記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nisisinjuku
    nisisinjuku 僕ら失われた世代からするとかなりぬるま湯に見えるんだが?

    2023/01/13 リンク

    その他
    nuara
    nuara 新卒一括採用と人口構造がもたらす悲劇。学校名で輪切りにして、一生のコースを決めてしまう。18歳以降の努力を評価しない社会。

    2023/01/13 リンク

    その他
    knok
    knok こんなに給料が上がらなくなるとは思ってなかったなあ。運よく転職はできたけど

    2023/01/13 リンク

    その他
    out5963
    out5963 うわー、やめてくれ!

    2023/01/13 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan まだ年金は数十年は終わらないとはいえ、マクロ経済スライドで他の積み立て年金も掛けてないと、年金が雀の涙になる頃に老人になるの辛いよね。

    2023/01/13 リンク

    その他
    fumikef
    fumikef 3大悲劇として受験戦争・就職氷河期・給与上らない、3つ目の給与では結婚・子供について触れているのにその前の「結婚できない」を上げないのは何故だろう。それに給与問題は団塊Jrに限らず後の世代も同様のはず。

    2023/01/13 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 1学年200万人だからな。ついに出生数が年80万人を切ったことを考えるとあまりに大きな違い。

    2023/01/13 リンク

    その他
    lucky_slc
    lucky_slc 1972年生まれで団塊ジュニアの俺は会社を辞めることにしたよ。もう疲れたよ。

    2023/01/13 リンク

    その他
    Barton
    Barton こういうきっちりした数字を出されても直視しないんですよね……日本人って。それで精神論で「俺は上手くいった」「頑張りが足りない」とか何の役にも立たない精神論を言うばかりで。そんな日本人に絶望した。

    2023/01/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    データが示す「団塊ジュニア」悲劇の世代の4苦難

    退職金は年々減少の一途をたどっている。その他にこれから訪れる「3つの苦難」とは?(グラフ出所:厚生...

    ブックマークしたユーザー

    • mgl2023/01/16 mgl
    • nisisinjuku2023/01/13 nisisinjuku
    • nuara2023/01/13 nuara
    • knok2023/01/13 knok
    • out59632023/01/13 out5963
    • natu3kan2023/01/13 natu3kan
    • fumikef2023/01/13 fumikef
    • Ayrtonism2023/01/13 Ayrtonism
    • Barak2023/01/13 Barak
    • lucky_slc2023/01/13 lucky_slc
    • jt_noSke2023/01/13 jt_noSke
    • HanPanna2023/01/13 HanPanna
    • takehikom2023/01/13 takehikom
    • Barton2023/01/12 Barton
    • mashana2023/01/12 mashana
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事