記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nisisinjuku
    nisisinjuku どれも没個性でアーバンパークライナーくらい駄目で大草原w

    2020/12/17 リンク

    その他
    peccho
    peccho 長い目で見たらこういうやり方がいいと思う。一般公募したものを県民投票で選ぶと民主主義っぽいけど、実は最初から最後まで素人しか関わらないことになる。どこかにプロの手は必要。

    2020/12/17 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 雷都だからと言うよりライトレールだから?

    2020/12/17 リンク

    その他
    mimoriman
    mimoriman 漢字にしてよ、呼ぶのはずかちい

    2020/12/17 リンク

    その他
    rokkakuika
    rokkakuika チャオズで

    2020/12/17 リンク

    その他
    buhoho
    buhoho 高輪餃子ウェイ号

    2020/12/17 リンク

    その他
    YokoChan
    YokoChan もうライトニングでいいよ。アップルからクレーム来るかも知れないけど。

    2020/12/17 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 浜松民「ははーん、さては、餃子日本一になるって自身がないんだな? 勝ったな!!」

    2020/12/17 リンク

    その他
    sutoh_robot
    sutoh_robot 特定地域を連想させるものが駄目なら「かみなり」も駄目なんじゃないのかと思ってしまうけど。県北民大好きしもつかれから「しもつかれーる」でいいじゃん?

    2020/12/17 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 「路面餃子号」でいいような気がするんだが。色や形もなんとなく似てるし。

    2020/12/17 リンク

    その他
    minboo
    minboo 宇都宮といえば「吊り天井」しか思い浮かばないのだが。

    2020/12/17 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia ゲートウェイよりは良いけど、停電多そうなイメージ

    2020/12/17 リンク

    その他
    camellow
    camellow 高輪ゲートウェイ駅は公募の例としては不適切。6万件以上の応募中36票で当選した謎のプロセスだったのだから。宇都宮が雷都ってのは聞いた事もないけどどれもそんなに変な名前じゃないしクチを挟む事でもないか。

    2020/12/17 リンク

    その他
    HMT_EG
    HMT_EG ブコメの「横取り40万」なつい。

    2020/12/17 リンク

    その他
    quality1
    quality1 落雷で死人が出ても使える名前にしておいた方が無難だと思う

    2020/12/17 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy JR東日本の愛称E電なみに使われなさそう

    2020/12/17 リンク

    その他
    fnm
    fnm 大阪のタクシー未来都は、支払い方法が柔軟で流しタクシー拾えたらラッキーと思ってしまう。

    2020/12/17 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira こういう愛称はだいたい定着しない

    2020/12/17 リンク

    その他
    king-zessan
    king-zessan 餃子で押すと他の街との間に深刻な対立を招いてしまうのかな。浜松とか。

    2020/12/17 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori もっと雷とスピード感前面に出してライトニングくらいシンプルなのでよかったような、それだと商標が取れないのかな、そんじゃ雷都ニングで

    2020/12/17 リンク

    その他
    kako-jun
    kako-jun チャオズならいいのかな。自爆しそうだからダメか

    2020/12/17 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma 宇都宮=雷ってイメージは県外にはまったく浸透してないと思う。これから浸透させるにしても、マイナスイメージのような気がするのだけど。

    2020/12/17 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 「『LRT』に比べてより住民に親しんでもらいやすい愛称」…「LRT」の「Light Rail Transit 」をそのまま使って「雷都レールトランジット」でいいじゃん。

    2020/12/17 リンク

    その他
    ta-yajis
    ta-yajis 仙台市地下鉄東西線もWESTとEASTで「WE」って愛称を当初打ち出していたけれど、一切浸透することなく終わった。「ミライト」ってタクシーが大阪にあったような気がする。愛称って難しい。

    2020/12/17 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 雷が多いと言っても雷をメインとした写真とか全然記憶にないんだけど、画像検索で「栃木 雷」で調べたらあるにはある(´・_・`)ところで雷が発生する都市で調べると残念都市宇都宮 https://www.navit-j.com/blog/?p=14441

    2020/12/17 リンク

    その他
    nmcli
    nmcli まだ4つとも商標出願されてないのか。大丈夫か?横取り40万されない?

    2020/12/17 リンク

    その他
    rascalrascal
    rascalrascal ピカチュウかライチュウだろう。当然商標代は払う必要があるけど。

    2020/12/17 リンク

    その他
    Itti-nino3
    Itti-nino3 餃子はオレが置いてきた

    2020/12/17 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 東の芳賀方面には目立った餃子屋が無いような

    2020/12/17 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 いやほんと晩夏からの夕方の雷は悲惨だから。雷様なんて阿呆極まりない。

    2020/12/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「餃子」は最初から排除 芳賀・宇都宮LRT車両愛称を投票受付中 一般公募避けた「深いワケ」 | 乗りものニュース

    栃木県で建設が進む「芳賀・宇都宮LRT」の車両愛称が、4つの最終案に絞られました。山手線の新駅「高輪...

    ブックマークしたユーザー

    • Guro2020/12/18 Guro
    • quick_past2020/12/18 quick_past
    • mgl2020/12/18 mgl
    • zu22020/12/18 zu2
    • John_Kawanishi2020/12/18 John_Kawanishi
    • nisisinjuku2020/12/17 nisisinjuku
    • pineapplecomputer2020/12/17 pineapplecomputer
    • peccho2020/12/17 peccho
    • songe2020/12/17 songe
    • J_J_R2020/12/17 J_J_R
    • takeishi2020/12/17 takeishi
    • mimoriman2020/12/17 mimoriman
    • rokkakuika2020/12/17 rokkakuika
    • gwmp00002020/12/17 gwmp0000
    • buhoho2020/12/17 buhoho
    • YokoChan2020/12/17 YokoChan
    • TakamoriTarou2020/12/17 TakamoriTarou
    • sutoh_robot2020/12/17 sutoh_robot
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事