記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tsutsumi154
    tsutsumi154 廃線になるような鉄道は単線で行き違いが必要だったり周辺道路が空いてるので専用線のメリットがなかったりする ひたちBRTはなんとかバランス取れてるかな あれで交通系ICカードが使えれば

    2023/08/28 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past ローカルこそコミュニティバスで良いような。国は補助をもっと出してあげて。BRTは名古屋の場合高架部の維持費が凄すぎ。都心にも直接繋がってない。接続が悪いhttps://bit.ly/2YORABl

    2020/07/01 リンク

    その他
    MyPLB
    MyPLB 日田彦山線のBRT化についての批判。「心情からではなく、つねに「地域にとって、どんな公共交通機関が最適なのか」を客観的に考えること。それをもっとも重要視してほしい」

    2020/06/30 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 鉄道路線跡の方が直線的であるから高速化は期待できるけど、単線だとか停車場が集落から遠いとかあるだろうね。

    2020/06/30 リンク

    その他
    nmcli
    nmcli 鉄道もBRTも贅沢品かぁ……

    2020/06/30 リンク

    その他
    RRD
    RRD BRTは鉄道廃止するための言い訳だから…。

    2020/06/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    BRTは赤字・被災鉄道よりも大都市にふさわしい

    2017年の豪雨で被害を受け、不通、バス代行が続いていた日田彦山線添田―夜明間について、5月末、地元自...

    ブックマークしたユーザー

    • tsutsumi1542023/08/28 tsutsumi154
    • John_Kawanishi2020/07/02 John_Kawanishi
    • taron2020/07/01 taron
    • quick_past2020/07/01 quick_past
    • zu22020/07/01 zu2
    • tk182020/07/01 tk18
    • yaneshin2020/07/01 yaneshin
    • kechack2020/06/30 kechack
    • MyPLB2020/06/30 MyPLB
    • turu_crane2020/06/30 turu_crane
    • y-wood2020/06/30 y-wood
    • kazgeo2020/06/30 kazgeo
    • thesecret32020/06/30 thesecret3
    • jt_noSke2020/06/30 jt_noSke
    • nmcli2020/06/30 nmcli
    • RRD2020/06/30 RRD
    • jakuon2020/06/30 jakuon
    • vcc2020/06/30 vcc
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事