記事へのコメント63

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    u-li
    u-li “事件が与党や現職にとって有利に働いたり、右傾化したりすることを政治学の分野では、"rally 'round the flag"効果と言います(Mueller 1970)。今回日本でそれが観察されるかどうかは、これから与党がとる行動に依存してくる”

    2022/07/09 リンク

    その他
    monokoto01
    monokoto01 選挙もそうだが、最近のメディアによるいきすぎた煽り報道も目立つので、過去数年分の報道の検証もやるべき。取材対応もひどいままだし。

    2022/07/09 リンク

    その他
    trmkna
    trmkna テロや戦争により右傾化する(リアリズムとナショナリズムへ傾く)のは国家国民としてごく自然な防衛反応。リベラリズムとグローバリズムは平和の上にしか成立しないからだ。これは人類に備わる本能。

    2022/07/09 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack “ある事件が与党や現職にとって有利に働いたり、右傾化したりすることを政治学の分野では、"rally 'round the flag"効果と言います” 暴力的事件を受けての左傾化はないかんじか

    2022/07/09 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer 愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ

    2022/07/09 リンク

    その他
    raebchen
    raebchen 今回の選挙にどう影響するかはわからんが、次回以降は全政治家に確実に影響する😨誤解や逆恨みや場当り的犯行でも大物政治家の命を簡単に奪えたという事実は大きい。特に防御力の弱い野党政治家には物凄い脅威だぞ😨

    2022/07/09 リンク

    その他
    KUROBUCHI
    KUROBUCHI 自民が伸びる一方で、清和会は求心力を失う(副会長以下、幹部の顔ぶれが・・)。岸田首相が参院選後、党の内側にも外側にも、政策的フリーハンドを得るので、やりたいことができる。やりたいことがあるならば。

    2022/07/09 リンク

    その他
    tourism55
    tourism55 弔い・同情票ってほんとに集まるの?と思ってるけどどうなんだろう。良くも悪くももう「もはや昭和ではない」から、後日の衆院補選ならまだしも明日投票日の参院選、しかもこの投票率で大平首相のようなことある??

    2022/07/09 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 弱いからいじめられるをモットーにする最強与党、その最上位の人物が「底辺」、「貧者の武器」に殺害され、治安維持、先制攻撃能力等の強くなるための改憲が明日の選挙で決まる。

    2022/07/09 リンク

    その他
    kirarapoo
    kirarapoo 同情票というよりも、テロの効果を肯定するような結果を生む投票行動はしにくくなったと思う。自民党の内部では岸田首相の影響力が強まるのかな

    2022/07/09 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada まあ今回の場合、洩れ伝わる犯人の動機に、じわじわ困惑が広がってる感があるのと、いかんせん投票まで日がないので、どう作用するか……。

    2022/07/09 リンク

    その他
    take1117
    take1117 問題は選挙の先だろうね、改憲勢力は弔い合戦を主張するだろうし

    2022/07/09 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk “ある事件が与党や現職にとって有利に働いたり、右傾化したりすることを政治学の分野では、"rally 'round the flag"効果と言います(Mueller 1970)”

    2022/07/09 リンク

    その他
    nonaka1007
    nonaka1007 今後政治家を志す者が出てくるのか

    2022/07/09 リンク

    その他
    KAN3
    KAN3 自民党の支持率は上がるけど市民の多くは安倍晋三がどの派閥かなんて興味持ってないから清和会の影響力は下がって政府の右傾化は起きないと予想する。

    2022/07/09 リンク

    その他
    findup
    findup 短期的には同情票、あとは神格化できるかどうか次第。自民党内はパワーバランスが少し変わるかも?二階の次のキングメーカーがいなくなったので。ただ高市などの直系がしばらくは弔い合戦の中で力を持つ気も。

    2022/07/09 リンク

    その他
    nao_cw2
    nao_cw2 今回は参議院選挙であり安倍さんは候補者で無かったことが多少の希薄性を生むことを望んでいる/

    2022/07/09 リンク

    その他
    gohankun
    gohankun 個人的には意外と今後の展開、読めない気がしている。SNS上の支持者の声が大きいだけで、他の有権者はもっと冷静に見ている気もするし。

    2022/07/09 リンク

    その他
    north_god
    north_god 死人とその仲間に鞭打つのは心情的に難しいし、政治家を殺すのはやめようと政治家が国民にクレームしてそうだそうだという熱狂の中、結局論点が何だったのがわからないままの選挙になりそう

    2022/07/09 リンク

    その他
    zakkie
    zakkie 同情的な浮動票を得るのに候補者が「アベノミクスを継続する、ロシアと平和条約結ぶ」とか継承路線を訴えるわけにもいかない。むしろ自民党としては何となく安心を訴える方向かな。

    2022/07/09 リンク

    その他
    Gim
    Gim 右傾化とか表現方法が客観的でなく、この人の言論には信頼性が置けない感想を持った。

    2022/07/09 リンク

    その他
    domimimisoso
    domimimisoso 岸田首相の政治姿勢は安倍元首相に対してかなり遠慮しているように見えた。予期せぬ形で遠慮する対象がいなくなった今後、岸田首相なりの独自方針が打ち出されるのであろうか。

    2022/07/09 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 "rally 'round the flag"効果”旗下結集効果

    2022/07/09 リンク

    その他
    Kouboku
    Kouboku 安倍氏が右派のアイコンとなるだろうが、その後釜が下村博文とか稲田朋美じゃ、右派の未来も暗いな。清和会は割れ、経政会と宏池会が勢いを増す。もっとも力をつけるのは二階派。

    2022/07/09 リンク

    その他
    roirrawedoc
    roirrawedoc 石井紘基の話とか抜いてあるのマジ汚いな

    2022/07/09 リンク

    その他
    moandsa
    moandsa 朝から安倍氏の功績を振り返る!みたいな番組をやってるしね。当然のように悪い方の功績は抑えて報道するし、直接的でないにしろ自民党の選挙広告みたいになってる。

    2022/07/09 リンク

    その他
    sase
    sase 暗澹たる気持ちだったけど、コメ読んでの自民内の新陳代謝もありうるのかと思ったり

    2022/07/09 リンク

    その他
    imiimiimi
    imiimiimi とにかく投票率は上がって欲しい。テロに屈しない態度表明をしよう。

    2022/07/09 リンク

    その他
    kuzumaji
    kuzumaji いずれの例にしても外敵による脅威からの保守化で、今回は国民の復讐心?(今のところの証言では)なのでまた違った影響にはなりそ

    2022/07/09 リンク

    その他
    ashitaharebare
    ashitaharebare 今回の選挙は自民の勝利だとは思っていたけど、これで改憲出来るくらい圧勝になったと思う。戦争になるのか、嫌だなぁ。

    2022/07/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    https://twitter.com/ShuheiKitamuraJ/status/1545340966097539072

    ブックマークしたユーザー

    • mekurayanagi2022/07/10 mekurayanagi
    • aki772022/07/09 aki77
    • u-li2022/07/09 u-li
    • pppzzz2022/07/09 pppzzz
    • yooks2022/07/09 yooks
    • monokoto012022/07/09 monokoto01
    • uoz2022/07/09 uoz
    • trmkna2022/07/09 trmkna
    • Tatada2022/07/09 Tatada
    • goppy_goppy2022/07/09 goppy_goppy
    • htnma1082022/07/09 htnma108
    • yuiseki2022/07/09 yuiseki
    • w87you2022/07/09 w87you
    • tick2tack2022/07/09 tick2tack
    • Wafer2022/07/09 Wafer
    • hobbiel552022/07/09 hobbiel55
    • Rlee19842022/07/09 Rlee1984
    • lonelyman2022/07/09 lonelyman
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事