記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    caretomo
    caretomo 東洋|高齢者が働けば、全体の生産性は上がる 年金を減らせて若い世代の負担も軽くできる | 読んでナットク経済学「キホンのき」 - 東洋経済オンライン @Toyokeizaiさんから

    2015/02/12 リンク

    その他
    hatsu_mi
    hatsu_mi 経済だけ考えればこれでもいいと思うけど。複合的な課題だからねぇ

    2015/02/12 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 学徒動員でも『全体の生産性は上がる』。

    2015/02/12 リンク

    その他
    gettoblaster
    gettoblaster 稼ぐと年金を減らされる高齢者は、稼ぐと夫の家族手当がなくなる主婦みたいに労働をダンピングしてくるから、生きるために働いているフリーターには至極迷惑な存在だったりする。企業にとっては安く使えていいんだが

    2015/02/12 リンク

    その他
    h1romi
    h1romi 既に高齢者が幅を利かせてはたらいており、若者の仕事をぶんどってる気がしますが。

    2015/02/12 リンク

    その他
    kamayan1980
    kamayan1980 これ「どのように死んでいただくか」という問題でもあるよね。自分は教育分野に力を注いでほしいと思う。渡せる金はないので、せめて感謝と敬意を渡したい。

    2015/02/12 リンク

    その他
    ysync
    ysync 「年金所得が減少したときに蓄えが十分でなければ、生活保護を受ける高齢者が増えるという問題」十二分に資産のある老人が年金貰って預金する方が問題じゃ。生活保護は強制消費だから国家の負担は少ない。

    2015/02/12 リンク

    その他
    misomico
    misomico 「働く」コミット具合に幅が出るのは素晴らしい。ちょっと働く、楽に働く、ふわっと役に立つとかあってもいい

    2015/02/12 リンク

    その他
    kujoo
    kujoo 家に籠もられるよりは色々と。。。

    2015/02/12 リンク

    その他
    ssids
    ssids 今まで労働リソースとして存在しないものを持ち出す話になぜ固定リソースでの最適化問題である比較優位がでてくるんだろう?

    2015/02/12 リンク

    その他
    sakatams
    sakatams 「高齢者にできることをまかせる」というのはわかる。それならば何も老人に鞭打つようなことしなくても、子供の面倒を見てもらうとか、働ける若年層をサポートしてくれた方がうれしい。

    2015/02/12 リンク

    その他
    Lat
    Lat そうなればいいなとは思うけど、年金を減らしたら反感をかって選挙で勝てないし、老後のお金は思ったよりもかかると説明すると消費にまわるお金が減るだけだしやっぱり難しいよ。

    2015/02/12 リンク

    その他
    doraneko_tom
    doraneko_tom 若者の仕事を奪わなければ良いんだがね

    2015/02/12 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 年金や貯金が少ない人は既に実行していると思う。清掃員やビル管理人とか。

    2015/02/12 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/02/12 リンク

    その他
    yamajii
    yamajii 高齢者も人による。

    2015/02/12 リンク

    その他
    asamaru
    asamaru 働きたい人も大勢いる。低賃金労働というよりは、地域社会の中での自治活動に近い形で、働く場ができればいいね。

    2015/02/12 リンク

    その他
    itarumurayama
    itarumurayama 要約:「日本全体の生産性を上げるため、高齢者でも若者でも出来る仕事は高齢者に回し、若者には若者しかできない仕事をさせる」

    2015/02/12 リンク

    その他
    zakiyamato
    zakiyamato 老後の暮らし方として、僕はライフワーク的に若者支援を目的にコンサルティング、勉強会開催を行いつつ、奥さんと旅行して地域に金を落とすことをしたい。

    2015/02/12 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 定年延長などは今でも行なわれているし、自営業などはもともと定年が無い。

    2015/02/12 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 死ぬまで奴隷と分かった高齢者が自殺するという効果も期待できますし。

    2015/02/12 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 移民と同じで、(ただし通常より安い賃金で)という条件がつく。

    2015/02/12 リンク

    その他
    gruza03
    gruza03 生産性が低くても高齢者にできることはまかせて、若い労働者は高齢者にはできない仕事に専念した方が、個々の企業でも日本経済全体でも効率がよいということを教えている。

    2015/02/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高齢者が働けば、全体の生産性は上がる

    実際、生活保護世帯数は2012年度には150万世帯を超えているが、そのうちの4割以上が高齢者だ。1975年度...

    ブックマークしたユーザー

    • tanaka-22018/01/17 tanaka-2
    • caretomo2015/02/12 caretomo
    • laislanopira2015/02/12 laislanopira
    • hatsu_mi2015/02/12 hatsu_mi
    • kogumaneko3352015/02/12 kogumaneko335
    • sexmachinegunmu2015/02/12 sexmachinegunmu
    • confi2015/02/12 confi
    • yoko-hirom2015/02/12 yoko-hirom
    • kechack2015/02/12 kechack
    • gettoblaster2015/02/12 gettoblaster
    • h1romi2015/02/12 h1romi
    • came82442015/02/12 came8244
    • kamayan19802015/02/12 kamayan1980
    • beth3212015/02/12 beth321
    • ysync2015/02/12 ysync
    • hiroomi2015/02/12 hiroomi
    • misomico2015/02/12 misomico
    • T_fukkun2015/02/12 T_fukkun
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事