記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maturi
    maturi がんばれアベノミクス

    2023/06/16 リンク

    その他
    BT_BOMBER
    BT_BOMBER 詳細な解析せずとも雑な見方で欧米各国と比べると日本のインフレ率かなり低いので。供給の混乱が治まればデフレもしくは近い状況に戻るのは想像しやすい

    2023/06/15 リンク

    その他
    toraba
    toraba 『森永康平「日本経済を地に落とさない為に」 責任ある積極財政を推進する議員連盟 第16回勉強会 講師:株式会社マネネCEO 経済アナリスト 令和5年2月2日』https://youtu.be/u4vFAJ4rApI?t=357

    2023/06/15 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 消費税増税で需要潰してるんだからデフレにしかならん

    2023/06/15 リンク

    その他
    hat_24ckg
    hat_24ckg 国が財政緊縮をやめるべき。消費税廃止と福祉教育インフラへの予算増額、地方交付税の増額などやるべき事は山ほどある。国は財政破綻なんてしない

    2023/06/15 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame 搾取してる資本家たちがその搾取した金でさらに資産増やしてんならまだしも、ろくに増やしてないのも問題なんだよな。単なる牌の奪い合いになってる。

    2023/06/15 リンク

    その他
    myogab
    myogab 一億総貯蓄時代なら期待醸成で動かせたろうけど、とっくに貯蓄ゼロ世帯が過半な状況でやってもどうもならんわ。雇用と再分配無しにインフレだけさせるなら、弱者の生活崩壊を厭わぬ棄民政策にしかならんわ。

    2023/06/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    やっぱり日本は「デフレ」に戻るのかもしれない

    植田日銀総裁は5月19日、内外情勢調査会において総裁就任後初めての講演を行った。講演では、「現在はし...

    ブックマークしたユーザー

    • namiryu2024/03/12 namiryu
    • mgl2023/06/26 mgl
    • maturi2023/06/16 maturi
    • tinyben52023/06/16 tinyben5
    • BT_BOMBER2023/06/15 BT_BOMBER
    • nikumiso102023/06/15 nikumiso10
    • TourEiffel2023/06/15 TourEiffel
    • s_rsak2023/06/15 s_rsak
    • toraba2023/06/15 toraba
    • hobbling2023/06/15 hobbling
    • hat_24ckg2023/06/15 hat_24ckg
    • tsutsumi1542023/06/15 tsutsumi154
    • punkgame2023/06/15 punkgame
    • myogab2023/06/15 myogab
    • andsoatlast2023/06/14 andsoatlast
    • wxitizi2023/06/14 wxitizi
    • pon-zoo2023/06/14 pon-zoo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事