記事へのコメント1

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cinefuk
    cinefuk 英語圏では「ナイホニウム」仏語等は「ニオニウム」と発音されるだろうし「JAPAN」由来とは説明されるまでわからんのではなかろうか。ナショナリズムがどうこう誇る奴は愚かだし、それに批判的な奴も等しく馬鹿

    2016/06/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「保守」と「リベラル」の区分について セルフまとめ

    瀬川深 Segawa Shin @segawashin ニホニウムという名前のしまらなさ具合はすごい。ニホニホ動画とかニ...

    ブックマークしたユーザー

    • cinefuk2016/06/13 cinefuk
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事