記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    myama0221
    myama0221 家電が痛ピンクで汚染されてる国が何をほざいているのか。マジで日本の色彩感覚はダサすぎて苦痛まである

    2023/01/03 リンク

    その他
    udofukui
    udofukui 白色って200色あるからな

    2023/01/03 リンク

    その他
    kohakuirono
    kohakuirono その割には服の色彩は圧倒的に欧州のが優れてるように思えるけどな。染料なんて何とでもなるだろうに何で日本製の服の色味は野暮ったいのが多いんだ?

    2023/01/03 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 冬の上着なんて真っ黒じゃないか

    2023/01/03 リンク

    その他
    saori-yamamura
    saori-yamamura 楽天市場のデザインとか?笑

    2023/01/03 リンク

    その他
    runeharst
    runeharst 虹の色の数は国によって違う、色の名前の種類も国によって違う。約1100もの色の名前が日本にはある。他国はどうなのか、そこが絶賛される本質なのだろうか?

    2023/01/03 リンク

    その他
    WildWideWeb
    WildWideWeb そうなの? 社交辞令では。

    2023/01/03 リンク

    その他
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki チベットとかの配色の感覚も好きだけれどね。まぁ外国の方と色彩ついて話すことはデザイナーとかの仕事をしていないと一般的ではないと思う。普通の人間が外国の方と会話した時に出て来る話題ではない筈。

    2023/01/03 リンク

    その他
    meishijia
    meishijia 外国人的には、歌舞伎町や心斎橋のコッテコテの広告看板の色味の方が日本人の色彩感覚として認識されてるかもしれない。

    2023/01/03 リンク

    その他
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 世界でと言いながら、何十年か前に留学先でひとこと言われただけみたい。

    2023/01/03 リンク

    その他
    nekokauinu
    nekokauinu 優れているとは思わないが(都市部のガチャガチャ)高い湿度と山岳地帯の多い国土のせいで、ボンヤリとかすんだ山並みが常に景色にあるのは色彩感覚に影響あるのかも。

    2023/01/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ日本人の「色彩感覚」は世界で賞賛されるのか

    の色彩文化はどのように発展してきたのでしょうか。無意識に身につけてきた「色彩感覚」を改めて学...

    ブックマークしたユーザー

    • mgl2023/01/04 mgl
    • myama02212023/01/03 myama0221
    • udofukui2023/01/03 udofukui
    • yamamototarou465422023/01/03 yamamototarou46542
    • thesecret32023/01/03 thesecret3
    • Soujyu2023/01/03 Soujyu
    • kiyokono2023/01/03 kiyokono
    • kohakuirono2023/01/03 kohakuirono
    • tsutsumi1542023/01/03 tsutsumi154
    • saori-yamamura2023/01/03 saori-yamamura
    • runeharst2023/01/03 runeharst
    • otakky-sky2023/01/03 otakky-sky
    • sibasiba102023/01/03 sibasiba10
    • sinonobu02023/01/03 sinonobu0
    • WildWideWeb2023/01/03 WildWideWeb
    • tacticsogresuki2023/01/03 tacticsogresuki
    • paperot2023/01/03 paperot
    • meishijia2023/01/03 meishijia
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事