/20 sojamin2
    • yuuki_sara2015/08/15 yuuki_sara
    • saigami2015/08/14 saigami
    • tkm30002015/08/14 tkm3000
    • kuroiseisyun2015/08/14 kuroiseisyun
    • k-noto32015/08/14 k-noto3
    • amieparfum2015/08/14 amieparfum
    • morutan2015/08/14 morutan
    • gimonfu_usr2015/08/14 gimonfu_usr
    • nagaichi2015/08/14 nagaichi
    • saigotokyo2015/08/14 saigotokyo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事