タグ

LRTに関するUhoNiceGuyのブックマーク (7)

  • 宇都宮 試運転中のLRTが脱線 歩道に乗り上げる けが人なし | NHK

    19日未明、JR宇都宮駅の東口で、来年夏の開業に向けて試運転を行っていたLRT=次世代型路面電車の車両が脱線し、近くの歩道に乗り上げる事故がありました。 宇都宮市によりますと、けが人はいないということです。 LRT=次世代型路面電車は、JR宇都宮駅の東口から栃木県芳賀町までの14.6キロの区間で宇都宮市などが整備を進めていて、来年8月の開業に向けて17日から試運転が始まっています。 宇都宮市によりますと、19日午前0時半ごろ、宇都宮市宮みらいの「宇都宮駅東口」停留所付近で、試運転中のLRTの車両がカーブにさしかかった際、先頭車両の車輪などが脱線し、近くの歩道に乗り上げました。 この事故で車両の先頭部や側面が破損し、道路とLRTの軌道を隔てるポールが倒れたということです。 宇都宮市によりますと、車両には運転手ら数名が乗っていたほか、事故当時、現場周辺には試運転の様子を一目見ようと鉄道ファンな

    宇都宮 試運転中のLRTが脱線 歩道に乗り上げる けが人なし | NHK
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2022/11/19
    「道路増やせば…」って、市街地全部、建物取り壊して道路にでもする気かよ。なんとかして自家用車減らさなきゃだめなの
  • 「餃子」は最初から排除 芳賀・宇都宮LRT車両愛称を投票受付中 一般公募避けた「深いワケ」 | 乗りものニュース

    栃木県で建設が進む「芳賀・宇都宮LRT」の車両愛称が、4つの最終案に絞られました。山手線の新駅「高輪ゲートウェイ駅」は一般公募により駅名案が募集されましたが、今回はあらかじめ設けられた案の投票形式に。そうしたのにはワケがありました。 「雷都を未来へ」のコンセプトの元、4つの案が提示 栃木県の宇都宮駅と芳賀町の工業団地を結ぶ計画で、建設工事が進む「芳賀・宇都宮LRT」。その車両の愛称について、現在4つの案から一般投票が行われています。 「芳賀・宇都宮LRT」の車両イメージ。2021年春に納入予定(画像:宇都宮市)。 4つの案は、トータルデザインコンセプトである「雷都を未来へ」を主軸に据え、およそ600ものアイデアから吟味されたものです。「雷都」とは宇都宮のことで、古来より夏季を中心に雷が多く発生する地理的特性が込められています。 車両の愛称案は次の4つです。 ・「ライトライン」…雷都+LIN

    「餃子」は最初から排除 芳賀・宇都宮LRT車両愛称を投票受付中 一般公募避けた「深いワケ」 | 乗りものニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/12/17
    JR東日本の愛称E電なみに使われなさそう
  • 富山の城端線・氷見線、LRT化を提案 JR西日本 - 日本経済新聞

    JR西日は29日、富山県で運行する城端線と氷見線について次世代型路面電車(LRT)化など新交通体系に移行する検討を始めたと発表した。沿線自治体とLRT化の可否などを議論する。同社は北陸新幹線の開業時に旧JR北陸線の運行を第三セクターに引き渡したが、今回の2路線のように三セク線につながるローカル線は自社で抱えていた。運営を誰が担うかを含む抜的な見直し議論に発展しそうだ。同日、高岡市と氷見市、

    富山の城端線・氷見線、LRT化を提案 JR西日本 - 日本経済新聞
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2020/01/30
    LRTって他の交通機関と比べてどれくらい安いんだろう。後で調べよう。高齢者の運転が問題となっているならこういう解決方も。土地の安い地方都市から社会実験的にやって欲しい。自動運転なんてハードル上げずにさ
  • そのLRTは本当に「次世代型」路面電車なのか

    LRT(Light Rail Transit)は文字どおりの意味は「軽量軌道交通」であるが、わが国では「次世代型路面電車」と呼ばれることが多い。このLRTを導入して「まちづくり」を計画、あるいは構想している都市がわが国にはいくつもある。その中の、栃木県宇都宮市と芳賀町の「LRTによる未来のモビリティ都市の創造」計画によれば、いよいよ今年度末にLRTが着工される予定だ。わが国初の新設LRTの開業が近づいた。 宇都宮市で軌道系公共交通導入の検討が始まったのは1993年。当初はモノレールも候補に挙がったが、整備費を勘案してLRTが選択された。宇都宮市長選でLRT導入が争点になり、また、導入に反対する市民団体の活動などもあって、検討を始めてから着工まで25年を要したことになる。 ストラスブールは19年がかりで導入 LRT導入によるまちづくりの成功例としてよく紹介されるフランス・ストラスブール市のト

    そのLRTは本当に「次世代型」路面電車なのか
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2018/02/08
    バスで通勤してる民からすると料金徴収の時間がでかいからね。下コメの12%のキセル率が気になる。バレなかった人はどうカウントされているのだろう。カメラとか使えば…
  • 池袋駅とサンシャイン結ぶ「LRT」構想の全貌

    「豊島区は全国でいちばん注目されている。昨年に新庁舎が完成し、今年7月には地元の小池百合子氏が都知事に選出された。いよいよ”時が来た”という思いだ」。8月8日、豊島区内で開催されたシンポジウムでマイクを握った高野之夫・豊島区長の声が熱を帯びた。 豊島区を代表する街、池袋は新宿や渋谷と並ぶ繁華街の一つ。池袋駅にはJR、西武鉄道、東武鉄道、東京メトロが乗り入れ、1日の利用者数は250万人を超える。駅周辺には西武百貨店、東武百貨店などの巨大百貨店が軒を並べるが、その一方で東京芸術劇場をはじめとした文化施設も多い。近年は、サンシャインシティの近くにアニメグッズや同人誌を扱う店が増え、アニメファンの集まる街としても注目を集めている。そんな池袋にLRTという交通システムを走らせようという計画がある。 池袋とサンシャインを結ぶ LRTとは「Light Rail Transit」の頭文字をとったもので、日

    池袋駅とサンシャイン結ぶ「LRT」構想の全貌
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2016/09/12
    微妙に近いな。LRTの駅はランドマークになるのと、地方民は15分も歩けないので観光客にはいいかも。ここでサンシャイン近いって書いてる人は池袋をよく利用しているひとじゃない?
  • 「路面電車」が地方を救う? 次世代型で「復権」の成否は - Yahoo!ニュース

    のろのろと遅く、車両は古くさい。何より車の通行に邪魔――。そんな理由で姿を消していた路面電車がいま、次世代型の路面電車システム「LRT」として復権を始めている。床が低くて乗りやすく、デザインも斬新。路線バスなど他の公共交通との乗り継ぎもスムーズだ。車社会で「郊外へ郊外へ」と伸びた街を逆回転させ、空洞化した中心市街地に再び人を呼びこむ狙いもある。はたして地方都市再生の切り札になるか。(Yahoo!ニュース編集部) JR北陸新幹線の富山駅の改札を出ると、正面に路面電車の停車場がある。客を待つのは「LRT」(ライト・レール・トランジット)と呼ばれる低床式の車両だ。古くさい箱型ではなく、2両編成のしゃれたデザイン。富山駅は全国で唯一、路面電車が乗り入れる新幹線駅である。 このLRTは民間の富山地方鉄道が2009年から運行しており、富山駅南側の市街地を走る。メーンは中心街をぐるりと回る環状線「セント

    「路面電車」が地方を救う? 次世代型で「復権」の成否は - Yahoo!ニュース
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2016/05/26
    路面電車のいいところは駅がランドマークになるところなんだよなぁ。路面電車が邪魔と言ってる人はバスも邪魔なんじゃないの? 車持ちのポジショントークに過ぎない。
  • 注目浴びる「路面電車」、実は非効率だった!

    都市の道路上に敷設されたレールの上を走る路面電車は、鉄道のなかでもひときわ注目を浴びる存在だ。その度合いは蒸気機関車や寝台列車に匹敵する。 かつては都市の交通機関として人々の移動を支えてきた路面電車も、1960年代から1970年代にかけて多くが廃止となってしまった。それでも1980年代以降、路面電車は何度か見直され、低床式の高性能車両の導入、それに一部の都市では路線の延伸が実施されている。 近年になって路面電車をLRT(Light Rail Transit、低床式車両を活用した交通システム)へと転換させようとする動きも見られる。しかし、全体的な傾向としてみれば路面電車は旧態依然のままであり、21世紀の都市にふさわしい姿へと変化を遂げていない。 路面電車は自転車よりも遅い 路面電車が停滞気味となっている理由はいくつか挙げられる。 鉄道・軌道全体やJR旅客会社、大手民鉄はもとより、多くの都市で

    注目浴びる「路面電車」、実は非効率だった!
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 2015/10/17
    路面電車が非効率という結論ありきのひどい記事。電車を100m毎に乗り降り可にしたらずっと効率が悪くなるだろう。比較対象はバス。そして最新のLRTでの比較が要。/結論の「より効率のいい...ができたら」がLRTじゃないか
  • 1