記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Fuggi
    Fuggi いや、5万程度で買えるGUCCIの財布なんてブランド沼の入り口に置かれたエサみたいな物な訳で。息子から「基本無料だからソシャゲインストールしたい」って言われた時と同程度には警戒するし辞めさせるよ。顕示欲は怖い

    2022/03/12 リンク

    その他
    yetch
    yetch ユーチューバーやるための機材だったらどうだろう。

    2022/03/11 リンク

    その他
    segawashin
    segawashin これまた「ブランドもの」への偏見の例になってるリプ引リプブコメがたんまりあって思わず失笑。「自分が」価値観を見いだせないモノに対するお気持ち案件としか言いようがないのに屁理屈は無限に捏ねられてゆく。

    2022/03/11 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru むしろハイブランドの財布は大事に使えば一生物だけどゲーム機はせいぜい一世代5年だと思えば、前者の方がいい買い物だよね

    2022/03/11 リンク

    その他
    himakao
    himakao 同じ5万でもスマホ、ゲーム機、バッグ、スーツ、食事 モノを変えたら全然違うのはバカでもすぐ分かる。詭弁を重ねてるからメチャクチャな事を言い出してるのに気づかない。

    2022/03/10 リンク

    その他
    nisemono_san
    nisemono_san モンテーニュの『エセー』という本の中で「人々の贅沢を辞めさせるには、法律として『大道芸人と娼婦だけが金銀を身につけてもよい』という御布令を出すと良い」という話が書いていたことを思い出した。

    2022/03/10 リンク

    その他
    h1roto
    h1roto この人が見てる世界は本当に地獄なんだろうな

    2022/03/10 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy ソシャゲのガチャ課金がゲーム機買うより悪いというのも、見せびらかしがゲームに嵌るより危険だというのも差別的偏見よな。物が違えば違う論法なんて「ゲーム脳になるからゲームだけは危険」みたいな理屈でしかない

    2022/03/10 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R 面白い視点ではある。/これむしろ我々の(多分男女関係ない)「ブランド商品」なるものへの視線・偏見なのだと思う。「ブランド」はある種の享楽的、性的、退廃的欲望と結びついていると感じられてる。

    2022/03/10 リンク

    その他
    gebonasu30km
    gebonasu30km なんでもかんでもまーよくこじつけるなぁ。

    2022/03/10 リンク

    その他
    fordebby
    fordebby ツリガネムシが喋った!!!

    2022/03/10 リンク

    その他
    saiyu99sp
    saiyu99sp え…5万のゲームでも同じやぞ…ゲームなら許すという偏見じゃん。

    2022/03/10 リンク

    その他
    B-108
    B-108 「女子高生がハイブランド新作持ち歩いてるとかどう考えても援交」っていう偏見がある以上、わざわざ今からそんなもん(しかも無理して)持たなくてもよくね?もっと普通の青春したら?って思っちゃうけどな。

    2022/03/10 リンク

    その他
    numtostring
    numtostring 娘がゲーム機を見せびらかして外を歩くのかよ。比較対象が金額しか一致してないじゃん。

    2022/03/10 リンク

    その他
    warulaw
    warulaw 全然違うでしょー。カバンはソフトだし、ゲーム機本体はハード。くらべるなら、同じようにフィギュアとかと比べないと(違)

    2022/03/10 リンク

    その他
    run_rabbit_run
    run_rabbit_run 偏見というか、親の自分より高い財布買いたくないだけかな、、自分が20万の財布使ってたら、5万の財布くらい買ってあげるかも

    2022/03/10 リンク

    その他
    gazi4
    gazi4 ストリートでゲーム機を肩に担いで練り歩く世界線/ちなみにNEOGIOだったらソフトも高額だし、ゲームのために友達が集まる→友達欲しさに新しいゲームとなったら?と心配の種は尽きない

    2022/03/10 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 子供の持ち物として相応しいか?という話、「イタリア製の5万円の財布を持ってないと参加できないコミュニティ」は、やはり不健全だよ。玩具は、子供のものでしょう?(と言いつつ、ダイアクロンの新製品を眺める)

    2022/03/10 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB もともとは誕生日プレゼントにあまりに高額なものはどうかという話だったような。

    2022/03/10 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 パパ活やってる若い子、理由で推し活やソシャゲ課金、スマホを買い替えたいは、ブランド物よりはるかにあるあるだから、この辺の話、あまり成り立たない。

    2022/03/10 リンク

    その他
    erererererr
    erererererr ゲームでもフォトナ等への課金で無限に欲求が湧いてきて未成年の男子が危ないことに手を出す可能性は低くないわけで、大して前提や条件が違う話でもないのに「違う話だ!」と言ってしまえる浅慮さはどこから来るのか

    2022/03/10 リンク

    その他
    hirolog634
    hirolog634 なんだこの分析。前提や条件がまったく異なる支出で、一致しているのは5万という金額。ゲーム機がOKでも5万でクソゲーのガチャやりたいといったら、その男も反対するだろ。

    2022/03/10 リンク

    その他
    death_yasude
    death_yasude ブランド物ほしいって顕示消費なわけで高校生でGUCCIはかなり危ういタイプのお金の使い方だと思うけど

    2022/03/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    つりがねむし💙💛 on Twitter: "娘からGUCCIの5万の財布を買ってほしいと言われると「まだ早い」という感情が湧き「パパ活でもするのでは」と心配という名の妄想をする男も、もし娘に5万円のゲーム機を買ってほしいと言われたらそんな奇妙な心配はしない 要はこれ、「ブラ… https://t.co/hVh86AT5Y5"

    娘からGUCCIの5万の財布を買ってほしいと言われると「まだ早い」という感情が湧き「パパ活でもするので...

    ブックマークしたユーザー

    • Fuggi2022/03/12 Fuggi
    • cubed-l2022/03/11 cubed-l
    • yetch2022/03/11 yetch
    • segawashin2022/03/11 segawashin
    • IkaMaru2022/03/11 IkaMaru
    • greenmold2022/03/10 greenmold
    • himakao2022/03/10 himakao
    • nisemono_san2022/03/10 nisemono_san
    • h1roto2022/03/10 h1roto
    • zyzy2022/03/10 zyzy
    • Domino-R2022/03/10 Domino-R
    • gebonasu30km2022/03/10 gebonasu30km
    • mmuuishikawa2022/03/10 mmuuishikawa
    • fordebby2022/03/10 fordebby
    • saiyu99sp2022/03/10 saiyu99sp
    • B-1082022/03/10 B-108
    • numtostring2022/03/10 numtostring
    • warulaw2022/03/10 warulaw
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事