記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    quick_past なんつうかこの人もこういう話になるとCDB並に足踏み外すなあ。まず「女が学をつけると結婚できない」というジェネレーションギャップと偏見にタッチしたらどうなの。

    2021/12/14 リンク

    その他
    ustam
    ustam なんで結婚するのが当たり前のようになっているのだろうか? 結婚しない理由ではなく、結婚する理由を突き詰めたほうがよくない? 間違いなく論理破綻するけど。

    2021/12/12 リンク

    その他
    kolokolorin
    kolokolorin 男女関係なく結婚しなくても困らないように経済的、精神的、自活力、人生楽しむための趣味なり知識経験を身につけておくのは大事だと個人的に思う。難しいと思うが。

    2021/12/10 リンク

    その他
    preciar
    preciar いわゆる「サークルの姫」そのものね。大体その中で一番有望なのをつかまえて卒業前後に結婚するんだけど、勘違いしてとっかえひっかえして要求水準だけ上がると悲惨な事になる/まあ好きに生きろ

    2021/12/10 リンク

    その他
    tomoya_edw
    tomoya_edw 高学歴女子が男女平等なんて思うわけがないって事やね。はいはい。/ じゃあなんでパワーカップルっていい文脈で語られないんやろな。データはないが、離婚もするなら良い結婚でもないわけで。尊敬とか笑わせるな。

    2021/12/10 リンク

    その他
    zenkamono
    zenkamono 「私より尊敬できる人」=「私より稼いでる人」ってことで、物は言いようですね。類似の物言いとして「頼りがいのある人」とか。そう考えると、男性が女性に対して好みをいうときは「かわいい人」とか正直に言ってる

    2021/12/10 リンク

    その他
    dakirin
    dakirin つまり、男女が賃金格差が縮んでも女はいっこうに下方婚してないのだなあ。

    2021/12/10 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y ②がなければ多分人を好きになることはないと思います。そういう気持ちがなければ遅かれはやかれ離婚するんだと思います。昨今の離婚がフランクに行われている状況を見るに

    2021/12/10 リンク

    その他
    Akech_ergo
    Akech_ergo 一人で楽しく生きていけるなら、結婚は「したくなったらする」ものになるだろうし、その場合に結婚自体、あるいは結婚相手へのハードルが上がるというのは腑に落ちる説明ではある。

    2021/12/10 リンク

    その他
    yunotanoro
    yunotanoro 若者の内は年金払わなくても困らないってのと同じ理由だな。

    2021/12/10 リンク

    その他
    toubanjanny
    toubanjanny 「東大に入って学問をすると、モテるモテないとか、結婚するとかしないとかから、ちょっと自由になれるところは現実としてあり、それだけでも頑張って受験勉強をする価値はあると思います」

    2021/12/09 リンク

    その他
    jsbmrr
    jsbmrr まぁそういう相手もハッピーメールで探せば一発なんですけどね

    2021/12/09 リンク

    その他
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad カルガモもコレも同意。“東大に入って学問をすると、モテるモテないとか、結婚するとかしないとかから、ちょっと自由になれるところは現実としてあり、それだけでも頑張って受験勉強をする価値はあると思います。”

    2021/12/09 リンク

    その他
    HanPanna
    HanPanna こういうんはデータがなくてもお気持ちって言われんのだな

    2021/12/09 リンク

    その他
    qyosshy
    qyosshy ていうか本気で女子が東大行ったら結婚できないから東大生女子が少ない、とかいうクソデマ信じてる奴なんか居ないでしょ。。

    2021/12/09 リンク

    その他
    buu
    buu “男性8対女性2の人数比は偉大” 良いなぁ。俺の学部は定員153名で女子は4人だった。全学年でも854名中女子は27人。

    2021/12/09 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 派生したツイでテニサーについて触れてて、併せて読むとオチてるのがよい。

    2021/12/09 リンク

    その他
    kato_19
    kato_19 この人色々言われるけど・・・こういう感覚の人は嫌いじゃない。だから根強い支持があるんだろうね。

    2021/12/09 リンク

    その他
    false_alarm
    false_alarm 東大に進学した女性と能力はあったが進学しなかった女性で有意差があるのだろうか。

    2021/12/09 リンク

    その他
    maturi
    maturi ”見た目もアレで教養もない”男性の大部分は、己の身の丈を知って差別発言せず婚姻市場から静かに退出しているのではないでしょうか。 はてブイキりおじさん(ノイジーマイノリティ)が目立っている一方で。

    2021/12/09 リンク

    その他
    AnimeCulture
    AnimeCulture この人は「下方婚しなくていいしそれはそれで楽しいから好きにしろおじさん」だと思います。とはいえこの人ですら高学歴女性がパートナーを持たない理由に「尊敬できる人がいいから」を挙げているのは興味深いですが

    2021/12/09 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk はてブの『下方婚しろおじさん』は、尊敬に値する付加価値が何か提供できるのだろうか。見た目もアレで髪型も服装も頓着しない、教養もない、口を開けば女の悪口と差別発言。もし君が女でも絶対に勘弁してほしいなあ

    2021/12/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    米山 隆一 on Twitter: "恐らく最大の理由は、①結婚しないでも困らない事 ですが、多分第2の理由は、ご本人が、②「私より尊敬できる人がいいわ」という条件をパートナーに課している事です。"

    恐らく最大の理由は、①結婚しないでも困らない事 ですが、多分第2の理由は、ご人が、②「私より尊敬...

    ブックマークしたユーザー

    • quick_past2021/12/14 quick_past
    • ustam2021/12/12 ustam
    • pineapplecomputer2021/12/12 pineapplecomputer
    • kolokolorin2021/12/10 kolokolorin
    • dnsystem2021/12/10 dnsystem
    • preciar2021/12/10 preciar
    • tomoya_edw2021/12/10 tomoya_edw
    • green_chili2021/12/10 green_chili
    • zenkamono2021/12/10 zenkamono
    • dakirin2021/12/10 dakirin
    • greenmold2021/12/10 greenmold
    • n_y_a_n_t_a2021/12/10 n_y_a_n_t_a
    • hammondb32021/12/10 hammondb3
    • osugi3y2021/12/10 osugi3y
    • Akech_ergo2021/12/10 Akech_ergo
    • yunotanoro2021/12/10 yunotanoro
    • toubanjanny2021/12/09 toubanjanny
    • jsbmrr2021/12/09 jsbmrr
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事